ショッピングカート
Jazz
CD
ミュージック・オン・キャンバス
★★★★★
★★★★★
0.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

商品の情報

フォーマット

CD

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2021年01月13日

規格品番

RPOZ-10063

レーベル

SKU

4562469601182

作品の情報
メイン
アーティスト
商品の紹介
ポーランド現代美術シーンで先端を走るラファウ・ブイノフスキのペインティングとコラボレイトした、光と闇が織りなすピアノソロ・ミュージック。スワヴェク・ヤスクウケが新作で到達したモノクロームな新しい音像。

『パーク・ライヴ』で、ここ数年のピアノ演奏&音響スタイルの総決算をしたスワヴェク・ヤスクウケ。そのスタイルをさらに深化させた新作が早くもリリース。本作ではポーランド現代美術、特にペインティング、グラフィックの第一人者ラファウ・ブイノフスキをスーパーバイザーに迎え、ポーランド音楽&美術シーンにおけるもっともクリエイティヴな二人がコラボレイトした画期的な内容。ラファウは2019年に渋谷ヒカリエでテキサスの画家ミシェル・ローリングスとの二人展「FORMY」を開催、そのモノトーンでありながらも巧みな筆致で光の強弱を表現した技法は絶賛された。

そんなラファウの「Nokturn(Graboszyce)」(=夜想曲)という作品群(2012-2013)からスワヴェクが強烈にインスパイアーされ、互いにイメージを共有しながらスワヴェクは新曲6曲を、ラファウは本作用の書下ろしペインティングを完成させ『Music on canvas』として結実した。音を積み重ね、シークエンスとストーリー性のある美しすぎるメロディーを両立させながら映像的な世界を延々と紡いでいく奏法は、『Sea』や『夢の中へ』、そして『モーメンツ』を発展させた独自のピアノソロ・ミュージックといえる。またラファウの表現するモノクロの中の光、光を際立たせるモノクロ、そんなイメージを発展させたサウンドであることがわかる。

本作では『夢の中へ PART II』で使用したスウェーデンのマルムシュー社グランドピアノを弾いている。『夢の中へ』シリーズでは、通常の440Hzより低い432Hzチューニングで演奏していたが、今回はさらに低い428Hzを採用。432Hz同様「宇宙の周波数」と言われシータ波として認識されており、圧倒的な深みのあるタッチと残響音が、深い静けさと共にラファウのペインティングと同化していく。スワヴェクが今世界で最も脂の乗り切ったピアニストであることを証明する一枚。
発売・販売元 提供資料 (2021/01/14)
ポーランド現代美術シーンで最先端を走り続ける、ラファウ・ブイノフスキのグラフィックとコラボレイトした、あまりにも美しすぎるピアノソロ・ミュージック。スワヴェク・ヤスクウケが最新作で到達した新しい音像。 (C)RS
JMD (2020/10/17)
収録内容

構成数 | 1枚

合計収録時間 | 00:40:56

    • 1.
      [CD]
レビュー
  • ポーランドが誇るジャズ・ピアニスト、スワヴェク・ヤスクウケの新作は、同郷ポーランドの画家ラファウ・ブイノフスキの『Nokturn(夜想曲)』と題された絵画シリーズにインスピレーションを受け生まれたソロ・ピアノ・アルバム。モノクロの絵画。漆黒が広がるキャンパス。その漆黒を照らす月明かり。その光から見える水面。絵画から感じる静寂、静謐。ヤスクウケの美しくメランコリックなアンビエント・ミュージックは漆黒の闇を想像しながら、音楽が漆黒を照らす光のようにゆるやかに、広がる。ピアノの音色に吸い込まれていく感覚。今回428Hzに調律されたピアノで演奏しており、独特の落ち着いた音色を生み出している。
    intoxicate (C)上村友美絵

    タワーレコード (vol.150(2021年2月20日発行号)掲載)

カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
還元ポイント
25pt
販売価格(税込)
¥ 2,750
販売中
在庫わずか
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しいものリストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
10
(公開: 0 人)
コレクション登録者
1
(公開: 0 人)