ショッピングカート
クラシック
CD
ミュージカル・アート四重奏団 米コロムビア録音集 - ハイドン&シューベルト
★★★★★
★★★★★
5.0

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

開催期間:2024年5月29日(水)0:00~5月31日(金)23:59まで! / [※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く] / 1万円以上ご購入で20%ポイント還元キャンペーン適用条件がありますので、詳細はキャンペーンページをご確認ください。
オンラインキャンペーン価格
クラシック スペシャルプライス15%オフ
商品の情報

フォーマット

CD

構成数

1

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2022年08月26日

規格品番

BIDD85017

レーベル

SKU

4589538782153

商品の紹介
ジュリアード音楽院の前身Instiute of Musical Artの教師と卒業生たちが1926年に結成したミュージカル・アート四重奏団(MAQ)。その米コロムビア録音を復刻・集成しました。
MAQは、まだ室内楽の人気が高くなかった時代のアメリカで、ペロレ四重奏団(ヴィオラのリリアン・フックスが在籍)と共に、アメリカ生まれの気鋭の弦楽四重奏団として注目され、MAQを聴いたグレゴール・ピアティゴルスキーは「今まで聞いた弦楽四重奏団のベスト」と称賛しました。
20年以上の活動歴がありながら録音が少なく、また冒頭に収められたハイドンの作品54-2はハイドンの弦楽四重奏曲の(抜粋ではなく全楽章を通しての)世界初録音であったことから、これは貴重な復刻です。ハイドンとシューベルト、それぞれの「ひばり」にちなんだ曲を収めているのも目を引きます。

創設者でリーダーのサッシャ・ヤコブセンは帝政ロシアの支配下にあったヘルシンキでユダヤ系の家族に生まれました。レオポルト・アウアーに学びましたが、その後帝政ロシアの不安定化で国外へ逃れ、アメリカに渡り、そこで活躍します。ガーシュウィンが1921年に作曲した"Mischa, Yascha, Toscha, Sascha"のサッシャとはヤコブセンのことで、当CDのブックレット最終ページにはこの曲の歌詞が印刷されています(ちなみに、ミッシャはエルマン、ヤッシャはハイフェッツ、トッシャはザイデル)。
原盤解説書には弦楽器演奏の歴史に詳しいタリー・ポッター氏による充実した解説(英文12ページ)が掲載されています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料 (2022/07/11)
収録内容

構成数 | 1枚

【曲目】
ヨーゼフ・ハイドン(1732-1809):
弦楽四重奏曲 ハ長調 Op. 54 No. 2 Hob.III:57
1. I. Vivace
2. II. Adagio
3. III. Menuetto: Allegretto
4. IV. Finale: Adagio-Presto-Adagio

弦楽四重奏曲 ニ長調 Op. 64 No. 5 「ひばり」 Hob.III:63
5. IV. Finale: Vivace

フランツ・シューベルト(1797-1828):
弦楽四重奏曲第10番 変ホ長調 Op. 125 No. 1 D. 87
6. I. Allegro moderato
7. II. Scherzo: Prestissimo
8. III. Adagio
9. IV. Allegro

弦楽四重奏曲第11番 ホ長調 Op. 125 No. 2 D. 353
10. III Menuetto: Allegro moderato

弦楽四重奏曲第13番 イ短調 「ロザムンデ」 Op.29 D. 804
11. I. Allegro ma non troppo
12. II. Andante
13. III. Minuetto: Allegretto
14. IV. Allegro moderato

15. きけきけひばり D. 889(コンラッド・ヘルド編)

【演奏】
ミュージカル・アート四重奏団
[メンバー]
サッシャ・ヤコブセン(第1ヴァイオリン)
バーナード・オッコ(第2ヴァイオリン…1-5)
ポール・バーナード(第2ヴァイオリン…6-14)
ルイス・カウフマン(ヴィオラ)
マリー・ルマート・ロサノフ(チェロ)

【録音/原盤】
1927年1月27日、4月7日
US Columbia 97320/22-D [set 69] (W 98326/27, W 98309/10 & W 98328)…1-4
1927年4月21日
US Columbia 97322-D [in set 69] (W 98334)…5
1928年3月28日
British Columbia 6473/75 (W 98488/92)…6-9
1928年3月12日
US Columbia 67416-D [in set 86] (W98487)…10
1928年1月9、11、12日
US Columbia 67413/16-D [set 86] (W98435/36, W98440/42 & W98446/47)…11-14
1928年4月11日
British Columbia 6475 (W 98517)…15

復刻プロデューサー: Eric Wen
復刻エンジニア: David Hermann
マスタリング: Dennis Patterson
    • 1.
      [CD]
カスタマーズボイス
総合評価
5.0
★★★★★
★★★★★
(1)
    評価する:
★★★★★
★★★★★
投稿日:2023/12/28

穏やかな曲調の曲ばかりで、とても幸せな気持ちになれます。ひばりの中間部ですら柔和な表情で語りかけてきます。「難しい曲を難しくなさそうに弾く」、演奏家とはこうありたいものです。

死と乙女やわが生涯などの激しい表現の曲も聴いてみたかったです。

ニュース & 記事
ポイント15倍
311pt
販売価格(税込)
¥ 2,690
¥ 404(15%)オフ
¥ 2,286
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:2日~14日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。