ショッピングカート
書籍
書籍
言説・表象の磁場
★★★★★
★★★★★
0.0

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

開催期間:2024年6月21日(金)0:00~7月15日(月・祝)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報

フォーマット

書籍

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2022年02月25日

規格品番

-

レーベル

ISBN

9784000271738

版型

A5

ページ数

266

商品の説明

戦争が社会のあり方を規定していることを「総力戦論」が明らかにして久しい。しかし、戦争の形態が根本的に変化した今、戦争と社会の関係性も変容しているのではないだろうか。戦時から現在に至るまでの両者の関係を、社会学、歴史学、メディア研究、ジェンダー研究、宗教学、記憶論等の観点から読み解き、総合的に捉え返す。

作品の情報
メイン
編集
収録内容

構成数 | 1枚

『シリーズ 戦争と社会』刊行にあたって

総 説 「体験」「記憶」を生み出す磁場――戦後と冷戦後の位相………福間良明

第I部 拮抗する「反戦」と「好戦」

第1章 国民参加のファシスト的公共性――戦時デモクラシーのメディア史………佐藤卓己
第2章 ミリタリーカルチャーの出版史――戦記・戦史・兵器を扱うことの苦悩………佐藤彰宣
第3章 日本遺族会と靖国神社国家護持運動………福家崇洋

第II部 戦争体験論のポリティクス

第4章 「戦中派」とその時代――断絶と継承の逆説………福間良明
第5章 小林金三と「満洲国」建国大学――『北海道新聞』論説陣を支えた東アジアの視座………根津朝彦
第6章 沖縄戦記と戦後への問い――「本土」への懐疑と希求………櫻澤 誠

第III部 冷戦後の社会と前景化する記憶

第7章 被害と加害を再編する結節点としての「戦後五〇年」――国境を越えてゆく戦後補償の運動と言説………玄武岩
第8章 ネット時代の「歴史認識」――「慰安婦」「靖國」の争点化から「ネット右翼」へ………森下 達
第9章 原発災害後のメディア言説における「軍事的なもの」――「感謝」による統合とリスクの個人化………山本昭宏
    • 1.
      [書籍]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント15倍
480pt
販売価格(税込)
¥ 3,520
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:2日~14日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。