国内最高峰ドラマー、石若駿によるポップス・プロジェクト第6弾
ジャンルを超えたサポートワーク、そして'23年2月劇場公開のアニメ映画『BLUE GIANT』にて楽器演奏を担当したことによりお茶の間でもその名前が浸透したドラマー、石若駿。既に聴き手にも浸透したライフワーク的ポップス・プロジェクト"SONGBOOK"シリーズも数えること6作目。お馴染みの面々とまとめてしまうのが勿体ない程の豪華アーティスト陣が一音一音丁寧に紡いだ温もり溢れる音風景、石若による繊細な曲作りの数々を今作でも堪能。中でもボーカル角銅の魅力を最大限に引き出す(2)はこの先何年も聴き続けたい1曲。 (C)名古屋パルコ店:塚元 雄太
タワーレコード(2023/03/17)
前作『Songbook5』より約2年、石若駿のライフワークとなるシリーズの最新作が待望のリリース!コロナ禍を経て制作された本作においても従来通り全て自らの作曲、編曲を行う。またシンガーを招き、自身はキーボード、ドラムを演奏するというのもこれまで通りではあるが、本作ではついに自身の歌唱を披露する。角銅真実、西田修大のSongbook trioのメンバーと自身のバンドSMTKのMarty Holoubek、細井徳太郎、松丸契を中心に、今作が初となる市野元彦、治田七海、櫻/Ying等多数のゲストミュージシャンたちが参加。豪華なゲスト陣が音楽に彩りを与えバラエティ豊かな楽曲が並ぶ作品集となった。 (C)RS
JMD(2023/02/28)
カート・ローゼンウィンケルやジェイソン・モランなど海外の大物ジャズマン達との共演から、くるりのサポートや、常田大希率いるmillenium paradeへの参加、CRCK/LCKSやSMTKでの活動、2023年2月に劇場公開となるアニメ映画『BLUE GIANT』では楽器演奏を担当するなど、ジャンルを超えた幅広いシーンでの活躍が目まぐるしい、日本を代表するドラマー石若駿。
彼のライフワークの一つとも言えるポップスプロジェクト"Songbook"シリーズの6作目、最新作が前作より約2年ぶりに登場。
前作『Songbook5』より約2年、石若駿のライフワークとなるシリーズの最新作『Songbook6』が待望のリリース!!コロナ禍を経て制作された本作においても従来通り全て自らの作曲、編曲を行う。
またシンガーを招き、自身はキーボード、ドラムを演奏するというのもこれまで通りではあるが、本作ではついに自身の歌唱を披露する。
角銅真実、西田修大のSongbook trioのメンバーと自身のバンドSMTKのMarty Holoubek、細井徳太郎、松丸契を中心に、今作が初となる市野元彦、治田七海、櫻/Ying等多数のゲストミュージシャンたちが参加。豪華なゲスト陣が音楽に彩りを与えバラエティ豊かな楽曲が並ぶ作品集となった。石若駿の音楽家としての充実ぶりがうかがえるSongbookシリーズの最新作『Songbook6』を是非お聴きください。
発売・販売元 提供資料(2023/02/24)
日本屈指のドラマーがコンポーザーとしての才能を発揮するポップス・プロジェクトの新作。角銅真実や西田修大といったお馴染みのメンバーに多数の新顔も加え、どこに向かうかわからない曲展開や和声の妙味はそのままに、管楽器やギターのアンサンブルが瑞々しくも豊かに奏でられる。初めてみずから歌唱した"May 2nd"では声を楽器のように扱い、新たな表現領域を開拓している。
bounce (C)金子厚武
タワーレコード(vol.472(2023年3月25日発行号)掲載)