フォーマット | 雑誌 |
発売日 | 2022年05月23日 |
国内/輸入 | 国内 |
出版社 | 朝日新聞出版 |
構成数 | 1 |
パッケージ仕様 | - |
SKU | 4910210150524 |
構成数 : 1枚
巻頭特集
STOP WAR
インタビュー
「世紀の決断」は必要だった
サンナ・マリン首相単独インタビュー
NATO加盟は国と未来を守るための選択/リーダーとしてガラスの天井をなくすために
国際
忘れ去られる「冬の戦い」の名声
スターリンも評価したフィンランド軍の勇戦/ロシア軍はウクライナ侵攻で弱体化を露呈
識者
"戦後"の秩序をいま考えよ
国際政治学者・藤原帰一さんに聞く/最大の問題はロシアが核兵器を使うかどうか
第2特集
コロナ禍とこれから
医療
ワクチン4回目接種で終わりではない
重症化リスク高い人を対象に4回目スタート/より幅広い対象に追加接種の可能性
最前線
マスク外せるのはいつ?
「外では必要ありません」と専門家/熱中症対策のためにも外す/マスク依存症も心配
医療
辞めたい医療従事者が7割「恐怖からのストレスが一番」
対談
辞書編纂者・飯間浩明×詩人・谷川俊太郎
社会
「認知症」の当事者に学ぶ 「未来をともにつくろう」
時代を読む
終わりなき育児 仕事との両立に幾重の壁
障害児育児特有の難しさ/中3でも登下校の付き添い必須/「親役割」期待の問題
インタビュー
相葉雅紀 全力で生きてきた経験値がある
12年ぶりの舞台「ようこそ、ミナト先生」に主演/お客さんと緊張感を共有する感覚
アート
ヨシタケシンスケワールド全開
「頭のなかをのぞいてみる」がコンセプトの展覧会/人生が変わる「かもしれない」
食
バタースイーツの進化 心も溶ける究極の背徳感
バターサンドの進化系登場/発酵バターの芳醇な香り/沼から抜け出せない
連載
向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
濱田英明さんに学ぶ第2弾/メンバーの「これ、向井撮った?」が、一番うれしい
マネー
ついに1兆円突破 米国株投信、強い
日本人の「S&P500買い」が止まらない/最新「つみたてNISA売れ筋ランキング30」
スポーツ
「勝利至上主義」から子どもを守る
インタビュー
元テレビ東京・佐久間宣行さんの"戦わない"仕事術
敵を作らず"ずるく"働く/不機嫌のメリットなんて一つもない
皇室
秋篠宮さま 皇族としての「立場」と「自分」
話題の本『秋篠宮』に記された思い/生まれ変わるなら「ヒツジ」/佳子さまの花柄服
表紙の人
相葉雅紀・俳優・タレント
現代の肖像
本田隆行・科学コミュニケーター/澤田 憲
【好評連載】
『eyes』 内田 樹 浜 矩子
大宮エリーの東大ふたり同窓会
佐藤 優の実践ニュース塾
竹増貞信のコンビニ百里の道をゆく
小島慶子の幸複のススメ!
あたしンち けらえいこ
はたらく夫婦カンケイ
シネマ×SDGs
【AERIAL】
アエラ読書部
石飛伽能 評『さよなら、野口健』
この人のこの本 内藤正典
棋承転結 上村 亘
しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
稲垣えみ子のアフロ画報
King Gnu 井口 理のなんでもソーダ割り
ジェーン・スーの先日、お目に掛かりましてseason2
相葉雅紀さんが「AERA」の表紙とインタビューに登場!
「全力で生きてきた経験値がある」
AERA5月30日増大号は、表紙に俳優・タレントの相葉雅紀さんが登場。12年ぶりの主演舞台を前に、複雑な役に挑む思いを語っています。テレビなどで見せる天真爛漫な「相葉ちゃん」とはまた違う、影をたたえた表情は必見。本誌表紙フォトグラファーの蜷川実花が相葉さんのまた違う一面を引き出しています。
●巻頭はフィンランドのサンナ・マリン首相、本誌単独インタビュー
これまで中立を保ってきたフィンランドが、NATO加盟申請という「世紀の決断」に踏み切った背景を、首相自らの言葉で語る貴重なインタビューです。
※ショッピングカートおよび注文内容の確認画面にてフラゲのお届けになるかご確認ください。
※各種前払い決済をご利用の場合、フラゲは保証しておりません。
※フラゲは配送日時指定なしでご注文いただいた場合に限ります。
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。