ショッピングカート
クラシック
CD
  • 〈タワーレコード限定商品〉このアイテムが手に入るのはタワレコだけ!
ベートーヴェン: 交響曲全集、序曲全集、合唱幻想曲、カンタータ《海上の凪と成功した航海》<タワーレコード限定>
★★★★★
★★★★★
4.8

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

1枚で10%オフ、2枚まとめて15%オフ 期間:2024年4月18日(木)12:00~5月31日(金)23:59まで
開催期間:2024年4月17日(水)0:00~4月19日(金)23:59まで! [※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
1枚で10%オフ、2枚まとめて15%オフ /【開催期間】2024年4月18日(木)12:00 ~ 5月31日(金)23:59まで / ※まとめてオフ適用の際はクーポンはご利用いただけません。
商品の情報

フォーマット

CD

構成数

7

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2020年12月09日

規格品番

PROC-2301

レーベル

SKU

4988031408179

商品の説明

※歌詞対訳付(12,16)
※デジタル録音
※オリジナル・ジャケット・デザイン使用(ブックレット内に他のジャケットも一部掲載)
※解説:平野昭氏、クラウディオ・アバド(平野昭氏訳)、作品解説含む解説書合計40ページ

商品の紹介
ベートーヴェン生誕250年記念。
アバドが'80年代半ばから90年にかけてウィーン・フィルと残した交響曲全集、序曲全集他を7枚組でセット化!

アバドが1985年から88年にかけてウィーン・フィルとライヴ収録を行った、自身初のベートーヴェン交響曲全集と一部の序曲、合唱幻想曲やカンタータと、1988年から90年に3度に分けてムジークフェラインザールとコンツェルトハウスでセッション録音された残りの序曲8曲を加え、交響曲・序曲全集として7枚組に集成。交響曲全集は元々6枚組、序曲は2枚組でしたが、セットで7枚に収納しています。アバドはウィーン・フィルと1966年と68年にDECCAレーベルで交響曲第7,8番と「プロメテウスの創造物」序曲を録音しており(旧Vintageシリーズでも発売。現在廃盤)、これらの曲に関しては再録音となりましたが、このDG盤は約20年を経てからの録音であることやレーベルが異なるため、基本的なスタイルは同じであるものの、演奏内容は異なります。この後、ベルリン・フィルと交響曲全集をDGから2種(1999-2000年と2001年。第九は同じ演奏)発売されていますが、このウィーン・フィル盤は従来から続くベーレンライター新校訂版以前のアプローチでの最高峰の演奏のひとつとして、アバド壮年期の自信溢れる解釈とウィーン・フィルの自主性との見事な融合という意味でも評価されるべき録音です。今回、7枚組となったことにより、価格的にもお求めやすくなっています。また、解説書も40ページと充実。ベートーヴェン生誕250年の最後を飾るタワー企画盤としてリリースします。

これらの録音はウィーン国立歌劇場の音楽監督に就任(~1991年)した前年の1985年から行われており、この時期、DGレーベルにおいてもアバドは文字通りカラヤンと双璧を成す重要な指揮者として位置付けられていました。レコード会社にとって大事なベートーヴェンの交響曲全集の録音をデジタル録音でウィーン・フィルと収録する、という意味は重大であったと思われます。1990年にカラヤンの後任としてベルリン・フィルへ転出するまでのウィーン時代は、健康的な面でもアバドがやりたいことがもっとも結実していた時代とも言え、アバドらしい機転とインスピレーションに満ちたこの時代の音源を一番評価するリスナーも多いです。力強く色彩感も豊富なこれらのベートーヴェン演奏は、今後もっと評価されていくでしょう。尚、解説書は前回の交響曲全集、序曲全集発売時の文章を掲載し、オリジナル・ジャケット・デザインも採用しています。今回のVintage+plus Vol.30は全4タイトルを発売します。
タワーレコード (2020/11/12)
収録内容

構成数 | 7枚

合計収録時間 | 08:09:59

【曲目】
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:
<CD1>
1. 交響曲 第1番 ハ長調 作品21
2. 交響曲 第2番 二長調 作品36
3. 歌劇「フィデリオ」序曲 作品72b

<CD2>
4. 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55「英雄」
5. バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 作品43-序曲
6. 祝祭劇「シュテファン王」付随音楽 作品117-序曲
7. 祝祭劇「アテネの廃墟」付随音楽 作品113-序曲

