クラシック
CD
セザール・フランク 大オルガンのための12の作品 サン・トメール ノートルダム大聖堂 カヴァイエ=コル製作オルガン
開催期間:2023年12月1日(金)0:00~12月31日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報
フォーマット |
CD |
---|---|
構成数 |
3 |
国内/輸入 |
国内 |
パッケージ仕様 |
- |
発売日 |
2023年03月07日 |
---|---|
規格品番 |
ALCD-9245 |
レーベル |
|
SKU |
4530835114734 |
商品の紹介
バッハをはじめとする芸術音楽を真摯に追求して独自の書法に昇華させ、名工アリスティド・カヴァイエ=コルとともに革命以後衰退したオルガン音楽の復興の祖となったセザール・フランク。
梅干野安未はその音楽の精神性に深く共鳴し、色彩溢れる情感豊かな表現で作品の希求する芸術的境地へ迫っている。
独創的な交響的表現を可能にしたカヴァイエ=コルによる歴史的銘器(仏サン・トメール)の、柔らかな気品としなやかな強さを併せもった音色も必聴。
梅干野安未〈ほやの・あみ/オルガン〉
東京藝術大学学士及び修士課程オルガン専攻修了。
学内にて安宅賞、アカンサス音楽賞、同声会賞受賞。
文化庁新進芸術家海外研修派遣員としてフランスへ留学。パリ国立高等音楽院のオルガン科学士及び修士課程を修了すると共に、エクリチュール(作曲書法)科でも和声とルネサンス対位法のプリを獲得。
その後ブリュッセル王立音楽院で更なる研鑽を積む。オルガンを関本恵美子、今井奈緒子、早島万紀子、廣野嗣雄、ミシェル・ブヴァール、オリヴィエ・ラトリー、ベルナール・フォックルールの各氏に師事。
2010年フランス・ピエール・ド・マンシクール国際オルガンコンクール入賞に伴い、ベテューヌ市フライタグ/トリコトー製作オルガン文化大使に任命され、CD≪ Revelations ≫(Ctesibios,CTE-067)を発売。
好評を博す。2015年にルクセンブルク・デュドランジュ国際オルガンコンクールで優勝を果たし、ノートルダム大聖堂やシャルトル大聖堂でのリサイタル、ヨーロッパ各国の著名な国際オルガンフェスティバルに招かれるなど、ヨーロッパ各国や日本で精力的に演奏活動を行っている。
古典から現代まで幅広いレパートリーを持ち、とりわけフランスオルガン音楽の色彩溢れる情感豊かな音楽表現は国内外で高く評価されている。
所沢ミューズ第3代ホールオルガニストを経て、現在、東京藝術大学教育研究助手、明治学院非常勤オルガニスト、アトリエ・バロック講師、日本基督教団霊南坂教会協力オルガニスト。(一社)日本オルガニスト協会理事、日本オルガン研究会会員。
ALM RECORDS/コジマ録音
梅干野安未はその音楽の精神性に深く共鳴し、色彩溢れる情感豊かな表現で作品の希求する芸術的境地へ迫っている。
独創的な交響的表現を可能にしたカヴァイエ=コルによる歴史的銘器(仏サン・トメール)の、柔らかな気品としなやかな強さを併せもった音色も必聴。
梅干野安未〈ほやの・あみ/オルガン〉
東京藝術大学学士及び修士課程オルガン専攻修了。
学内にて安宅賞、アカンサス音楽賞、同声会賞受賞。
文化庁新進芸術家海外研修派遣員としてフランスへ留学。パリ国立高等音楽院のオルガン科学士及び修士課程を修了すると共に、エクリチュール(作曲書法)科でも和声とルネサンス対位法のプリを獲得。
その後ブリュッセル王立音楽院で更なる研鑽を積む。オルガンを関本恵美子、今井奈緒子、早島万紀子、廣野嗣雄、ミシェル・ブヴァール、オリヴィエ・ラトリー、ベルナール・フォックルールの各氏に師事。
2010年フランス・ピエール・ド・マンシクール国際オルガンコンクール入賞に伴い、ベテューヌ市フライタグ/トリコトー製作オルガン文化大使に任命され、CD≪ Revelations ≫(Ctesibios,CTE-067)を発売。
好評を博す。2015年にルクセンブルク・デュドランジュ国際オルガンコンクールで優勝を果たし、ノートルダム大聖堂やシャルトル大聖堂でのリサイタル、ヨーロッパ各国の著名な国際オルガンフェスティバルに招かれるなど、ヨーロッパ各国や日本で精力的に演奏活動を行っている。
古典から現代まで幅広いレパートリーを持ち、とりわけフランスオルガン音楽の色彩溢れる情感豊かな音楽表現は国内外で高く評価されている。
