クラシック輸入盤プライスオフドイツ・グラモフォン&デッカ・レーベル 厳選BOXセール
オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年1月22日(水)0:00~1月26日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
Blu-ray Disc

ワーグナー:楽劇『ニーベルングの指環』

5.0

販売価格

¥
17,790
税込

¥ 7,122(特価)オフ

¥
10,668
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット Blu-ray Disc
発売日 2022年07月23日
国内/輸入 輸入
レーベルDG Deutsche Grammophon
構成数 5
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 736180
SKU 044007361801

構成数 : 5枚

【曲目】
ワーグナー:楽劇『ニーベルングの指環』
《BD 1》
楽劇『ラインの黄金』
[演奏]
ヴォータン:ドナルド・マッキンタイア(バス)
ドンナー:マルティン・エーゲル(バリトン)
フロー:ジークフリート・イェルザレム(バス)
ローゲ:ハインツ・ツェドニク(テノール)
アルベリヒ:ヘルマン・ベヒト(バス)
ミーメ:ヘルムート・パンプフ(テノール)
ファゾルト:マッティ・サルミネン(バス)
ファフナー:フリッツ・ヒューブナー(バス)
フリッカ:ハンナ・シュヴァルツ(メッゾ・ソプラノ)
フライア:カルメン・レッペル(ソプラノ)
エルダ:オルトルン・ヴェンケル(コントラルト)
ヴォークリンデ:ノーマ・シャープ(ソプラノ)
ヴェルグンデ:イルゼ・グラマツキ(メッゾ・ソプラノ)
フロースヒルデ:マルガ・シムル(コントラルト)

《BD 2》
楽劇『ワルキューレ』
[演奏]
ジークムント:ペーター・ホフマン(テノール)
ジークリンデ:ジャニーヌ・アルトマイアー(ソプラノ)
ヴォータン:ドナルド・マッキンタイア(バス)
ブリュンヒルデ:グィネス・ジョーンズ(ソプラノ)
フンディング:マッティ・サルミネン(バス)
フリッカ:ハンナ・シュヴァルツ(メッゾ・ソプラノ)
ゲルヒルデ:カルメン・レッペル(ソプラノ)
オトリンデ:カレン・ミドルトン(ソプラノ)
ヘルムヴィーゲ:カティ・クラーク(ソプラノ)
ヴァルトラウデ:ガブリエレ・シュナウト(メッゾ・ソプラノ)
シュヴェルトライデ:グウェンドリン・キルブルー(メッゾ・ソプラノ)
ジークルーネ:マルガ・シムル(コントラルト)
グリムゲルデ:イルゼ・グラマツキ(メッゾ・ソプラノ)
ロスヴァイゼ:エリーザベト・グラウザー(メッゾ・ソプラノ)

《BD 3》
楽劇『ジークフリート』
[演奏]
ジークフリート:マンフレート・ユング(テノール)
ミーメ:ハインツ・ツェドニク(テノール)
ブリュンヒルデ:グィネス・ジョーンズ(ソプラノ)
さすらい人:ドナルド・マッキンタイア(バス)
アルベリヒ:ヘルマン・ベヒト(バス)
ファフナー:フリッツ・ヒューブナー(バス)
エルダ:オルトルン・ヴェンケル(コントラルト)
森の小鳥:ノーマ・シャープ(ソプラノ)

《BD 4》
楽劇『神々の黄昏』
[演奏]
ブリュンヒルデ:グィネス・ジョーンズ(ソプラノ)
ジークフリート:マンフレート・ユング(テノール)
ハーゲン:フリッツ・ヒューブナー(バス)
アルベリヒ:ヘルマン・ベヒト(バス)
グンター:フランツ・マツーラ(バス)
グートルーネ:ジャニーヌ・アルトマイアー(ソプラノ)
ヴァルトラウテ:グウェンドリン・キルブルー(メッゾ・ソプラノ)
ヴォークリンデ:ノーマ・シャープ(ソプラノ)
ヴェルグンデ:イルゼ・グラマツキ(メッゾ・ソプラノ)
フロースヒルデ:マルガ・シムル(コントラルト)
第1のノルン:オルトルン・ヴェンケル(コントラルト)
第2のノルン:ガブリエレ・シュナウト(メッゾ・ソプラノ)
第3のノルン:カティ・クラーク(ソプラノ)

