ショッピングカート
書籍
書籍
評伝 福田赳夫 戦後日本の繁栄と安定を求めて
★★★★★
★★★★★
0.0

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

開催期間:2024年6月21日(金)0:00~7月15日(月・祝)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報

フォーマット

書籍

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2021年06月29日

規格品番

-

レーベル

ISBN

9784000245449

版型

A5

ページ数

708

商品の説明

「平和大国」をめざした外交活動を展開、抜群の政策能力で深刻な危機から日本経済を救い、戦後社会の安定に大きく貢献した福田赳夫元総理。その理念・行動はどのようなものだったのか。メモや日記などの未公開資料を活用、当時の関係者への丹念な聞き取りも行い、通俗的な誤解や偏見を排してその実像に迫った初の本格評伝。

作品の情報
メイン
著者
監修
収録内容

構成数 | 1枚




第一部

第一章 上州の神童
はじめに
1 郷 里
2 生い立ち
3 少年時代
4 一高・帝大時代

第二章 軍部と大蔵省
はじめに
1 大蔵官僚としての出発
2 世界恐慌下の欧州で
3 軍備拡大と健全財政
4 中国大陸へ

第三章 敗戦から戦後へ
はじめに
1 敗 戦
2 占領改革
3 昭電事件
4 政界への転身


第二部

第四章 安定と発展の基盤づくり
はじめに
1 「政策の福田」の登場
2 岸信介の懐刀として
3 全ての国民に社会保障を

第五章 福田農政と安保闘争
はじめに
1 福田農政の展開
2 安保闘争

第六章 所得倍増
はじめに
1 所得倍増計画と福田
2 超高度成長論を批判して

第七章 党風刷新
はじめに
1 欧米外遊
2 党風刷新運動
3 ポスト池田を見据えて

第八章 六五年不況の克服
はじめに
1 福田財政の登場
2 赤字公債の発行
3 本格的な公債政策の展開
4 財政新時代の幕開け

第九章 いざなぎ景気と昭和元禄
はじめに
1 長期政権の基盤固め
2 中立型の財政運営
3 賃金・物価問題との戦い
4 昭和元禄の世相を斬る


第三部

第一〇章 世界の中の日本
はじめに
1 沖縄返還交渉
2 国際通貨体制の動揺
3 ニクソン・ショックと日米関係
4 中国問題

第一一章 列島改造に抗して
はじめに
1 角福戦争
2 「平和大国論」対「列島改造論」
3 第一次石油ショックへ
4 「物価狂乱」の鎮圧
5 田中退陣へ

第一二章 三木政権の経済総理として
はじめに
1 全治三年の戦略
2 「物価大臣」の不況対策
3 天皇訪米
4 安定成長思想の新計画

第一三章 三木おろし
はじめに
1 ロッキード事件の衝撃
2 三木政権対挙党協


第四部

第一四章 福田政権の内政展開
はじめに
1 福田政権の誕生——「経済の年」と定めて
2 一五カ月予算と七%の成長目標
3 未完の福田プラン
4 人命は地球より重い
5 成田空港の開港
6 将来に備えて

第一五章 マクロ経済政策協調と日米関係
はじめに
1 日米関係の基礎固め
2 サミットと「機関車論」
3 資源エネルギー問題への取組み

第一六章 全方位平和外交
はじめに
1 福田ドクトリン
2 中ソ対立のはざまで
3 日中平和友好条約の締結
4 未完の全方位平和外交

第一七章 大福対決
はじめに
1 総裁予備選
2 四〇日抗争
3 大福対決の結末

第一八章 世界の福田
はじめに
1 OBサミットの創設
2 冷戦終結に向けて
3 二一世紀を見据えて



あとがき……………五百旗頭 真
福田赳夫 年譜
    • 1.
      [書籍]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント15倍
720pt
販売価格(税込)
¥ 5,280
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:2日~14日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。