ショッピングカート
クラシック
CD
エリック・グオ~第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール・ライヴ
★★★★★
★★★★★
0.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

開催期間:2024年6月21日(金)0:00~7月15日(月・祝)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報

フォーマット

CD

構成数

1

国内/輸入

輸入盤:国内流通仕様

パッケージ仕様

-

発売日

2024年03月10日

規格品番

XNIFCCD660

レーベル

SKU

4947182119044

作品の情報
メイン
演奏者
エリック・グオ (ピリオド・ピアノ)
その他
商品の紹介
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールライヴ!
天性のセンス!第1位&マズルカ賞、エリック・グオ!

ポーランドのフレデリク・ショパン研究所(NIFC/Narodowy Instytut Fryderyka Chopina)が創設から現在まで取り組み続けているショパンの作品をショパンが生きた時代の楽器(オリジナル、復元)で演奏する「リアル・ショパン(The Real Chopin)」プロジェクト。ショパンの時代の響きを現代に蘇らせるというこの画期的な取り組みをさらに活性化させるためにショパン研究所はもちろんのこと、ポーランドの国家としての一大事業として立ち上げられた「ショパン国際ピリオド楽器コンクール」。日本が世界に誇る歴史的ピアノの名手、川口成彦の第2位受賞が大きな話題となった2018年の第1回大会から5年。2023年に開催された「第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール」には予備予選を通過した35名のピアニストたちがワルシャワに集まり、約2週間という期間中「ショパンの時代の響き」が奏でられ続けました。

ファイナル進出者6名全員が「ピアノ協奏曲第1番」を選択する中、見事、第1位とマズルカ賞に輝いたエリック・グオのコンクールでのライヴ録音がいよいよ登場します!
自ら「(ピリオドピアノを含む)古楽器の演奏経験はほとんどない」と語っていたエリック・グオでしたが、コンクール期間中に驚異的な速さでピリオド楽器、ピリオド奏法に順応。第1、第2、そしてファイナルの全てのステージで「ショパンの時代」を感じさせてくれました。今回のライヴ録音のリリースにあたり、ショパン研究所が選出したエリック・グオの演奏は「ピアノ協奏曲第1番」、「3つのマズルカOp.59」、そして「ワルツOp.42」。第1位、マズルカ賞に輝いた俊英エリック・グオのコンクールでの足跡、そして魅力が凝縮された素晴らしいプログラムにご注目下さい!
東京エムプラス
発売・販売元 提供資料 (2024/02/21)
収録内容

構成数 | 1枚

合計収録時間 | 00:54:19

解説日本語訳(解説:マルチン・マイクロフスキ/日本語訳:生塩昭彦)&日本語曲目表記オビ付き

【曲目】
フレデリク・ショパン(1810-1849):
1-3. ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.11*
4-6. 3つのマズルカ Op.59
7. ワルツ変イ長調 Op.42

【演奏】
エリック・グオ(ピリオド・ピアノ)
{oh!} Orkiestra(オルキェストラ・ヒストリチナ)*
ヴァーツラフ・ルクス(指揮)*

使用楽器:プレイエル(1842年製)

【録音】
ライヴ:2023年10月13日、ワルシャワ・フィルハーモニー・コンサート・ホール(1-3/ファイナルステージ)、2023年10月10日、ワルシャワ・フィルハーモニー・チェンバー・ホール(4-7/第2ステージ)
    • 1.
      [CD]
カスタマーズボイス
    評価する:
関連商品
ニュース & 記事
ポイント15倍
450pt
販売価格(税込)
¥ 3,300
販売中
在庫あり
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。