フォーマット |
SACDハイブリッド |
---|---|
構成数 |
6 |
国内/輸入 |
国内 |
パッケージ仕様 |
ボックス |
発売日 |
2020年01月15日 |
---|---|
規格品番 |
SICC-10306 |
レーベル |
|
SKU |
4547366431810 |
全ステレオ録音を作曲家別に体系的にリイッシューするワルター初の本格的ハイブリッド商品である当シリーズは、オリジナル・アナログ・3トラック・マスターから1998年以来21年ぶりに新規リミックス&リマスターを行ない、オリジナル・マスターに刻まれた個性的なサウンドそのままに蘇らせます。第4弾はブラームス作品集で、交響曲4曲、大学祝典と悲劇的序曲、ハイドン変奏曲、フランチェスカッティ/フルニエとの二重協奏曲、声楽曲2曲のほか、イストミンとのシューマンのピアノ協奏曲をカップリング。DISC6にはニューヨーク・フィルとのリハーサル風景、1960年6月にウィーンを訪れた際に収録されたドイツ語の語り(日本未発売)ほかを収録しています。
ソニー・ミュージック
構成数 | 6枚
合計収録時間 | 05:52:35
エディション | Remaster
[収録曲/曲順未定]
[ ]内は録音年月日
ブラームス
DISC 1 (ハイブリッドディスク)
1-4交響曲第1番 ハ短調 作品68 [録音:1959年11月25日(第1楽章)、28日(第2・3楽章)&30日(第4楽章)]
5アルト・ラプソディ 作品53 [録音:1961年1月11日]
6運命の歌 作品54 [録音:1961年1月9日]
DISC 2 (ハイブリッドディスク)
1-4交響曲第2番 ニ長調 作品73 [録音:1960年1月11日、14日&16日]
5大学祝典序曲 作品80 [録音:1960年1月16日]
DISC 3 (ハイブリッドディスク)
1-4交響曲第3番 ヘ長調 作品90 [録音:1960年1月27日&30日]
5ハイドンの主題による変奏曲 作品56a [録音:1960年1月18日&27日]
DISC 4 (ハイブリッドディスク)
1-4交響曲第4番 ホ短調 作品98 [録音:1959年2月2日、4日&6日(第1楽章)、2月9日&12日(第2・3楽章)、2月14日(第4楽章)]
5悲劇的序曲 作品81 [録音:1960年1月23日]
DISC 5 (ハイブリッドディスク)
1-3ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102 [録音:1959年11月20日&22日]
シューマン
4-6ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 [録音:1960年1月20日&25日]
DISC 6(通常CD/モノラル、[3]の演奏部分はステレオ)
ブルーノ・ワルター・イン・リハーサル
ブラームス
1交響曲第2番 ニ長調 作品73~第1楽章 [録音:1953年12月28日、ニューヨーク、コロンビア30丁目スタジオ]
2交響曲第3番 ヘ長調 作品90~第3楽章 [録音:1953年12月21日、ニューヨーク、コロンビア30丁目スタジオ]
3ブルーノ・ワルター、指揮について語る [録音:1956年2月23日(ワルターの語り部分)]
(ワーグナー:ジークフリート牧歌 [録音:1959年1月27日]およびブラームス:アルト・ラプソディ作品53[録音:1961年1月11日]の抜粋を含む)
4-13ブルーノ・ワルター・ポートレイト(ドイツ語、日本未発売) [録音:1960年6月、ウィーン芸術週間]
[DISC1]
ミルドレッド・ミラー(メッゾ・ソプラノ)[5]
オクシデンタル大学コンサート合唱団[5、6]
[合唱指揮:ハワード・ショウ]
[DISC5]
ジノ・フランチェスカッティ(ヴァイオリン)[1-3]
ピエール・フルニエ(チェロ)[1-3]
ユージン・イストミン(ピアノ)[4-6]
[DISC 1~6]
コロンビア交響楽団
指揮:ブルーノ・ワルター
[DISC6]
[1、2]
ニューヨーク・フィルハーモニック
指揮および語り:ブルーノ・ワルター
[3]ブルーノ・ワルター、アーノルド・ミケイリス他(語り)
[4]ブルーノ・ワルター(語り、ドイツ語)
[DISC 1~5]ステレオ/SA-CDハイブリッド(SA-CD層は2ch)
[DISC 6]モノラル、[3]の演奏部分はステレオ
[録音場所]ハリウッド、アメリカン・リージョン・ホール(在郷軍人会ホール)[DISC
6を除く]
[オリジナル・レコーディング・プロデューサー]ジョン・マックルーア、トーマス・フ
ロスト
[オリジナル・アナログ・マスターのトランスファー、リミックス、リマスター]アンド
レアス・K・マイヤー(マイヤーメディアLLC)
-
1.[SACDハイブリッド]
-
2.[SACDハイブリッド]
-
3.[SACDハイブリッド]
-
4.[SACDハイブリッド]
-
5.[SACDハイブリッド]
-
6.[CD]
-
-
カスタマーズボイス投稿日:2020/12/23このSACDハイブリッドシリーズの音質は驚くべきものです。各楽器の音は最新録音かと思うほど明瞭で生々しく、全体ではそれらが豊かなホールトーンの中に絶妙のバランスで定位しています。明るく艶のある音で臨場感があり、いつまでも聴いていたくなる心地よさを感じます。オリジナルマスターテープに残された情報量の豊かさと、リマスタリングエンジニアの確かな技量、そして高い音楽的見識によって成し遂げられたものでしょう。素晴らしい業績に敬意を表したくなります。演奏については語り尽くされていると思いますが、この音質で聴くと感慨はまたひとしおです。個人的には、アルトラプソディー、交響曲第4番、二重協奏曲が傑出した名演だと思います。解説書と付属のCD(リハーサル風景とワルターのインタビュー)も大変充実したもので、資料的な価値も高いです。永く手もとに置いて聴き続けたいお宝です。
投稿日:2020/07/16ワルター/ブラームス4(SACDハイブリッド)久々に聞いた
シングルレイヤより立体感が増して丁寧にマスタリングされてる
録音場所(アメリカン・リージョン・ホール)の音響も理想的、
いろんな好条件が重なってワルター/コロンビアの名盤が残されたことに感謝
投稿日:2020/03/06非常に素晴らしいです。アルトラプソディーの開始の重低弦の深深しさ続く高弦の済んだ瑞々しい表現に脱帽。Wコンチェルトの凄い気迫二人の奏者を煽ってる様で、あのセルの名盤を圧倒する。交響曲3番はヒロイック4番は諦念のパーフェクトなトップクラス汚名演。2盤は薄手のオケで荒削りの音だが、1楽章の立体的で森の深い大地に足の着いた響きに圧倒される。1番は、慈しみに満ちたもの。感銘深い名盤です。、
-
もっと見る(全 6 件)
関連商品:ブルーノ・ワルターSA-CDハイブリッド・エディション・シリーズニュース & 記事 -
還元ポイント120pt販売価格(税込)¥ 13,200販売中在庫わずか発送までの目安:当日~翌日カートに入れる欲しい物リストに追加
コレクションに追加
