J-Pop
CD
Indoor Newtown Collective [CD+写真集]<初回限定盤>
商品の情報
フォーマット |
CD |
---|---|
構成数 |
2 |
国内/輸入 |
国内 |
パッケージ仕様 |
紙ジャケット |
発売日 |
2023年03月08日 |
---|---|
規格品番 |
MASHAR-1010 |
レーベル |
|
SKU |
4522197144580 |
作品の情報
商品の紹介
活動コンセプトである"Indoor Newtown Collective"をタイトルに表した集大成 YAJICO GIRLの1stフルアルバム
YAJICO GIRLの1st Full Album「Indoor Newtown Collective」。これまでリリースしてきた作品から13曲、そしてインタールードを含む新曲を6曲、そして、かつてオーディションで優勝を手にした結成初期の代表曲「いえろう」のリアレンジ版「いえろう (INC ver.)」がボーナストラックとしてCDにのみ収録されている。集大成であり、マイルストーン的な1stフルアルバムとなる。
YAJICO GIRLとして活動を始めてまもない2016年には複数のオーディションで優勝を勝ち取り、2019年の「インドア」リリースを機に自分達の活動スタンスを「Indoor Newtown Collective」と名づける。2020年から東京に上京。コロナ禍で思うような活動ができない中、リモートレコーディングとリリースを続け、2020年12月には初めてSpotifyの公式プレイリスト「New Music Wedensday」のカバーアーティストに選ばれる。その後も各配信ストアのプレイリストには常に名を連ねるようになり、また2021年1月には『VIDEO BOY』でFM802「1月度ヘビーローテーション」、J-WAVE「SONAR TRACKS」を獲得するなどラジオパワープレイにも選ばれるように。そして、2022年ライブ活動も再開の兆しがでると「OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2022」、「MERRY ROCK PARADE 2022」「RADIO CRAZY 2022」などのフェスやイベント出演が大幅に増え、2023年には初めての海外公演として台中「浮現祭 2023 Emerge Fest.」への出演も決定した。
タイトルの「Indoor Newtown Collective」とは、四方颯人(Vo.)曰く、当時はなんとなくのイメージでつけたそうだが、Indoor=ロックフェスの盛り上がりの一方で[家で音源を聴く]という体験も大事にしたい。Newtown=シティポップと呼ばれる都会的な感じではなく、ナチュラルでもう少しラフな世界観。そしてニュータウンの出身。Collective=海外で活躍する同時代のアーティストに目配せして、広い意味での[音楽集団]でありたい。というカウンターであることを意識したような単語の組み合わせになっていたようだ。その2019年に「インドア」をリリースし、ギターロックから、より自由度の高いサウンドに変化を遂げ、今なお新しいエッセンスを加え続けている。Teje (MUSIC FOR MUSIC)、MEG (MUSIC FOR MUSIC)をはじめとするアレンジャーとのタッグに加え、新曲「流浪」では新たに辻村有記がアレンジャーとして参加。また、ミックスは土岐彩香 (BLOCKPARTY)、Illicit Tsuboi、MEGが手がけ、表情豊かな楽曲に仕上がった。(1/2)
YAJICO GIRLの1st Full Album「Indoor Newtown Collective」。これまでリリースしてきた作品から13曲、そしてインタールードを含む新曲を6曲、そして、かつてオーディションで優勝を手にした結成初期の代表曲「いえろう」のリアレンジ版「いえろう (INC ver.)」がボーナストラックとしてCDにのみ収録されている。集大成であり、マイルストーン的な1stフルアルバムとなる。
YAJICO GIRLとして活動を始めてまもない2016年には複数のオーディションで優勝を勝ち取り、2019年の「インドア」リリースを機に自分達の活動スタンスを「Indoor Newtown Collective」と名づける。2020年から東京に上京。コロナ禍で思うような活動ができない中、リモートレコーディングとリリースを続け、2020年12月には初めてSpotifyの公式プレイリスト「New Music Wedensday」のカバーアーティストに選ばれる。その後も各配信ストアのプレイリストには常に名を連ねるようになり、また2021年1月には『VIDEO BOY』でFM802「1月度ヘビーローテーション」、J-WAVE「SONAR TRACKS」を獲得するなどラジオパワープレイにも選ばれるように。そして、2022年ライブ活動も再開の兆しがでると「OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2022」、「MERRY ROCK PARADE 2022」「RADIO CRAZY 2022」などのフェスやイベント出演が大幅に増え、2023年には初めての海外公演として台中「浮現祭 2023 Emerge Fest.」への出演も決定した。
