ショッピングカート
クラシック
CD
ミッシャ・エルマン・プレイズ・チャイコフスキー&ヴィエニャフスキ
★★★★★
★★★★★
0.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

開催期間:2024年6月21日(金)0:00~7月15日(月・祝)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格
クラシック スペシャルプライス15%オフ
商品の情報

フォーマット

CD

構成数

1

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2023年07月06日

規格品番

BIDD85031

レーベル

SKU

4589538802035

商品の紹介
【ミッシャ・エルマンがRCAに残した最後の録音をBiddulphがCD化!】

「エルマン・トーン」と呼ばれる独特の美音を活かした演奏スタイルで日本の聴衆も魅了したミッシャ・エルマンがRCAに残した最後の録音をBiddulphがCD化しました。エルマンは1891年にウクライナのユダヤ人居住区(ゲットー)でクレズマー音楽の演奏家の家に生まれました。4歳からヴァイオリンを始め、後にオデーサ(オデッサ)のアカデミーで学び、11歳の時にレオポルト・アウアーの前で演奏すると、その才能に驚嘆したアウアーはペテルブルク音楽院の自らのクラスに招きました。
アウアーは、エルマンが13歳の年にベルリン・デビューをお膳立てし、14歳の年にはグラズノフ:ヴァイオリン協奏曲のイギリス初演のソロを託します。エルマンは1906年、15歳でフランス・パテからレコード・デビュー。1908年にカーネギーホールでアメリカ・デビューをセンセーショナルに飾るとRCAに迎えられ、40年以上にわたり録音を続けました。RCAがハイフェッツを看板ヴァイオリニストに迎えると、エルマンはDeccaやVanguardに録音するようになったので、ここに収められたチャイコフスキーとヴィエニャフスキの小品集がRCAへの最後の録音となりました。シーガーは1950年代から60年代まで共演したピアニスト。エルマンが好んで共演したため録音も多くあります。

ヴィエニャフスキのヴァイオリン協奏曲第2番は、エルマンが11歳でアウアーに引き合わされた時に演奏して感嘆させた曲で、その後も得意としていました。ロビン・フッド・デル管弦楽団の実体はフィラデルフィア管弦楽団で、同管が行っていた夏の音楽祭の名前を使っています。指揮のヒルズバーグはヴィエニャフスキと同じポーランド生まれで、エルマンと同じくアウアーにヴァイオリンを学び、フィラデルフィア管のコンサートマスターを19年間務めた後に指揮者となりました。
エルマンは1921年、37年、55年と3度にわたり来日。特に初来日時は欧米の一流の演奏家の来日が珍しかった時期で、大きな話題になったと伝えられています。当音源はモノラルの成熟期のセッション録音で、特にトラック1-12はバランスがヴァイオリン寄りなこともあって、エルマンのヴィブラートのかけ方まで聴き取れそうな鮮明な音になっています。
※チャイコフスキーの曲の編曲者についてはBiddulphの情報に従っています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料 (2023/05/25)
収録内容

構成数 | 1枚

【曲目】
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(1840-1893)
1. 無言歌 Op. 2 No. 3(F. クライスラー編)
2. スケルツォ Op. 42 No. 2(F. クライスラー編)
3. アンダンテ・カンタービレ - 弦楽四重奏曲第1番 ニ長調 Op. 11より
4. 感傷的なワルツ Op. 51 No. 6(D. J. Grunes編)
5. 弦楽セレナード Op. 48~ワルツ(L.アウアー編)
6. ただ憧れを知る者だけが Op. 6 No. 6(M.エルマン編)
7. 『白鳥の湖』~ロシアの踊り(Lange編)

ヘンリク・ヴィエニャフスキ(1835-1880)
8. レジェンデ Op. 17
9. マズルカ ニ長調 「Dudziarz」 Op. 19 No. 2
10. マズルカ ト短調 「Chanson polonaise」 Op. 12 No. 2
11. マズルカ イ短調 「Kujawiak」Op. 3
12. ポロネーズ・ブリランテ 第1番 ニ長調 Op. 4
13-15. ヴァイオリン協奏曲第2番 ニ短調 Op. 22

【演奏】
ミッシャ・エルマン(ヴァイオリン)

ジョゼフ・シーガー(ピアノ)・・・1-12

ロビン・フッド・デル管弦楽団・・・13-15
アレクサンダー・ヒルズバーグ(指揮)・・・13-15

【録音】
1952年9月23、25日、10月7、9、14日…1-12
ニューヨーク、Victor Studio No.2
/初出:RCA Victor LM1740
1950年6月23日…13-15
フィラデルフィア、アカデミー・オブ・ミュージック
/初出:RCA Victor LM5

復刻プロデューサー:Eric Wen
復刻エンジニア:Dave Hermann
マスタリング:Rick Torres

総収録時間:78分
    • 1.
      [CD]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント15倍
311pt
販売価格(税込)
¥ 2,690
¥ 404(15%)オフ
¥ 2,286
販売中
在庫わずか
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
13
(公開: 0 人)
コレクション登録者
1
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。