ショッピングカート
書籍
書籍
ジュニア版ファーブル昆虫記 5 オトシブミのゆりかご
★★★★★
★★★★★
0.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

開催期間:2024年6月21日(金)0:00~7月15日(月・祝)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報

フォーマット

書籍

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

1991年08月06日

規格品番

-

レーベル

ISBN

9784082310059

版型

A5

ページ数

296

商品の説明

『ジュニア版ファーブル昆虫記』全8巻 産経児童出版文化賞受賞

対象年齢小学生から

ファーブルが教えてくれる"小さな生命の大きな役割、自然を愛することの大切さ"

『昆虫記』は、フランスの昆虫学者ファーブルが、一生かけて書いた、昆虫の観察記録とその思い出です。南フランスの山の中にうまれたファーブルは、都会に出て苦労しますが、一人で学問を身につけ、ついにこの大きな仕事を完成します。苦しいときにもファーブルをはげまし、元気づけたのは、大自然の調和の中で生まれつきのすばらしいくふうによって生きている昆虫たちの魅力と、家族の愛でした。『昆虫記』は、自分がほんとうにすきなことの価値を信じて、力をつくした人と、わたしたちをとりまく自然の物語です。奥本大三郎(訳・解説)

「ジュニア版ファーブル昆虫記」は、フランスの昆虫学者ファーブルが書いた「昆虫記」を編みなおしたものです。奥本大三郎氏が翻訳し、小学生にも理解できるよう脚注と解説を付け加えました。見山博氏による昆虫標本画・マンガ・イラストも満載。安野光雅氏による美しい装丁と、昆虫写真家海野和男氏の迫力ある生態写真も多数掲載。また、各巻末には読み物として面白い解説などを収録しております。


5巻内容「オトシブミのゆりかご」

「虫の世界はじつにゆたかで、ありとあらゆることを考えさせてくれる。私がもし生まれかわり、長い人生をいくども生きることができたとしても、虫への興味をくみつくすことはできないだろう。」(ファーブルの言葉)

●「風にゆれる青葉のゆりかご」山道に落ちている小さなロールキャベツをつくったのは何者?シギゾウムシのドリルのような口など、かわった体の形はなんのため?面白い虫、大集合。

作品の情報
メイン
アーティスト
収録内容

構成数 | 1枚

【目次】
1 春をいろどるハナムグリ
2 木の中で育つカシミヤマカミキリ
3 オオウスバカミキリと昆虫料理
4 オトシブミのゆりかご
5 葉巻をつくるホソドロハマキチョッキリ
6 シギゾウムシのドリル
7 エンドウゾウムシと人間の歴史
8 穀物倉の害虫、インゲンマメゾウムシ
9 野原の埋葬虫、シデムシ
    • 1.
      [書籍]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント15倍
240pt
販売価格(税込)
¥ 1,760
販売中
在庫わずか
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。