3枚目にして、自身最高傑作と胸を張って言える、Appare!にとって自信作が完成。そんなアルバムの1曲目「さんざめく」はグループ最大規模への挑戦であり1年に渡ってメンバーが夢に描いてきた、日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブの実現が発表された日に初披露した Appare!の"決意の曲"である。綺麗なメロディーに乗る力強いメンバーの歌声が、そんな決意の強さを表している。そしてその日比谷野音ワンマンライブへ向け敢行した『VS 野音』にて披露した6曲も収録。そして今回のアルバムに合わせ、玉屋 2060% (Wienners)から新たに提供された新曲 「ぱぴぷぺPOP!」は沢山の言葉遊びや、わくわくする楽曲展開が続き、楽しくてその 名の通りとびっきりのポップさを追求した、Appare!にとって新しいタイプの楽曲に仕上がっている。全曲、本当に捨て曲なし、全曲リード曲と言えるアルバムとなった。 日比谷野音の次は日本武道館と新しい夢を公言した7人。これまでのAppare!と、タイトル通り、これからの Appare!の輝く"未来"を証明する1枚だ。 (C)RS
JMD(2022/10/14)
3rd ALBUM 「Appare!Future」の発売決定!
3枚目にして、自身最高傑作と胸を張って言える Appare! にとって自信作が完成。
そんなアルバムの1曲目「さんざめく」はグループ最大規模への挑戦であり1年に渡ってメンバーが夢に描いてきた、日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブの実現が発表された日に初披露したAppare! の "決意の曲"である。綺麗なメロディーに乗る力強いメンバーの歌声が、そんな決意の強さを表している。
そしてその日比谷野音ワンマンライブへ向け敢行した『VS 野音』にて披露した6曲も収録。
KEYTALK首藤義勝が手掛けた「WaiWai ダンスフィーバー」、メンバーが長い間、楽曲提供を希望していた玉屋2060% (Wienners) が作詞作曲を担当し、メンバーに直接ヒアリングをして楽曲制作をした「絶対猛信デイドリーマー」など、今年の夏、フェスやイベントでフロアを盛り上げた"楽しくてアツい" Appare! ライブの新しい顔となった楽曲をはじめ、ミディアムアップチューンでキラキラ感がありながらもギター音がクセになる「サビからはじまるyoursong 」、草野華余子が手掛けたダイナミックなサウンドと力強いメッセージが至高の「激奏アンサンブル」も収録。これだけでもAppare! の楽曲の幅の広さが十分発揮されている。
更に、日比谷野音で初披露となった"これぞAppare!"という、多くの人から長く愛されるであろうアツいライブ曲「アガレ」、美しい楽器の生演奏に疾走感と爽快感のあるサビの伸びやかな歌声が耳心地の良い堀江晶太作詞作曲の「青いフレア」も収録されている。そして今回のアルバムに合わせ、玉屋2060% (Wienners)から新たに提供された新曲「ぱぴぷぺ POP!」は沢山の言葉遊びや、わくわくする楽曲展開が続き、楽しくてその名の通りとびっきりのポップさを追求した、Appare!にとって新しいタイプの楽曲に仕上がっている。
全曲、本当に捨て曲なし、全曲リード曲と言えるアルバムとなった。日比谷野音の次は日本武道館と新しい夢を公言した7人。これまでのAppare! と、タイトル通り、これからのAppare! の輝く"未来"を証明する1枚だ。
発売・販売元 提供資料(2022/10/13)