ショッピングカート
書籍
書籍
入門 高校生のための金融リテラシー図鑑
★★★★★
★★★★★
0.0

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

開催期間:2024年7月24日(水)0:00~7月26日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報

フォーマット

書籍

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2024年02月14日

規格品番

-

レーベル

ISBN

9784761929909

版型

B5

ページ数

128

商品の説明

高校で義務化された金融教育を学ぶための図鑑刊行!
「金融リテラシ―」の基礎となる家計管理・マネープランニング、使う、稼ぐ、貯める・増やす、借りる、備える、を徹底図解!

■解説
2022年から高等学校で金融教育がスタートし、基本的な金融商品の特徴を高校で学ぶことになりました。合わせて成人年齢の18歳引き上げとともに、「金融リテラシー」向上の必要性も高まっています。「金融リテラシー調査 2019年」(金融広報中央委員会)によれば、金融リテラシーが高い人ほど金融トラブルの被害に遭いにくいといった調査結果が得られており、また、さまざまな経済的ショックへの耐性が強まることも指摘されています。

■この本の内容
高等学校での金融教育の内容は「家計管理とライフプランニング」「使う」「貯める・増やす」「備える」「借りる」そして金融トラブルまでをその基準としています。本書はその金融庁作成によるガイドライン「最低限身につけるべき金融リテラシー」を網羅した、「金融リテラシー教育」の入門として最適の図鑑です。

■おすすめポイント!
・全ページオールカラー
・親しみやすいイラストが満載
・学習に必要な内容をchapter別に分け、各項目をテーマ別に解説
・統計資料や情報をわかりやすいグラフや図表で案内
・先生と生徒による会話、意見を議論する「Discussion」、また「コラム」を随所に配置
・専門用語の解説をページ下に明示
 



作品の情報
メイン
著者
収録内容

構成数 | 1枚

はじめに
この本の使い方
Chapter1 「金融」とはなんだろう?
「金融教育」ではどんなことを学ぶのか
お金の正体
お金の変遷
市場経済のしくみ
企業の役割
銀行の役割
政府の役割
グローバル経済の進展
Chapter2 お金を賢く「使う」には?
家計管理
契約
キャッシュレス決済
ローン
Chapter3 働いてお金を「稼ぐ」には?
職業はどう選べばいい?
会社員として働くには
フリーランスとして働くには
起業するには
ワーク・ライフ・バランス
Chapter4 将来のために「備える」には?
生涯収入と支出
マネープランを立てる
社会保障制度
生活保護制度
Chapter5 まとまったお金を「貯める・増やす」には?
預金
投資のしくみ
投資の種類
投資のリスクを軽減するには
Chapter6 これからの「社会とお金」はどうなる?
人々の価値観とお金
インターネットとお金
SDGSとお金

索引

    • 1.
      [書籍]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント20倍
960pt
販売価格(税込)
¥ 5,280
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:2日~14日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。