ショッピングカート
クラシック
LPレコード
アッソルータ・マリア・カラス<限定盤/Crystal Colour Vinyl>
★★★★★
★★★★★
0.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

クラシック輸入盤プライスオフ
期間限定スペシャル・プライス
開催期間:2024年6月21日(金)0:00~7月15日(月・祝)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報

フォーマット

LPレコード

構成数

1

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2023年09月22日

規格品番

5419768512

レーベル

SKU

5054197685125

作品の情報
メイン
ソプラノ
商品の紹介
マリア・カラス生誕100年!カラスの名唱のベスト盤としてクリスタル・カラー・アナログLP盤で限定発売

生誕100年、最後のオペラ公演から約60年、そして死後45年以上経った今でも、マリア・カラスはオペラの歴史に欠かせない存在です。音楽的な完全性と劇的な真実性をおそらく前例のないほど重視し、19世紀初頭のベルカント・レパートリーに対する認識を一変させ。オペラの歴史を変えたと言われるマリア・カラス。プリマドンナ・アッソルータとして知られる彼女は、最高の芸術家として、また女性として、そしてスタイルの象徴として魅了し続けています。彼女の解釈は、その音楽的な完全性だけでなく、ドラマティックな真実のための説得力があり、彼女の声は、並外れた音域を持ち、そのフレーズに対する絶対的なセンスと同様に独特なものといえましょう。彼女はオペラのヒロインたちに生き生きとした命を吹き込み、魔法のように音色を整え、色付けし、リブレットのテキストを洞察的に活用した歌唱で、現在においても魅了してやみません。
このアルバムでは、彼女のユニークな声と悲劇のヒロインの心憎い描写を披露した、オペラの人気曲のきらびやかなセレクションです。SideAはスタジオ録音音源から、SideBはライヴ録音音源から収録されています。この音源を140gクリスタル・カラー・アナログLP盤として、数量限定生産しリリースいたします。
※同時発売のアナログLP「ラ・ディヴィーナ・マリア・カラス」とは収録音源が異なります。
ワーナーミュージック・ジャパン
発売・販売元 提供資料 (2023/06/30)
収録内容

構成数 | 1枚

【曲目】
《Side A:スタジオ録音より》
ベッリーニ:歌劇『ノルマ』~「清らかな女神」(1960年録音)
ヴェルディ:歌劇『椿姫』~「花から花へ」(1953年録音)
プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』~「お聞き下さい、王子様」(1954年録音)
プッチーニ:歌劇『ボエーム』~「私の名はミミ」(1954年録音)
ジョルダーノ:歌劇『アンドレア・シェニエ』~「亡くなった母を」(1954年録音)
プッチーニ:歌劇『ジャンニ・スキッキ』~「私のお父さん」(1954年録音)

《Side B:ライヴ録音より》
ビゼー:歌劇『カルメン』~ハバネラ「恋は野の鳥」(1962年ロンドン録音)
ヴェルディ:歌劇『リゴレット』~「慕わしい人の名は」(1952年メキシコ録音)
ヴェルディ:歌劇『シチリア島の夕べの祈り』~「ありがとう、愛する友よ」(1951年フィレンツェ録音)
プッチーニ:歌劇『蝶々夫人』~「ある晴れた日に」(1958年ロンドン録音)
プッチーニ:歌劇『トスカ』~「歌に生き、愛に生き」(1958年パリ録音)

【演奏】
マリア・カラス(ソプラノ)
    • 1.
      [LPレコード]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント15倍
466pt
販売価格(税込)
¥ 3,890
¥ 467(12%)オフ
¥ 3,423
販売中
在庫わずか
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
3
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。