オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年3月19日(水)0:00~3月23日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービス]
〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
J-Pop
CDアルバム
試聴あり

COBALT HOUR

4.8

販売価格

¥
2,619
税込

まとめてオフ

¥ 393 (15 %)オフ

¥
2,226
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2000年04月26日
国内/輸入 国内
レーベルUNIVERSAL MUSIC
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 TOCT-10713
SKU 4988006166332

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:36:26

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      COBALT HOUR
      00:03:32

      録音:Studio

      作詞: 荒井由実
      作曲: 荒井由実
      編曲: 松任谷正隆

    2. 2.
      卒業写真
      00:04:10

      録音:Studio

      作詞: 荒井由実
      作曲: 荒井由実
      編曲: 松任谷正隆

    3. 3.
      花紀行
      00:02:47

      録音:Studio

      作詞: 荒井由実
      作曲: 荒井由実
      編曲: 松任谷正隆

    4. 4.
      何もきかないで
      00:03:10

      録音:Studio

      作詞: 荒井由実
      作曲: 荒井由実
      編曲: 松任谷正隆

    5. 5.
      ルージュの伝言
      00:03:01

      録音:Studio

      作詞: 荒井由実
      作曲: 荒井由実
      編曲: 松任谷正隆

    6. 6.
      航海日誌
      00:04:46

      録音:Studio

      作詞: 荒井由実
      作曲: 荒井由実
      編曲: 松任谷正隆

    7. 7.
      CHINESE SOUP
      00:03:21

      録音:Studio

      作詞: 荒井由実
      作曲: 荒井由実
      編曲: 松任谷正隆

    8. 8.
      少しだけ片想い
      00:03:15

      録音:Studio

      作詞: 荒井由実
      作曲: 荒井由実
      編曲: 松任谷正隆

    9. 9.
      雨のステイション
      00:05:13

      録音:Studio

      作詞: 荒井由実
      作曲: 荒井由実
      編曲: 松任谷正隆

    10. 10.
      アフリカへ行きたい
      00:03:11

      録音:Studio

      作詞: 荒井由実
      作曲: 荒井由実
      編曲: 松任谷正隆

作品の情報

メイン
アーティスト: 荒井由実

オリジナル発売日:1975年06月20日

商品の紹介

シティポップの先陣を切った'75年発表のサード・アルバム。
ティン・パン・アレーのファンキーなグルーヴが堪らない「COBALT HOUR 」、ハイ・ファイ・セットもカヴァーした代表曲「卒業写真」、'50年代アメリカン・ポップ風の「ルージュの伝言」、山下達郎、吉田美奈子のコーラスも冴える「少しだけ片思い」などカラフルでポップなサウンドに舵をきった人気作!
タワーレコード(2024/06/26)

【Musician & Staff】
Producer:村井邦彦、川添象郎
Artist:荒井由実
Composer/Author:荒井由実
Recording Arranger:松任谷正隆
Vocal:荒井由実
Electric Bass:細野晴臣
Electric Guitar:鈴木茂
Acoustic Guitar:鈴木茂
Drums:林立夫
Acoustic Piano:松任谷正隆
Fender Rhodes Piano:松任谷正隆
Clavinette:松任谷正隆
Moog Synthesizer:松任谷正隆
Hammond Organ:松任谷正隆
Percussion:斉藤ノブオ
Harmonica:松田幸一
Fiddle:松任谷愛介
Baritone Sax:原田忠幸
Trumpet:福島照之、篠原国俊
Trombone:新井英治&His Fellows
Strings:玉野嘉久&His Fellows
Flute:山田やすひろ、早樫じゅんじ、相馬充
Harp:今道美樹子
Background Vocal:山下達郎、大貫妙子、吉田美奈子、伊集加代子、山本潤子(Hi-Fi Set)、山本俊彦(Hi-Fi Set)、大川茂(Hi-Fi Set)
発売・販売元 提供資料(2021/12/10)

1975年発表のアルバムをリマスタリングして再発売。「卒業写真」「チャイニーズ・スープ」他、全10曲を収録。 (C)RS
JMD(2019/02/11)

このアルバムが、リリース当時に煌きを放っていたことは間違いないのですが、今聴いてもキラキラしてます。荒井由美の3作目にあたる「コバルト・アワー」は前2作(「ひこうき雲」「ミスリム」)に漂っていたヨーロピアン・テイストに、アメリカン・ポップスの色彩が加わり、その後の彼女の方向性を決定づけたと言われる1枚。「卒業写真」「ルージュの伝言」といったおなじみの曲が収録されていますが、極めつけは何と言ってもタイトル曲である「コバルト・アワー」。スリリングに展開し、そして流れてゆくコード進行は彼女ならではで、細野晴臣の跳ねまくるベース、複雑なリズムパターンを紛ぎ出す林立夫のドラム、そして間奏部での松任谷正隆(el-p)と鈴木茂(g)のソロまわし等、全員がドライヴした1曲。 (C)Sugisaku
タワーレコード(2002/10/10)

メンバーズレビュー

4件のレビューがあります
4.8
75%
25%
0%
0%
0%
COBALT HOUR|CDアルバム
前作の淡いモノトーンとは一転、彩り豊かで華やかな作品が並ぶ。海の向こうに浮かぶ朝焼け、風に舞う花びら、ルージュの口紅、つるんとした緑のえんどう豆…、ジャケットのイラストは賑やかだし、真っ赤なハートも眩しい。
特にオープニングの「COBALT HOUR」は素晴らしい。楽曲も、演奏も、もちろんユーミンの近未来風の歌声も。弾けているし、煌めいている、魔法のような一曲だ。時間とともに変化していく新しい朝の始まりの映像が、フィルムをコマ送りしているかのように切り取られている。8トラックのエンドレス・テープで再生すると、アルバムのラストでアフリカへ飛び立ったセスナが再び東京湾に帰って来たようにループする(…のだろう)。
0
COBALT HOUR|CDアルバム
素晴らしいアルバムです!!
楽曲、アレンジ、演奏全てにおいて世代を超えた奇蹟のアルバムだと思います。
古さを感じさせないJ-POPの金字塔ではないでしょうか。
個人的に曲順が好きじゃないですね~。
最後の曲は「航海日誌」だと思います。
あと「卒業写真」と「雨のステイション」はHi-Fi-Setの方が好きです。
0
COBALT HOUR|CDアルバム
1曲目のコバルトアワーが最高です!このグルーヴ感は何度聴いても惚れ惚れします。細野さんの独特過ぎるベースラインがひっぱりつつも、しっかりとバンドを支えて、それにキーボード、ギターが付いていくかんじがたまらない!!
そのほかも超有名曲が何曲も収録されていて、ユーミンの凄さや日本を代表するバンドメンバーの凄さが感じられる一枚です!!
2020/07/25 h.yさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。