ショッピングカート
書籍
書籍
ミニコミ「英国音楽」とあのころの話 1986-1991 UKインディーやらアノラックやらネオアコやら……の青春
★★★★★
★★★★★
4.0

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

商品の情報

フォーマット

書籍

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2019年11月08日

規格品番

-

レーベル

ISBN

9784866471082

版型

四六

ページ数

304

商品の説明

すべては1冊のファンジンから始まった!?
90年代音楽シーンを変えたフリッパーズ・ギターのデビュー前夜、東京ネオアコ・シーンの思い出が1冊に。
当時のフライヤーなど掲載図版381点以上!

スペシャル座談会「「英国音楽」の青春、あの頃の話。」
小山田圭吾(ex.ロリポップ・ソニック)
佐鳥葉子(ペニー・アーケード)
薄田育宏(ex.ウッドストック大阪店)

友情寄稿
カジヒデキ(ex.ブリッジ)――これこそ僕が求めていた世界観だった!
仲真史(BIG LOVE RECORDS代表)――「英国音楽」が救ってくれた私の青春

草の根ファン・クラブ、お茶会、ビデオ上映会、おこづかい企画…etc.
大好き!が、それまでになかった音楽文化を作った時代。

作品の情報
メイン
著者
収録内容

構成数 | 1枚

    • 1.
      [書籍]
カスタマーズボイス
総合評価
4.0
★★★★★
★★★★★
(2)
    評価する:
★★★★★
★★★★★
投稿日:2020/05/14

80年代後半~90年代初頭にかけての日本でのUK インディー音楽の広がりとその周辺音楽家、スモール・サークルの様子が伝わる貴重な一冊。当時は後追いすぎて手に取ることすらできなかったミニコミ『英国音楽』紙面掲載や、スピード感ある文体がビリビリきます。このシーンなくして今の存在なし!出版してくれたことにただ感謝です。

★★★★★
★★★★★
投稿日:2020/05/14

英国音楽、という文字を見ただけで、アズテク、OJ、パステルズなどに夢中だった季節がよみがえりました。久しぶりに、「ボロブドゥール」やサラ・レーベルでも引っ張りだして聴こうかな♪

ニュース & 記事
還元ポイント
23pt
販売価格(税込)
¥ 2,530
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:14日~35日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
8
(公開: 0 人)
コレクション登録者
2
(公開: 2 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。