ショッピングカート
書籍
書籍
偽情報戦争 あなたの頭の中で起こる戦い
★★★★★
★★★★★
0.0

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

開催期間:2024年7月18日(木)0:00~7月20日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報

フォーマット

書籍

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2023年01月20日

規格品番

-

レーベル

ISBN

9784863102590

版型

46

ページ数

256

商品の説明

◎ロシア・ウクライナ戦争の行方を左右する「情報」をめぐる戦い!

――――――――――――――――――――――――――――――――
現代の戦争は我々の「頭の中」でも起きかねない。
新時代に必要な情報安全保障について、
ロシア軍事専門家の小泉悠氏はじめ気鋭の専門家3人が提言する!
――――――――――――――――――――――――――――――――


情報をめぐる新時代の闘争は、我々の「頭の中」でさえ起きる!
ロシアは2022年ウクライナ侵攻以前から、偽情報の発信や情報戦を駆使してきた。
人間の「認知」領域は新しい時代における闘争において重要な要素を占めることとなり、
国家の安全保障上の一つの焦点となるであろう。
しかし、日本ではまだその重要性や脅威について認識が高まっているとは言えない。
我々はディスインフォメーションをどのように理解し、備えるべきなのか――。
ロシアの軍事専門家・小泉悠氏をはじめ、新進気鋭の若手専門家3人が立体的考察を試みる!

作品の情報
メイン
収録内容

構成数 | 1枚

第1章 外交と偽情報――ディスインフォメーションという脅威(桒原響子)
・脅威となる偽情報
複雑化する世論形成手段/情報はこうして拡散する/世論形成のための外交・安全保障手段と定義/世界中で増加する偽情報
・日本は偽情報の脅威に晒されにくい?
国内発のフェイクニュース対策にとどまる日本/偽情報の真の問題/高まる日本への期待と現実
・海外の偽情報対策
日本との協力を模索する欧州/中国からの偽情報を警戒する台湾/対策と抑圧のジレンマ

第2章 中国の情報戦――その強硬姿勢と世界の反応(桒原響子)
・偽情報を使った中国のキャンペーン
中国外交部副報道局長の「浮世絵ツイート」/存在しない「研究員」のインタビュー掲載
・日本における中国の「戦狼外交」
駐大阪中国総領事館公式ツイッター/新総領事着任の前後の変化/逆効果となった戦狼ツイート
・強硬姿勢が目立つ中国外交
新型コロナウイルス対応で悪化した対中イメージ/高まる中国への警戒感/習近平の目指す「愛される中国」の真意/対策進まぬ日本の課題
・台湾有事と偽情報
台湾有事では人々の「認知」も狙われる/偽情報で世論の「分断」図る

第3章 ロシアの情報作戦――陰謀論的世界観を支える理論(小泉悠)
・プーチンの世界観
繰り返される「第五列」発言/カラー革命への恐怖/「市民」という概念を信じないプーチン
・ロシアの情報作戦理論家たち
情報戦理論の源流・メッスネル/「電波侵略」による「反乱戦争」/パナーリンの「情報戦争」理論
・情報作戦の実際
「2011」――内なる敵に対する情報戦争/「2014」――ウクライナに対する情報戦/そして「2016」へ/成就した理論家の予言
・情報という怪物
生物兵器との類似性/反撃を受けるロシア

第4章 ポスト「2016」の世界――ロシア・ウクライナ戦争までの情報戦の成功と失敗(小泉悠・桒原響子)
・2020年米国大統領選をめぐる混乱
「前方防衛」で対抗/トランプのクーデター未遂?/陰謀論と情報戦の結び付き
・ロシアのウクライナ侵攻と情報戦
「2014」の再演はならず/プーチンの誤算/穏やかさが際立った日本の国会演説/なぜ演説だけで一定の「成功」を収められたのか/スペイン語圏などに広がるロシアの情報戦
・ウクライナ報道の危うさ
報道されない西側の情報戦/なぜ善悪ナラティブが席巻するのか/無視され続けるウクライナの現状/「常識」と情報源

第5章 情報操作とそのインフラ――戦時の情報通信ネットワークをめぐる戦い(小宮山功一朗)
・サイバー空間のインフラ
「物理インフラ」「論理インフラ」「情報」で成立
・戦争と情報通信ネットワーク
転機となった米西戦争/日露戦争と日本軍の工作/「テレビの戦争」と呼ばれた湾岸戦争
・第二次ウクライナ戦争と情報通信ネットワーク
物理インフラをめぐる攻防/ロシアをインターネットから締め出すことはできないが……
/ロシアにおけるソーシャルメディアの遮断/テレグラムは中立な場なのか/物理インフラに必要なのはセキュリティではなくレジリエンス

第6章 民主主義の危機をもたらすサイバー空間――「救世主」から「危機の要因」へ(小宮山功一朗)
・民主主義の危機
ディスインフォメーションを可能にしたサイバー空間/かつて期待されたサイバー空間によるバラ色の民主主義/見逃されたディスインフォメーションの危険性/離散ツールとしての民主主義/力を増大させるテクノロジー企業
・民主主義の守り方
民主主義にかわる統治システムの模索/民主主義のジレンマ/自由な情報の流通の堅持を/民主主義の土台・選挙の防護/力関係を変えるデータの分散/「テクノロジーによる民主主義」への期待

終章 日本の情報安全保障はどうあるべきか
巻末鼎談
    • 1.
      [書籍]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント15倍
285pt
販売価格(税込)
¥ 2,090
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:2日~14日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。