ショッピングカート
書籍
ムック
美姿勢&美筋! 憧れボディーエクササイズ
★★★★★
★★★★★
0.0

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

商品の情報

フォーマット

ムック

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2024年03月25日

規格品番

-

レーベル

ISBN

9784142288687

版型

AB

ページ数

128

商品の説明

骨格から意識して「美姿勢」を、キックボクシングで「美筋」を手に入れる!

前半4回は「美姿勢編」。
骨格が本来あるべき位置、正しい動かし方を意識するトレーニングは「リセット(緩める)」「コントロール(動かす)」「アクティブ(鍛える)」の3段階。骨格へ意識を向けることを習慣付け、筋肉とバランスの取れた状態つくることで、「美姿勢」に、そして動ける体づくりが始まります。

後半4回は「キックボクシング編」。
「パンチ」「キック」「ディフェンス」というキックボクシング3つの基本動作を学び、それらをつなげるコンビネーションで動けるようにレッスンします。キレのある動きで体を引き締める効果と、連続的に動きを繰り出す集中力で脳の活性化にも!動くことでストレス解消しながら、キレのある"かっこいい"動きを目指します。

骨格と筋肉バランスで美姿勢 編
#1 [肩甲骨まわり] 猫背を解消
姿勢の悩みで多くあげられる「猫背」。肩のみならず、首の痛みや、頭痛の原因となる場合も。そんな症状の改善のために「肩甲骨まわり」を整えるトレーニングを紹介。

#2 [股関節] O脚・X脚を改善
O脚・X脚改善の鍵を握るのが、「股関節」。股関節の柔軟性を高め、正しいポジションに安定させる体幹トレーニングを紹介。

#3 [骨盤・背骨] 反り腰を解消
腰痛の原因のひとつ「反り腰」は、骨盤が開いて前に傾いている状態。骨盤がまっすぐに立ち、背骨がゆるやかなカーブを描いた "S字姿勢"を取り戻すために、腸腰筋・骨盤底筋群などを鍛えるトレーニングを紹介。

#4 [トータルエクササイズ] 全身バランス再構成
全身のバランスを整えるトレーニングを紹介。筋力と体幹バランスの向上を目指し、動ける体づくりにもつながる。

キックボクシングで美筋 編
#5 [パンチ] 上半身を引き締める
「ジャブ」「ストレート」「フック」「アッパー」といったパンチを出し、そして引き戻す動作は、上腕二頭筋・上腕三頭筋などの二の腕を引き締める。また、肩周りの筋肉の血流改善の効果も。

#6 [キック] 下半身を引き締める
「前蹴り」「ロー・ミドルキック」などキックを使ったトレーニングを紹介。足を上げる動作は、ふくらはぎ、腹筋、背筋まわりの引き締め効果が期待できる。

#7 [コンビネーション] お腹・腰回りを引き締める [トータルエクササイズ] 音楽にのってキックボクシング
基本のパンチとキックの技を組み合わせ、より全身のシェイプアップと脂肪燃焼効果をねらう。動きの連動は、関節可動域の広がりによる柔軟性の向上だけでなく、脳トレ、ストレス解消にも効果がある。個々の技の動きをスムーズにつなぐトレーニングを紹介。最後は、キックボクシングのエクササイズで使用されるテンポ140の音楽に合わせ、ダンス感覚で楽しく、パンチやキックを繰り出し、全身運動で代謝アップ!

作品の情報
メイン
著者
収録内容

構成数 | 1枚

骨格と筋肉バランスで美姿勢 編
#1[肩甲骨まわり] 猫背を解消
姿勢の悩みで多くあげられる「猫背」。肩のみならず、首の痛みや、頭痛の原因となる場合も。そんな症状の改善のために「肩甲骨まわり」を整えるトレーニングを紹介。
#2 [股関節] O脚・X脚を改善
O脚・X脚改善の鍵を握るのが、「股関節」。股関節の柔軟性を高め、正しいポジションに安定させる体幹トレーニングを紹介。
#3 [骨盤・背骨] 反り腰を解消
腰痛の原因のひとつ「反り腰」は、骨盤が開いて前に傾いている状態。骨盤がまっすぐに立ち、背骨がゆるやかなカーブを描いた "S字姿勢"を取り戻すために、腸腰筋・骨盤底筋群などを鍛えるトレーニングを紹介。
#4 [トータルエクササイズ] 全身バランス再構成
全身のバランスを整えるトレーニングを紹介。筋力と体幹バランスの向上を目指し、動ける体づくりにもつながる。

キックボクシングで美筋 編
#5[パンチ] 上半身を引き締める
「ジャブ」「ストレート」「フック」「アッパー」といったパンチを出し、そして引き戻す動作は、上腕二頭筋・上腕三頭筋などの二の腕を引き締める。また、肩周りの筋肉の血流改善の効果も。
#6 [キック] 下半身を引き締める
「前蹴り」「ロー・ミドルキック」などキックを使ったトレーニングを紹介。足を上げる動作は、ふくらはぎ、腹筋、背筋まわりの引き締め効果が期待できる。
#7[コンビネーション] お腹・腰回りを引き締める[トータルエクササイズ] 音楽にのってキックボクシング
基本のパンチとキックの技を組み合わせ、より全身のシェイプアップと脂肪燃焼効果をねらう。動きの連動は、関節可動域の広がりによる柔軟性の向上だけでなく、脳トレ、ストレス解消にも効果がある。個々の技の動きをスムーズにつなぐトレーニングを紹介。最後は、キックボクシングのエクササイズで使用されるテンポ140の音楽に合わせ、ダンス感覚で楽しく、パンチやキックを繰り出し、全身運動で代謝アップ!
    • 1.
      [ムック]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
還元ポイント
12pt
販売価格(税込)
¥ 1,320
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:2日~14日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
1
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。