ショッピングカート
クラシック
CD
ハイドン: 弦楽四重奏曲全集
★★★★★
★★★★★
5.0

在庫状況 について

商品の情報

フォーマット

CD

構成数

19

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2022年06月17日

規格品番

A207

レーベル

SKU

4589538779702

作品の情報
商品の紹介
名演の連続。
史上初のオリジナル楽器・ピリオド奏法によるハイドン四重奏曲全集、待望のカタログ復活!

「交響曲の父」ヨーゼフ・ハイドンは室内楽の作曲にも優れ、弦楽四重奏の理想形確立に大きな貢献をなしたため「弦楽四重奏曲の父」としても知られています。四つの楽器を適切に組み合わせてゆく上でのノウハウが凝縮されたこれらの作品は定期的に6曲ないし3曲ずつ揃えて曲集として刊行され、作曲家存命中に全集が編纂されるほど高い人気を誇っただけでなく、後世にも繰り返し楽譜が再版され金字塔的存在として愛され続けました。それだけに、19世紀以降の演奏習慣の変化によって作曲時の企図が見えづらくもなった面もあると考えられますが、20世紀末から21世紀初頭にかけハイドンゆかりの国ハンガリーのフェシュテティーチ四重奏団が残したこの全曲録音は、オリジナル楽器を用い、二つのヴァイオリンを対向配置にする当時の慣例を採用して刻まれ、作曲当時の作品像に迫った画期的録音として世界的に注目されました。
収録順も現在の作品整理番号に拘らず、初版時の曲順を出来る限り再現し、ハイドンの意図に沿おうという徹底ぶり(なおOp. 17のNo. 4と6、Op. 20のNo. 5と2など、収録時間の関係で必ずしも本来の意図通りにならなかったところもあり、演奏者としては悔しい思いをしたようです)。単なる古楽器演奏の枠を超えた比類ない解釈の確かさに、直接音を重視し4人の奏者の深い音楽性をありありと伝えるArcanaならではのエンジニアリングもあいまって、時代を越えて再訪すべき価値に満ちています。
数年にわたるプレス切れから待望のカタログ復活。新たな聴き手にも自信を持ってお勧めできる名演中の名演です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料 (2022/04/13)
収録内容

構成数 | 19枚

【曲目】
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(1732-1809):
《DISC 1》弦楽四重奏曲集 Op.9
1-4. 弦楽四重奏曲 ニ短調 Op.9-4 (Hob. III:22)
5-8. 弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.9-1 (Hob. III:19)
9-12. 弦楽四重奏曲 ト長調 Op.9-3 (Hob. III:21)
《DISC 2》弦楽四重奏曲集 Op.9(続き)
1-4. 弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.9-2 (Hob. III:20)
5-8. 弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.9-5 (Hob. III:23)
9-12. 弦楽四重奏曲 イ長調 Op.9-6 (Hob. III:24)

[録音]
1998年8月6-9日、20-22日
カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト

《DISC 3》弦楽四重奏曲集 Op.17
1-4. 弦楽四重奏曲 ヘ長調 Op.17-2 (Hob. III:26)
5-8. 弦楽四重奏曲 ホ長調 Op.17-1 (Hob. III:25)
9-12. 弦楽四重奏曲 ニ長調 Op.17-6 (Hob. III:30)
《DISC 4》弦楽四重奏曲集 Op.17(続き)
1-4. 弦楽四重奏曲 ハ短調 Op.17-4 (Hob. III:28)
5-8. 弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.17-3 (Hob. III:27)
9-12. 弦楽四重奏曲 ト長調 Op.17-5 (Hob. III:29)

[録音]
1993年11月16-19日
1994年3月12-15日
カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト

《DISC 5》弦楽四重奏曲集 Op.20「太陽四重奏曲集」
1-4. 弦楽四重奏曲 ト短調 Op.20-3 (Hob. III:33)
5-8. 弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.20-1 (Hob. III:31)
9-12. 弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.20-2 (Hob. III:32)
《DISC 6》弦楽四重奏曲集 Op.20「太陽四重奏曲集」(続き)
1-4. 弦楽四重奏曲 ヘ短調 Op.20-5 (Hob. III:35)
5-8. 弦楽四重奏曲 イ長調 Op.20-6 (Hob. III:36)
9-12. 弦楽四重奏曲 ニ長調 Op.20-4 (Hob. III:34)

[録音]
2005年9月29日-10月5日
ハンガリー国立フィルハーモニー・リハーサルホール、ブダペスト

《DISC 7》弦楽四重奏曲集 Op.33「ロシア四重奏曲集」
1-4. 弦楽四重奏曲 ト長調 Op.33-5 (Hob. III:41)
5-8. 弦楽四重奏曲 変ホ長調「冗談」 Op.33-2 (Hob. III:38)
9-12. 弦楽四重奏曲 ロ短調 Op.33-1 (Hob. III:37)
《DISC 8》弦楽四重奏曲集 Op.33「ロシア四重奏曲集」(続き)&スペイン四重奏曲
1-4. 弦楽四重奏曲 ハ長調「鳥」 Op.33-3 (Hob. III:39)
5-8. 弦楽四重奏曲 ニ長調 Op.33-6 (Hob. III:42)
9-12. 弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.33-4 (Hob. III:40)
13-16. 弦楽四重奏曲 ニ短調「スペイン四重奏曲」 Op.42 (Hob. III:43)

