フォーマット |
CD |
---|---|
構成数 |
1 |
国内/輸入 |
国内 |
パッケージ仕様 |
- |
発売日 |
2021年05月19日 |
---|---|
規格品番 |
PWT-86 |
レーベル |
|
SKU |
4988044063648 |
ブックレット内「Musicians」のクレジット参加楽曲部分に下記誤りがございます。予めご了承ください。
雨宮麻末子(Vln/M-1,2,7,13,15)→(Vln/M-1,2,7,13,14)
須原杏(Vln/M-1,2,7,13,15)→(Vln/M-1,2,7,13,14)
角谷奈緒子(Vla/M-1,2,7,13,15)→(Vla/M-1,2,7,13,14)
松尾佳奈(Vc/M-1,2,7,13,15)→(Vc/M-1,2,7,13,14)
前作で弾けた楽器の多様性は本作でさらに展開をみせ、滝善充(9mm Parabellum Bullet)をエレキ・ギターに起用。また、トリオ・サウンドの圧力を助長するストリングス隊とポエトリー、コーラスといった助演陣がアルバム自体を見事にまとめ上げていく。その10年という活動の中で数多くのサウンド・トラック、劇中曲を手掛けてきた彼らの制作・録音・アイデアのスキルが見事に収められている。
原型のピアノトリオにギター・ストリングス・コーラスを加えたフルオーケストラで演奏された(2)Meteor Streamは、ソリッドなリフ・リズムが狂騒的に絡みあいエモーショナルな共鳴を生んだ今作の核心的なトラック。一方、トリオで演奏された(3)Blue Planet は、流麗なピアノの旋律にレイドバックしたシンセ・ループとリズム陣がホットかつクールなグルーヴをもたらした、もう1つのリード・トラック。
先人達が築き繋いできたあらゆるビートや技巧を、独創的に発展させ紡いだ神話のような作品。そこに内包された狂気的ともいえる美しさは、私たちの好奇心をどこまでも擽り、熱狂させる。そのエネルギーは未来への希望に変わるだろう。
そして、ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』や、ザ・フーの『トミー』などに続く歴史的名盤として宇宙史に刻まれる。
構成数 | 1枚
合計収録時間 | 00:47:58
-
1.[CD]
-
前作『DISCOVERY』よりわずか半年間という驚異的なペースで制作された9枚目のフル・アルバムは、タイトルが示す〈星雲〉をイメージした初のコンセプト作に。ピアノ・トリオとストリングスの重厚なアンサンブルに滝善充(9mm Parabellum Bullet)が掻き鳴らすエレキ・ギターを注入し、ヒリヒリした焦燥感が溢れ出す"Meteor Stream"、ループするAOR調のシンセ・リフを軸に、ジャジー&メロウなグルーヴが身体を揺らす"Blue Planet"、タイトなビートとエモーショナルなメロディーがせめぎ合う表題曲など、トラックごとにガラリと表情を変えるアプローチで魅せつつも、心を鷲掴みにするアレンジが際立つのはまさに彼らの力量ならでは。結成10周年の節目を迎え、新たに走り続ける姿勢を窺わせる意欲作だ。
bounce (C)郡司和歌タワーレコード (vol.450(2021年5月25日発行号)掲載)