【演奏】
ピエール・ブーレーズ(指揮)
バイロイト祝祭管弦楽団・合唱団

演出:パトリス・シェロー
撮影監督:ブライアン・ラージ

[制作]
1980年6月28日-7月19日、バイロイト祝祭劇場

《BD 5》
『ニーベルングの指環』制作のドキュメンタリー映像

[制作]
1982年4月14-21日、バイロイト祝祭劇場

  1. 1.[Blu-ray Disc]
  2. 2.[Blu-ray Disc]
  3. 3.[Blu-ray Disc]
  4. 4.[Blu-ray Disc]
  5. 5.[Blu-ray Disc]

作品の情報

商品の紹介

伝説となった『リング』の100周年記念公演、初のBD5枚組BOXセット。
日本語字幕入り

ワーグナーの『ニーベルングの指環』のバイロイト初演から100周年記念する公演の演出を任されたのは、まだあまり知られていなかった31歳のフランス人演出家パトリス・シェローでした。ピエール・ブーレーズの大胆な新解釈に当初は楽団員たちに動揺があったものの、シェロー演出の『リング』はワーグナーが目指した音楽と芸術の統合を実現しました。演出、舞台美術、証明、衣装、演奏、そして多くのソリストたちと合唱の歌唱から、伝説が生まれたのです。幕が下りる時にすでにこの仏独のプロジェクトは大成功を収め、後に100周年のイヴェントとして称賛されるようになりました。このブーレーズとシェローの斬新な『ニーベルングの指環』がBD5枚組BOXセットで発売されます。HDリマスタリング、DTS-HDマスター・オーディオ、サラウンド5.1、24-bitステレオPCM。英語、フランス語、スペイン語、日本語、ドイツ語字幕付き。

『ニーベルングの指環』のメイキング映像を初めてブルーレイ・ディスク化(BD 5)。音声は英語。フランス語、スペイン語、日本語、ドイツ語字幕付き。
60ページのブックレットには全トラック・リスト、英語とドイツ語の解説、作品とオリジナル・プロダクションのために書かれたピエール・ブーレーズ自身の音楽を徹底的に分析した解説も掲載されています。
ユニバーサル・ミュージック/IMS
発売・販売元 提供資料(2022/06/10)

メンバーズレビュー

5件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
バイエルン放送協会が1980年にバイロイト祝祭劇場で無観客で収録したTV放送用のビデオ収録番組である。史上初のリング全曲のTV放送だったそうだ。映画フィルムによる撮影ではなくビデオテープ収録のソフトだから、DVDと比べても画質はほとんど向上してない。ただしDVDではギザギザだった字幕の文字が、なめらかで読みやすくなっている。音質は16ビットから24ビットに変わり、クリアですっきりしたと思う。作曲者のワーグナーが生きていた19世紀後半当時のヨーロッパでの出来事として読み替えた演出は、当初は賛否両論だったが、最後は絶賛で終わった由。昨今のバイロイトの実験劇場化の先鞭を付けた演出といえるが、半世紀ほど経過した現在でも古臭い感じはしない。今後の映像加工技術の進歩で、より鮮明な画質で視聴出来るようになることを期待したい。
2024/07/09 ROYCEさん
0
このリングBDはオリジナルがアナログビデオですからブルーレイにアップコンバートされても映像はさほど向上なし。これはカラヤン先生やチェリビダッケ先生の映像BDリリースから学びましたので予想通りですが、音声はかなり向上しており、過去のレーザーディスク(とんでもなく高価だった!シリアル・ナンバー入りでね。当時ゲッツ・フリードリッヒのリングが本邦初上演の年に同時リリースで、ワーグナー・ファンは上演チケットのセット券購入と合わせて、実際のバイロイト詣でに匹敵する出費を強いられたものです。)やDVDよりかなりいい音。DVDのDTS音声は「なんちゃってDTS」でしたが、こちらは本格的なDTS-5.0になっています。今回のリリースでは、上記LD時に付録でついていた(DVDでも既発売ですが)若きシェローがとんでもなくさわやかなイケメンぶりで登場するメイキング・ビデオのディスクが一緒です。このメイキングはブーレーズDG全集には含まれてはいなかったので、商売上手ですなあ。しかしメイキング目当てで、すでに全集CDセットに含まれているBDを購入している人々が、はたしてどれくらい本製品を購入するかなあ。個人の価値観の問題ですけど。その懸念だけマイナス一つ星。内容そのものは5つ星。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。