<CD3>
8. 交響曲 第4番 変ロ長調 作品60
9. 交響曲 第5番 ハ短調 作品67

<CD4>
10. カンタータ「海上の凪と成功した航海」 作品112
11. 交響曲 第6番 ヘ長調 作品68「田園」
12. 合唱幻想曲 ハ短調 作品80

<CD5>
13. 交響曲 第7番 イ長調 作品92
14. 交響曲 第8番 ヘ長調 作品93
15. 命名祝日のための序曲 作品115

<CD6>
16. 交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱」

<CD7>
17. 祝祭劇「劇場の献堂式」序曲 作品124
18. 悲劇「コリオラン」序曲 作品62
19. 悲劇「エグモント」付随音楽 作品84-序曲
20. レオノーレ序曲 第1番 作品138
21. レオノーレ序曲 第2番 作品72
22. レオノーレ序曲 第3番 作品72a

【演奏】
マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)
ガブリエラ・レヒナー、グレートヒェン・イーダー(ソプラノ)
エリーザベト・マッハ(アルト)
ヨルク・ピータ、アンドレアス・エスダーズ(テノール)
ゲルハルト・イーダー(バス)
以上、(12)

ガブリエラ・べニャチコーヴァ(ソプラノ)
マリヤーナ・リボフシェク(アルト)
エスタ・ヴィンベルイ(テノール)
ヘルマン・プライ(バリトン)
以上、(16)

ウィーン国立歌劇場合唱団(合唱指揮:ヴァルター・ハーゲン=グロル)(10,12,16)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
クラウディオ・アバド(指揮)

【録音】
1985年6月(作品55、62)
1986年5月(作品125)、9月(作品68、72、80、112)
1987年2月(作品36、84、92、93)、10月(作品67)
1988年1月(作品21)、5月(作品60)
(以上ライヴ録音)
1989年10月(作品124、138、72a、72b)
1990年10月(作品115)
ウィーン、ムジークフェラインザール
1988年12月(作品43、113、117)
ウィーン、コンツェルトハウス

【原盤】
Deutsche Grammophon

[Original Recordings]
Executive Producers:
Gunther Breest(op.21,36,60,67,72,84,92,93,125)
Rainer Brock(op.55,62)
Christopher Alder(op.43,72a,72b,113,115,117,124,138)

Recording Producers:
Rainer Brock (op.55, 62)
Christopher Alder (op.115)

Recording Supervisor:
Werner Mayer(op.21,36,43,60,67,72,72a,72b,84,92,93,113,117,124,125,138)

Balance Engineers:
Gunter Hermanns (op.21,43,60,72a,72b,113,117,124,138)
Karl-August Naegler (op.36,55,62,67,84,92,93,125)
Klaus Hiemann (op.115)
Wolfgang Mitlehner (op.72)
    • 1.
      [CD]
    • 2.
      [CD]
    • 3.
      [CD]
    • 4.
      [CD]
    • 5.
      [CD]
    • 6.
      [CD]
    • 7.
      [CD]
カスタマーズボイス
総合評価
4.8
★★★★★
★★★★★
(4)
    評価する:
★★★★★
★★★★★
投稿日:2022/11/24

アバドにはBPとの録音もありますが、校訂版への意識が強すぎて息苦しさが感じられます。

ライナー・ブロックとの当録音は、自然な息づかいがうかがえます。

★★★★★
★★★★★
投稿日:2022/05/15

アバドのベートーヴェン交響曲と言うと、こちらの録音が気に入っている。80年代に個別にCDが発売された時に、3番を除き購入したのが最初。2000年頃にベルリンフィルとも再録しているが、そちらとは多くの点で趣が違っている。SHM-CDでは5番、6番、7番、9番と序曲全集が出ているが、他の交響曲も聴けてお得なのは、このシリーズのみだ。6番、7番は特に気に入っている。ライブ録音だが、交響曲では全て反復を実行しているのが演奏の特徴の一つ。当時は最新の成果を踏まえての演奏だったが、今聴くとオーソドックさが強く感じられる。欲を言うと、9番の第4楽章の声が出てくるまでのテンポがもう少し遅いと、なお良かったのだが、プレストを意識した演奏なのかも知れない。

★★★★★
★★★★★
投稿日:2020/12/14

アバドの旧盤。彼はその後デル・マー(デル・マール)による校訂版をベルリン・フィルと再録音し、アバドらしいのはそちらかもしれないが、抵抗感があるのも事実。一般にお薦めできるのは断然こちらである。《第5》の冒頭主題など変にゴツゴツしていないし、《田園》の出だしなど、ベートーヴェンの作品のノーブルな側面を聴く思いがする。もちろん《第9》その他、随所で迫力ある音楽を堪能出来る。律儀なアバドらしく、基本的にリピートは実行。主要な序曲すべてと、案外録音の少ない《合唱幻想曲》なども素晴らしい演奏で収録し、7枚組で何とこの価格!

ニュース & 記事
ポイント20倍
822pt
販売価格(税込)
¥ 5,028
¥ 503(10%)オフ
¥ 4,525
まとめてオフ価格(税込)
¥ 754(15%)オフ
¥ 4,274
販売中
在庫あり
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
102
(公開: 1 人)
コレクション登録者
15
(公開: 2 人)