ショッピングカート
書籍
書籍
ビジュアル 物理全史 ビッグバンから量子的復活まで
★★★★★
★★★★★
0.0

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

開催期間:2024年6月5日(水)0:00~6月7日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報

フォーマット

書籍

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2019年03月27日

規格品番

-

レーベル

ISBN

9784000063340

版型

B5

ページ数

270

商品の説明

ニュートンやアインシュタインの偉業はもちろん、古代のブーメランや電池に、ゴルフボールのくぼみ、過去へさかのぼるタイムマシン……。有名無名の人々が紡いできた物理の歴史を中心に、宇宙誕生の138億年前から、はるか100兆年後以降までを年代順にずらりと展望。オールカラーの美しい写真とともに贈る、珠玉の250話。

作品の情報
収録内容

構成数 | 1枚

はじめに

紀元前138億年 ビッグバン
紀元前30億年 ブラックダイヤモンド
紀元前20億年 先史時代の原子炉
紀元前3万年 アトラトル
紀元前2万年 ブーメラン
紀元前3000年 日時計
紀元前2500年 トラス
紀元前1850年 アーチ
紀元前1000年 オルメカ文明のコンパス
紀元前341年 クロスボウ
紀元前250年 バグダッド電池
紀元前250年 サイフォン
紀元前250年 アルキメデスの原理
紀元前250年 アルキメデスのスクリュー
紀元前240年 エラトステネス,地球を測定する
紀元前230年 滑車
紀元前212年 アルキメデスの熱光線
紀元前125年 アンティキティラ島の機械
50年 ヘロンの蒸気機関
50年 歯車
78年 セントエルモの火
1132年 大砲
1150年 永久機関
1200年 トレビュシェット
1304年 虹の説明
1338年 砂時計
1543年 地動説
1596年 『宇宙の神秘』
1600年 『磁石論』
1608年 望遠鏡
1609年 ケプラーの惑星運動の法則
1610年 土星の環の発見
1611年 ケプラーの『六角形の雪の結晶について』
1620年 摩擦ルミネセンス
1621年 スネルの屈折の法則
1621年 オーロラ・ボレアリス
1638年 落下物の加速
1643年 気圧計
1644年 運動量の保存
1660年 フックの弾性の法則
1660年 フォン・ゲーリケの静電発電機
1662年 ボイルの法則
1665年 『顕微鏡図譜』
1672年 太陽系の測定
1672年 ニュートンのプリズム
1673年 等時曲線
1687年 ニュートンの運動と万有引力の法則
1687年 インスピレーションの源としてのニュートン
1699年 アモントンの摩擦の法則
1711年 音叉
1728年 地球脱出速度(第2宇宙速度)
1738年 ベルヌーイの定理
1744年 ライデン瓶
1752年 ベンジャミン・フランクリンの凧
1761年 ブラック・ドロップ効果
1766年 ボーデの法則
1777年 リヒテンベルク図形
1779年 黒眼銀河
1783年 ブラックホール
1785年 静電気に関するクーロンの法則
1787年 シャルルの気体の法則
1796年 星雲説
1798年 キャヴェンディッシュ,地球の重さを量る
1800年 電池
1801年 光の波動性
1803年 ヘンリーの気体の法則
1807年 フーリエ解析
1808年 原子論
1811年 アヴォガドロの気体の法則
1814年 フラウンホーファー線
1814年 ラプラスの悪魔
1815年 ブルースターの光学の法則
1816年 聴診器
1822年 フーリエの熱伝導の法則
1823年 オルバースのパラドックス
1824年 温室効果
1824年 カルノーの熱機関
1825年 アンペールの電磁気の法則
1826年 キラーウェーブ
1827年 オームの電気の法則
1827年 ブラウン運動
1829年 グレアムの気体の浸出の法則
1831年 ファラデーの電磁誘導の法則
1834年 ソリトン
1835年 ガウスと磁気単極子
1838年 恒星視差
1839年 燃料電池
1840年 ポアズイユの流体の法則
1840年 ジュールの法則
1841年 記念日時計
1841年 光ファイバー
1842年 ドップラー効果
1843年 エネルギー保存の法則
1844年 I形鋼
1845年 キルヒホッフの電気回路の法則
1846年 海王星の発見
1850年 熱力学第2法則
1850年 氷の滑りやすさ
1851年 フーコーの振り子
1851年 ストークスの粘性の法則
1852年 ジャイロスコープ
1852年 ストークスの蛍光の法則
1857年 ボイス・バロットの気象の法則
1859年 気体分子運動論
1861年 マクスウェルの方程式
1864年 電磁スペクトル
1866年 表面張力
1866年 ダイナマイト
1867年 マクスウェルの悪魔
1868年 ヘリウムの発見
1870年 野球のカーブ球
1871年 レイリー散乱
1873年 クルックスのラジオメーター
1875年 ボルツマンのエントロピーの公式
1878年 白熱電球
1879年 プラズマ
1879年 ホール効果
1880年 圧電効果
1880年 戦争チューバ(空中聴音機)
1882年 検流計
1882年 グリーンフラッシュ
1887年 マイケルソン‐モーリーの実験
1889年 キログラムの誕生
1889年 メートルの誕生
1890年 エトヴェシュの重力偏差計
1891年 テスラ・コイル
1892年 魔法瓶
1895年 X線
1895年 キュリーの磁性の法則
1896年 放射能
1897年 電子
1898年 質量分析計
1900年 黒体放射の法則
1901年 クロソイド曲線のループ
1903年 ブラックライト
1903年 ツィオルコフスキーのロケットの公式<...
    • 1.
      [書籍]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント15倍
630pt
販売価格(税込)
¥ 4,620
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:2日~14日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。