ショッピングカート
クラシック
CD
レフト・ハンド・レガシー~パウル・ヴィトゲンシュタインのために書かれた室内楽作品集 Vol.2
★★★★★
★★★★★
0.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

オンラインキャンペーン価格
クラシック スペシャルプライス15%オフ
商品の情報

フォーマット

CD

構成数

1

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2024年05月31日

規格品番

COBRA0093

レーベル

SKU

8713897905168

作品の情報
メイン
その他
オリジナル発売日
2024年
商品の紹介
ヴィトゲンシュタインのために書かれた
左手のための室内楽作品集第2弾!

パウル・ヴィトゲンシュタインのために書かれた室内楽作品集の第2弾!パウル・ヴィトゲンシュタイン(1887-1961)は第一次世界大戦で右腕を失い、その後ラヴェルの《左手のためのピアノ協奏曲》をはじめ、多くの作曲家に左手だけで演奏可能な作品を委嘱したピアニストとして有名です。『レフト・ハンド・レガシー』と題されたこのプロジェクトでは、オランダの一流の奏者たちが協力し、1920年代から30年代にかけてヴィトゲンシュタインが初演して以来ほとんど演奏されることのなかった秘曲に光を当ててゆきます。さらには、ヴィトゲンシュタインの苦悩と葛藤、そして芸術における勝利の物語を伝えることを目的としています。ジストニアの影響のために左手ピアニストとしてキャリアを続けていたフォルケ・ナウタは、オーストリアやイギリスなどの世界中に散逸してしまったヴィトゲンシュタインの蔵書を探し出し、それらにヴィトゲンシュタインが書き込んだ多数の注釈が残っていることを突き止め、第2弾ではより内向的な作品に取り組みました。そしてこのアルバムは2023年の夏に急逝したフォルケ・ナウタの最後の録音となりました。
東京エムプラス
発売・販売元 提供資料 (2024/03/27)
収録内容

構成数 | 1枚

【曲目】
フランツ・シュミット(1874-1939):五重奏曲 変ロ長調(1932)(左手ピアノ、クラリネット、ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための)
ヨーゼフ・ラーボア(1842-1924):三重奏曲第2番 ト短調(1919)(クラリネット、ヴィオラと左手ピアノのための)

【演奏】
フォルケ・ナウタ(ピアノ)
ラース・ヴァウタース・ファン・デン・アウデンヴァイェル(クラリネット)
プリズマ弦楽三重奏団
    • 1.
      [CD]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
還元ポイント
23pt
販売価格(税込)
¥ 3,090
¥ 464(15%)オフ
¥ 2,626
販売中
在庫わずか
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。