タイトルの「Indoor Newtown Collective」とは、四方颯人(Vo.)曰く、当時はなんとなくのイメージでつけたそうだが、Indoor=ロックフェスの盛り上がりの一方で[家で音源を聴く]という体験も大事にしたい。Newtown=シティポップと呼ばれる都会的な感じではなく、ナチュラルでもう少しラフな世界観。そしてニュータウンの出身。Collective=海外で活躍する同時代のアーティストに目配せして、広い意味での[音楽集団]でありたい。というカウンターであることを意識したような単語の組み合わせになっていたようだ。その2019年に「インドア」をリリースし、ギターロックから、より自由度の高いサウンドに変化を遂げ、今なお新しいエッセンスを加え続けている。Teje (MUSIC FOR MUSIC)、MEG (MUSIC FOR MUSIC)をはじめとするアレンジャーとのタッグに加え、新曲「流浪」では新たに辻村有記がアレンジャーとして参加。また、ミックスは土岐彩香 (BLOCKPARTY)、Illicit Tsuboi、MEGが手がけ、表情豊かな楽曲に仕上がった。(1/2)
発売・販売元 提供資料
(2023/01/07)
今作は新たな試みとして、武志綜真(Ba.)と吉見和起(Gt.)の2人が作曲をした「忘れさせて」が収録されている。元々作曲をしたいと考えていた武志と、近作では音像面の制作を担当している吉見の初めてのタッグとなる。(YAJICO GIRLは基本的に作詞・作曲を四方が手掛けている)転調を入れてみるなど今までにないアプローチを交えながら、でも彼ららしいポップソングに仕上がっている。
初回生産限定盤には『Indoor Newtown Magazine』と名付けられたアートブックが付いている。メンバーソロインタビュー、撮り下ろしの写真、メンバーへのアンケートや、榎本陸(Mm)がプロデュースするグッズなどこれまでのクリエイティブコレクション、チームのスタッフによるコメントなど、彼らが標榜する【Indoor Newtown Collective】とは【YAJICO GIRL(の音楽)】とは何か、を音楽以外でも表現しようと試みたのが このアートブックだ。CDジャケットと同様にこのアートブックのディレクション、デザインも全て古谷駿(Dr.)が手掛けている。フルアルバムとして聴いてもらうことを意識した選曲、曲順になっているので、通して聴いてもらうことをお勧めしたいし、これまでリリースしてきた楽曲もまた違った印象で聴こえるのではないだろうか。「Indoor Newtown Collective」が聴いてくれる人の移ろう暮らしに馴染んでくれることを願う。(2/2)
初回生産限定盤には『Indoor Newtown Magazine』と名付けられたアートブックが付いている。メンバーソロインタビュー、撮り下ろしの写真、メンバーへのアンケートや、榎本陸(Mm)がプロデュースするグッズなどこれまでのクリエイティブコレクション、チームのスタッフによるコメントなど、彼らが標榜する【Indoor Newtown Collective】とは【YAJICO GIRL(の音楽)】とは何か、を音楽以外でも表現しようと試みたのが このアートブックだ。CDジャケットと同様にこのアートブックのディレクション、デザインも全て古谷駿(Dr.)が手掛けている。フルアルバムとして聴いてもらうことを意識した選曲、曲順になっているので、通して聴いてもらうことをお勧めしたいし、これまでリリースしてきた楽曲もまた違った印象で聴こえるのではないだろうか。「Indoor Newtown Collective」が聴いてくれる人の移ろう暮らしに馴染んでくれることを願う。(2/2)
発売・販売元 提供資料
(2023/01/07)
活動コンセプトである"Indoor Newtown Collective"をタイトルに表した集大成 YAJICO GIRLの1stフルアルバム。 (C)RS
JMD
(2023/01/11)
収録内容
構成数 | 2枚
合計収録時間 | 00:00:00
-
1.[CD]
-
1.流浪00:00:00
-
2.幽霊00:00:00
-
3.雑談00:00:00
-
4.街の中で00:00:00
-
5.alone00:00:00
-
6.FIVE00:00:00
-
7.忘れさせて00:00:00
-
8.NIGHTS00:00:00
-
9.寝たいんだ00:00:00
-
10.Airride00:00:00
-
11.Better00:00:00
-
12.city00:00:00
-
13.だりぃ00:00:00
-
14.VIDEO BOY00:00:00
-
15.indoor00:00:00
-
16.IMMORTAL00:00:00
-
17.わかったよ / PARASITE00:00:00
-
18.休暇00:00:00
-
19.いえろう (INC ver.) - bonus track -00:00:00
-
2.[書籍]
-
関連商品
ニュース & 記事
還元ポイント
40pt
販売価格(税込)
¥ 4,500
販売中
在庫あり
発送までの目安:当日~翌日
カートに入れる
欲しいものリストに追加
コレクションに追加
サマリー/統計情報
欲しい物リスト登録者
0人
(公開:
0 人)
コレクション登録者
0人
(公開:
0 人)