[録音]
2006年4月28日-5月3日
ハンガリ―国立フィルハーモニー・リハーサルホール、ブダペスト

《DISC 9》弦楽四重奏曲集 Op.50「プロシア四重奏曲集」
1-4. 弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.50-1 (Hob. III:44)
5-8. 弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.50-2 (Hob. III:45)
9-12. 弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.50-3 (Hob. III:46)
《DISC 10》弦楽四重奏曲集 Op.50「プロシア四重奏曲集」(続き)
1-4. 弦楽四重奏曲 嬰ヘ短調 Op.50-4 (Hob. III:47)
5-8. 弦楽四重奏曲 ヘ長調「夢」 Op.50-5 (Hob. III:48)
9-12. 弦楽四重奏曲 ニ長調「蛙」 Op.50-6 (Hob. III:49)

[録音]
1999年8月6-15日
カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト

《DISC 11》弦楽四重奏曲集 Op.54「第1トスト四重奏曲集」
1-4. 弦楽四重奏曲 ト長調 Op.54-1 (Hob. III:58)
5-8. 弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.54-2 (Hob. III:57)
9-12. 弦楽四重奏曲 ホ長調 Op.54-3 (Hob. III:59)
《DISC 12》弦楽四重奏曲集 Op.55「第2トスト四重奏曲集」
1-4. 弦楽四重奏曲 イ長調 Op.55-1 (Hob. III:60)
5-8. 弦楽四重奏曲 ヘ短調「剃刀」Op.55-2 (Hob. III:61)
9-12. 弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.55-3 (Hob. III:62)

[録音]
2001年10月19-26日
カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト

《DISC 13》弦楽四重奏曲集 Op.64「第3トスト四重奏曲集」
1-4. 弦楽四重奏曲 ニ長調「ひばり」 Op.64-5 (Hob. III:63)
5-8. 弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.64-6 (Hob. III:64)
9-12. 弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.64-1 (Hob. III:65)
《DISC 14》弦楽四重奏曲集 Op.64「第3トスト四重奏曲集」(続き)
1-4. 弦楽四重奏曲 ト長調 Op.64-4 (Hob. III:66)
5-8. 弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.64-3 (Hob. III:67)
9-12. 弦楽四重奏曲 ロ短調 Op.64-2 (Hob. III:68)

[録音]
2002年7月21-29日
カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト

《DISC 15》弦楽四重奏曲集 Op.71「第1アポニー四重奏曲集」
1-4. 弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.71-1 (Hob. III:69)
5-8. 弦楽四重奏曲 ニ長調 Op.71-2 (Hob. III:70)
9-12. 弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.71-3 (Hob. III:71)
《DISC 16》弦楽四重奏曲集 Op.74「第2アポニー四重奏曲集」
1-4. 弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.74-1 (Hob. III:72)
5-8. 弦楽四重奏曲 ヘ長調 Op.74-2 (Hob. III:73)
9-12. 弦楽四重奏曲 ト短調「騎士」 Op.74-3 (Hob. III:74)

[録音]
1994年11月27-30日、1995年4月27-30日
カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト

《DISC 17》弦楽四重奏曲集 Op.76「エルデーディ四重奏曲集」
1-4. 弦楽四重奏曲 ト長調 Op.76-1 (Hob. III:75)
5-8. 弦楽四重奏曲 ニ短調「五度」 Op.76-2 (Hob. III:76)
9-12. 弦楽四重奏曲 変ロ長調「太陽」 Op.76-4 (Hob. III:78)
《DISC 18》弦楽四重奏曲集 Op.76「エルデーディ四重奏曲集」(続き)
1-4. 弦楽四重奏曲 ハ長調「皇帝」 Op.76-3 (Hob. III:77)
5-8. 弦楽四重奏曲 ニ長調 Op.76-5 (Hob. III:79)
9-12. 弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.76-6 (Hob. III: 80)

[録音]
1996年4月8-12日
1997年5月1-3日
カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト

《DISC 19》弦楽四重奏曲集Op.77「ロプコヴィツ四重奏曲集」&弦楽四重奏曲 Op.103
1-4. 弦楽四重奏曲 ト長調 Op.77-1 (Hob. III:81)
5-8. 弦楽四重奏曲 ヘ長調 Op.77-2 (Hob. III:82)
9-10. 弦楽四重奏曲 ニ短調 Op.103 (Hob. III:83) (未完)

[録音]
1997年8月28-31日
カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト

【演奏】
フェシュテティーチ四重奏団(古楽器使用/a=421Hz)
イシュトヴァーン・ケルテース(ヴァイオリン/ミラノの逸名職人 18世紀製作)
エリカ・ペテーフィ(ヴァイオリン/ウィーンのマティアス・ティーア 1770年製作)
ペーテル・リゲティ(ヴィオラ/ボルツァーノのマティアス・アルバヌス 1651年製作)
レジェー・ペルトリニ(チェロ/フランスの逸名職人 17世紀製作)
    • 1.
      [CD]
    • 2.
      [CD]
    • 3.
      [CD]
    • 4.
      [CD]
    • 5.
      [CD]
    • 6.
      [CD]
    • 7.
      [CD]
    • 8.
      [CD]
    • 9.
      [CD]
    • 10.
      [CD]
    • 11.
      [CD]
    • 12.
      [CD]
    • 13.
      [CD]
    • 14.
      [CD]
    • 15.
      [CD]
    • 16.
      [CD]
    • 17.
      [CD]
    • 18.
      [CD]
    • 19.
      [CD]
カスタマーズボイス
総合評価
5.0
★★★★★
★★★★★
(1)
    評価する:
★★★★★
★★★★★
投稿日:2022/08/01

有名な全集ですが、長いこと廃盤が復活。数枚聞きましたが、素晴らしい演奏です。ハイドンの弦楽四重奏全集は数は少ないですが、浮気しすぎました。

関連商品
ニュース & 記事
ポイント20倍
1,435pt
販売価格(税込)
¥ 9,290
現在ご注文いただけません

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
40
(公開: 0 人)
コレクション登録者
4
(公開: 1 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。