ショッピングカート
クラシック
Blu-ray Disc
ワーグナー: 楽劇《トリスタンとイゾルデ》
★★★★★
★★★★★
5.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

商品の情報

フォーマット

Blu-ray Disc

構成数

1

国内/輸入

輸入盤:国内流通仕様

パッケージ仕様

-

発売日

2022年06月24日

規格品番

NYDX-50226

レーベル

SKU

4589538780326

スペック

収録時間: 254分
音声: ドイツ語
PCM 2.0, DTS HD Master Audio 5.1(Blu-ray)
字幕: 日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・韓国語
画角: 16/9 NTSC All Region
Blu-ray…片面二層ディスク 1080i High Definition

商品の紹介
巨匠バレンボイムと鬼才チェルニアコフによる新鮮な魅力に溢れる《トリスタンとイゾルデ》登場!

騎士トリスタンは、叔父マルケ王の妃となるアイルランドの王女イゾルデを迎えに船出します。しかしトリスタンはかつてイゾルデの婚約者を決闘で倒したものの傷を負いイゾルデの介抱を受けていたのです。その事実を帰路の船中で知り愛憎相半ばする感情に囚われた二人は、毒薬を飲み死のうとしますがイゾルデの侍女ブランゲーネがすり替えた媚薬を飲み、身を焼く恋に陥ります。二人の逢引を知ったマルケ王とその家臣によって襲われるトリスタン。王の居城から逃げたものの深手を負ったトリスタンはイゾルデの腕の中で息を引き取ります…

指揮者ダニエル・バレンボイムは《トリスタンとイゾルデ》を大切なレパートリーにしており、1980年代のバイロイト音楽祭をはじめとした各地の歌劇場でこの作品に取り組んできました。この2018年のベルリン国立歌劇場での上演では、世界中の歌劇場から引く手あまたの演出家ドミトリー・チェルニアコフとタッグを組んで、この《トリスタン》に新鮮な魅力を吹き込んでいます。
ドミトリー・チェルニアコフの演出はドラマの心理的な側面に光をあて、巧みなプロジェクション・マッピングで登場人物の心理の動きをイメージとして表現しています。また、このハイレベルな上演を行うために現代最高のワーグナー歌手たちを起用。トリスタン役にはバイロイト音楽祭の常連で、パルジファル役も得意とするテノール、アンドレアス・シャーガー、イゾルデ役には同じくワーグナーの女声諸役で高く評価されるアニヤ・カンペ、ブランゲーネには来日公演でも好評を博したエカテリーナ・グバノヴァらを配し、ベルリン国立歌劇場のオーケストラを率いるバレンボイムのタクトがこの陶酔に満ちた愛の世界を隈なく描きだしています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料 (2022/04/27)
巨匠バレンボイムと鬼才チェルニアコフによる新鮮な魅力に溢れる≪トリスタンとイゾルデ≫登場!指揮者ダニエル・バレンボイムは≪トリスタンとイゾルデ≫を大切なレパートリーにしており、1980年代のバイロイト音楽祭をはじめとした各地の歌劇場でこの作品に取り組んできました。この2018年のベルリン国立歌劇場での上演では、世界中の歌劇場から引く手あまたの演出家ドミトリー・チェルニアコフとタッグを組んで、この≪トリスタン≫に新鮮な魅力を吹き込んでいます。 (C)RS
JMD (2022/05/13)
収録内容

構成数 | 1枚

合計収録時間 | 04:14:00

日本語字幕あり

【曲目】
リヒャルト・ワーグナー(1813-1883):楽劇《トリスタンとイゾルデ》全3幕
台本: リヒャルト・ワーグナー

【演奏】
トリスタン…アンドレアス・シャーガー(テノール)
マルケ王…ステファン・ミリング(バス)
イゾルデ…アニヤ・カンペ(ソプラノ)
クルヴェナル…ボアズ・ダニエル(バリトン)
メロート…シュテファン・リューガマー(テノール)
ブランゲーネ…エカテリーナ・グバノヴァ(メゾ・ソプラノ)
舵取り…アダム・クトニー(バリトン)
羊飼い/若い船乗り…リナード・フリーリンク(テノール)
トリスタンの母…クリステン・ベッカー(俳優)
トリスタンの父…マイク・ホフマン(俳優)

ベルリン国立歌劇場管弦楽団&合唱団(合唱指揮: レイモンド・ヒューズ)
指揮: ダニエル・バレンボイム

演出&舞台美術: ドミトリー・チェルニアコフ
衣装: エレーナ・ザイツェヴァ
照明: グレブ・フィルシュティンスキー
ビデオ: ティエーニ・ブルクハルター
ドラマトゥルク: タチアーナ・ヴェルシャギーナ、デトレフ・ギーゼ

映像監督: アンディ・ゾンマー

【収録】
2018年4月
ベルリン国立歌劇場(ドイツ)
    • 1.
      [Blu-ray Disc]
カスタマーズボイス
総合評価
5.0
★★★★★
★★★★★
(1)
    評価する:
★★★★★
★★★★★
投稿日:2022/09/03

さる評論家によると、三幕のイングリッシュホルンのソロは、田園交響曲の五楽章はじめのホルンの旋律をなぞったものだそうです。それもかなり詳細にパクっており、田園なくしてはトリスタンとイゾルデはなかったとまで言い切っています。

いったい両方の旋律のどこが、どこからどこまでが「似て(剽窃して)」いるというのか??(3回同じ三連符を繰り返して4回目が違うところのことを言っているのか?そこぐらいしか見当たらない!)

このようなバカげた論を印刷物にするなど、いくら表現の自由があるからと言って、もはや不見識ではすまされない事例だと思います。

関連商品
ニュース & 記事
還元ポイント
45pt
販売価格(税込)
¥ 4,950
販売中
在庫わずか
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
6
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。