取扱中
発売日以降にお届けいたします
※お支払い方法が各種前払いの場合、お支払い確認後の発送となります(よくあるご質問 (Q&A))
※発送されてからお届けまでの日数は、地域により異なります
※セブン-イレブン受け取りサービスをご利用される場合、配送に3~4日かかります
※こちらはフラゲ(発売日前日お届け)保証外の商品です
カートに追加しました。
カートインに失敗しました。再度お試しください。
ジャンル別のオススメ
商品の情報
発売日 |
2019年12月中旬 |
---|---|
フォーマット |
SACD |
構成数 |
1 |
製造国 |
輸入盤:国内流通仕様 |
レーベル |
King International |
規格品番 |
HMSA0041 |
---|
商品の紹介
-
ベルリオーズ・イヤーをしめくくるにふさわしい注目盤が
早くもSACDで登場!
ベルリオーズ没後150周年最大話題盤、ロトと手兵レ・シエクル最新録音による「幻想交響曲」が、早くもSACDシングルレイヤーで登場します。ハルモニアムンディから提供のハイレゾ・マスターを用いて、関口台スタジオにて、SACDシングルレイヤーのためにマスタリングを施しました。2019年録音で、ベルリオーズならではの狂気じみた強奏も豊かに響く録音も極上のオリジナル音源を、それぞれのメディアの特性がさらに存分に発揮されたサウンドでお楽しみいただけます。どちらも限定生産、日本独自企画。
ベルリオーズの幻想交響曲は、1830年、ベートーヴェンの交響曲第9番の初演からわずか6年の作ながら、ハープや鐘をはじめ、オフィクレイドやセルパンといった特殊管楽器も駆使し、オーケストレーションに革命をもたらしました。
性能の向上した今日のオーケストラは、オフィクレイドやセルパンを他の管楽器で代用し、その他にもオリジナル同等の効果を再現できるように改変されています。しかしロトは発表された当時の形へ戻すことで、ベルリオーズの頭の中で鳴っていた音響と効果を忠実に再現しようと試みました。彼はパリ国立図書館所蔵の幻想交響曲自筆譜やスケッチなどを丹念に調べ、できる限りの復元を行ないました。
レ・シエクルはもちろんピリオド楽器を用いています。2本のオフィクレイドは1837年製と1860年製、セルパンは19世紀ボドワンの複製を用いています。またハープは現在主流の2台ではなく、4台それも20世紀初頭のエラール製を指揮台の両脇で奏し、終楽章で活躍する鐘はスコアに指示された通りのものを、2013年にベルリオーズ・フェスティバルで鋳造したので、それを借りています。
もうひとつ嬉しいのが、珍しい初期作品の序曲「宗教裁判官」をとりあげていること。もちろんピリオド演奏は初めての録音ですが、すでに大オーケストラを用い、幻想交響曲の萌芽が見られ興味津々です。
ロトの音楽作りはきわめて大きく、物凄いエネルギーが伝わってきます。ヴィブラート控え目で、エレガントな歌い回しなどではベルリオーズがフランスの作曲家だったことを再認識させてくれます。幻想交響曲の認識をくつがえす超注目盤です!
キングインターナショナル発売・販売元 提供資料 (2019/11/12)
作品の情報
収録内容
構成数 | 1枚
【曲目】
ベルリオーズ:幻想交響曲Op.14、序曲「宗教裁判官」Op.3
【演奏】
フランソワ=グザヴィエ・ロト(指揮)
レ・シエクル
【録音】
2019年7月16、17日/アルフォールヴィル
-
1. [SACD]