所沢ミューズ第3代ホールオルガニストを経て、現在、東京藝術大学教育研究助手、明治学院非常勤オルガニスト、アトリエ・バロック講師、日本基督教団霊南坂教会協力オルガニスト。(一社)日本オルガニスト協会理事、日本オルガン研究会会員。
ALM RECORDS/コジマ録音
発売・販売元 提供資料
(2023/01/27)
収録内容
構成数 | 3枚
合計収録時間 | 02:42:01
【曲目】
セザール・フランク:
Disc I
3つの作品 Trois Pieces (1878)
[1] ファンタジー イ長調
Fantaisie en La majeur / A major
[2] カンタービレ
Cantabile
[3] 英雄的作品
Piece heroique
6つの作品 より Six Pieces (1859-1863) , (extrait)
[4] 交響的大作 op.17
Grande Piece symphonique
Disc II
6つの作品 より Six Pieces (extraits)
[1] ファンタジー ハ長調 op.16
Fantaisie en Ut majeur / C major
[2] 前奏曲、フーガと変奏 op.18
Prelude, Fugue et Variation
[3] パストラル op.19
Pastorale
[4] 祈り op.20
Priere
[5] フィナル op.21
Final
Disc III
3つのコラール Trois Chorals (1890)
[1] コラール 第1番 ホ長調
Choral n°1 en Mi majeur / E major
[2] コラール 第2番 ロ短調
Choral n°2 en Si mineur / B minor
[3] コラール 第3番 イ短調
Choral n°3 en La mineur / A minor
【演奏】
梅干野安未〈オルガン〉
フランス サン・トメール市ノートルダム大聖堂 カヴァイエ=コル製作オルガン
【録音】
2022年8月22-25, 28-31日
フランス サン・トメール市ノートルダム大聖堂
このCDは、歴史的楽器による収録のため、レジストレーション(音色)変更時の操作音が残されています
セザール・フランク:
Disc I
3つの作品 Trois Pieces (1878)
[1] ファンタジー イ長調
Fantaisie en La majeur / A major
[2] カンタービレ
Cantabile
[3] 英雄的作品
Piece heroique
6つの作品 より Six Pieces (1859-1863) , (extrait)
[4] 交響的大作 op.17
Grande Piece symphonique
Disc II
6つの作品 より Six Pieces (extraits)
[1] ファンタジー ハ長調 op.16
Fantaisie en Ut majeur / C major
[2] 前奏曲、フーガと変奏 op.18
Prelude, Fugue et Variation
[3] パストラル op.19
Pastorale
[4] 祈り op.20
Priere
[5] フィナル op.21
Final
Disc III
3つのコラール Trois Chorals (1890)
[1] コラール 第1番 ホ長調
Choral n°1 en Mi majeur / E major
[2] コラール 第2番 ロ短調
Choral n°2 en Si mineur / B minor
[3] コラール 第3番 イ短調
Choral n°3 en La mineur / A minor
【演奏】
梅干野安未〈オルガン〉
フランス サン・トメール市ノートルダム大聖堂 カヴァイエ=コル製作オルガン
【録音】
2022年8月22-25, 28-31日
フランス サン・トメール市ノートルダム大聖堂
このCDは、歴史的楽器による収録のため、レジストレーション(音色)変更時の操作音が残されています
-
1.[CD]
ニュース & 記事
ポイント15倍
540pt
販売価格(税込)
¥ 3,960
販売中
在庫あり
発送までの目安:当日~翌日
カートに入れる
欲しい物リストに追加
コレクションに追加
サマリー/統計情報
欲しい物リスト登録者
0人
(公開:
0 人)
コレクション登録者
0人
(公開:
0 人)
