ショッピングカート
雑誌
雑誌
analog Vol.68
★★★★★
★★★★★
0.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

商品の情報

フォーマット

雑誌

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2020年07月03日

規格品番

-

レーベル

ISBN

4910015690805

版型

A4変

ページ数

226

収録内容

構成数 | 1枚

カートリッジ我が持論
長くレコード再生に取り組むことで、いつのまにか「カートリッジってこういうものなんだな」という、その人なりの持論が生まれてくるものです。レコードファンの数だけ存在するカートリッジの持論。今回そのひとつひとつを、レコード再生の達人達に格言のごとく述べていただきました。また、持論が確立してくると対立する主義の人に物申したくなるのがオーディオファイルのサガ。なんとそれが「MM、MCどちらがエライか?!」対談にまで発展してしまいました! そのほかカートリッジ周りの使いこなし「シェルリードワイヤー一斉試聴」では、18モデルもの同条件による試聴レポートを展開しています。必読です!

フォノ・バランスって何?
近年、バランス受けを備えるMCトランスや、ヘッドアンプを内蔵したフォノイコライザーが各社から登場し、新たなアナログ再生の地平を切り拓くものと期待が寄せられています。しかし、そもそも何をもって「バランス接続伝送」というのでしょうか? その基本をアナログファンの間で共有すべく、今回渾身の解説記事を特集しました。「バランス接続伝送とは何をもっていうのか」「それを採用するメリットは何か」。もともとは電話の通信方式で採用されてきたバランス伝送。約1世紀半の時を超えて、いま我々のアナログ再生をよりよく導いてくれています。今号より数回にわたり、フォノにおけるバランス接続伝送を追究して参ります。

音の五つ星
■掲載モデル
audio-technica「AT-ART9XA/AT-ART9XI」/REGA「Apheta3/Ania Pro/Exact」/Air Tight「ATM-2211J」/Sonus faber 「Olympica Nova Series」

方形の宇宙
本に装丁のファンがいるように、レコードにジャケットファンあり。本誌初号から続いている「方形の宇宙」は、レコードジャケットについて、あれこれ論じるコーナー。毎号たいへんな人気をいただいておりますが、今回はレイアウトデザインを一新し、クラシック編(江夏俊太郎)、ロック編(松井 巧)、ジャズ編(武田清一)に加えて、「マニアック編」(真下弘孝)も展開してみました。

オープンデッキに夢中

新連載 チコンキ再生奮闘記
「竹針に取り憑かれるの巻」

新連載 Collector's Talk

■人・物
溝口 肇 analog clonicle" 充電期間にアナログを"
FIDELIX 中川 伸さんを訪ねる「LIRICO誕生の秘密」福田雅光
analog relaxのカートリッジ EX seriesを使うわけ木村文比古さん

■ブランド連載
連載 日本のオーディオ 第10回 TRIODE石原 俊
連載 TEDESKA徹底研究 1「ブランドの背景を探る」角田郁雄
連載 GTサウンド「ユーザー列伝」石原 俊

■特別レポート
■ショップ/ショールーム
■連載~その他読み物
    • 1.
      [雑誌]
カスタマーズボイス
    評価する:
関連商品
ニュース & 記事
還元ポイント
15pt
販売価格(税込)
¥ 1,680
販売中
在庫わずか
発送までの目安:3日~5日

店舗から取り寄せる商品となります

cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
1
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。