フォーマット |
CD |
---|---|
構成数 |
1 |
国内/輸入 |
国内 |
パッケージ仕様 |
- |
発売日 |
2022年02月04日 |
---|---|
規格品番 |
BRC689 |
レーベル |
|
SKU |
4523132755083 |
2000年以降のUSインディーシーンにおける最重要バンドのひとつ、アニマル・コレクティヴの6年ぶり新作。キャリア初期を彷彿させる実験的なアプローチを見せつつ、ひたすら心地よく響くポップスに昇華させる手腕はさすがアニコレ。時にはサイケに時にはチャーミングに、長いキャリアに裏付けされたストレンジ・ポップの傑作。
(C)秋葉原店:岩谷 隼人
アニマル・コレクティヴによる6年ぶり最新作!
90年代半ば、ボルチモアの友人同士で自然発生的に結成、現在はエイヴィ・テア、ディーキン、パンダ・ベア、ジオロジストの4人で活動をするアニマル・コレクティヴ。
今までにリリースしてきた作品は全てその年を代表する作品として賞賛を受け、メインストリーム、アンダーグラウンドを行き来し、常に新たな音楽を探求し続けることで21世紀を代表するバンドとして君臨し続けている。
そんな彼らがスタジオ・アルバムとしては『Painting With』(2016年)以来となる最新作『Time Skiffs』を〈Domino〉よりリリース。20年以上に渡って活動を続ける彼らは、当初から実験的なアプローチを取り入れつつも時代を超えて愛されるクラシックな楽曲を作り続け、音楽シーンに大きな影響を与え続けてきた。
6年ぶりのスタジオ・アルバム『Time Skiffs』は、彼らの無秩序なキャリア初期や2007年の『Strawberry Jam』リリース時のような空気が感じられる作品で、アルバムに収録された9曲は、ラブレターであり、遭難信号でもあり、空中観察であり、リラックスした楽曲群でもあり、人間関係や子育てなど、大人の悩みを抱えるようになった4人が集めたメッセージでもある。
それらはアニマル・コレクティヴ特有の探究心に満ちた不思議な感覚で表現されており、これまでと一貫した作風が感じられる。
スカイダイビングしたくなるような浮遊感を感じる豊かなハーモニーがあり、神秘的で解読したくなるようなテクスチャーがあり、その源流を解明したくなるような複雑なリズムがある。アニマル・コレクティヴは20年という活動期間を経ても、新たな表現を探し続けている。
『Time Skiffs』にはこれからの未来への不安や、今直面している瞬間への困惑、悲しみや混乱、嘆きが詰め込まれている。しかし、同時に『Time Skiffs』の中には生きる喜びがあり、愛や人生や自然や人に対する期待が存在している。4曲目の「Strung With Everything」に登場する"It's really new every day "という一節は、誇張されたテーゼとしてではなく、純粋な実感として湧き出てきたものであり、これこそが『Time Skiffs』の根底にあるものだと言える。
国内盤CDには解説・歌詞対訳が封入され、ボーナストラックが収録される。
構成数 | 1枚
合計収録時間 | 00:54:10
-
1.[CD]
-
EP『Bridge To Quiet』(2020年)や各々の活動もありつつ、フル・アルバムは実に6年ぶり。公式の資料で往年の人気作『Strawberry Jam』(2007年)が引き合いに出されているように浮遊感のあるリラクシンな聴き心地が印象的で、その意味ではスロウバック感のある内容ながら、各人の日常や社会の現状を投影したリリック面には確かな成熟が刻まれているようだ。故スコット・ウォーカーに捧げた"Walker"など聴きどころもさまざま。
bounce (C)香椎 恵タワーレコード (vol.458(2022年1月25日発行号)掲載)
欲しいものリストに追加
コレクションに追加
サマリー/統計情報
