2021年1月、若くして急逝してしまった伝説のラップ・グループ=SHAKKAZOMBIEのメンバー、BIG-Oことオオスミタケシ。日本のヒップホップシーンをリードしたラッパーとしてだけでなく、ファッション業界でもカリスマ的な存在として活躍した彼へリスペクトを捧げるため、ジャンルの垣根や世代を超えたアーティストが集まったトリビュート作品、『BIG-O DA ULTIMATE』のアナログ化が決定。2021年7月にデジタル配信されるやいなや、iTunes総合アルバム・ランキングで1位を獲得した今作は、SHAKKAZOMBIEの名曲たちを新たにリメイクした全6曲の収録となっている。 (C)RS
JMD(2021/09/30)
伝説のラップ・グループ=SHAKKAZOMBIEのBIG-Oに捧げるトリビュート作品、「BIG-O DA ULTIMATE」のアナログ化が決定。
2021年1月、若くして急逝してしまった伝説のラップ・グループ=SHAKKAZOMBIEのメンバー、BIG-Oことオオスミタケシ。日本のヒップホップシーンをリードしたラッパーとしてだけでなく、ファッション業界でもカリスマ的な存在として活躍した彼へリスペクトを捧げるため、ジャンルの垣根や世代を超えたアーティストが集まったトリビュート作品、「BIG-O DA ULTIMATE」のアナログ化が決定した。
今年7月にデジタル配信されるやいなや、iTunes総合アルバム・ランキングで1位を獲得した今作は、SHAKKAZOMBIEの名曲たちを新たにリメイクした全6曲の収録となっている。
発売・販売元 提供資料(2021/09/28)
昨年1月に逝去したBIG-OことOSUMIのトリビュート作がアナログ化! 相棒IGNITION MAN がJON-Eと披露する"空を取り戻した日(DJ WATARAIREMIX)"やCDS勢の"共に行こう"、5lackとPUNPEEらしい"5o tight So deeP"、Chaki ZuluやTSUCHIEのリミックスなどSHAKKAZOMBIEの名曲たちが多様にリメイク。かつて"共に行こう(Version Pure)"で世に出た面々がマイクを回す"BIG BLUE(MURO's KG Remix)"には当然グッとくる……。
bounce (C)狛犬
タワーレコード(vol.458(2022年1月25日発行号)掲載)