オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年7月10日(木)0:00~7月11日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

J.S.バッハ: ヴィオラ[・ダ・ガンバ]とチェンバロのためのソナタ集

0.0

販売価格

¥
4,190
税込

¥ 629 (15%)オフ

¥
3,561
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年08月07日
国内/輸入 輸入
レーベルHarmonia Mundi
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 HMM902259
SKU 3149020937594

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:45:00

【曲目】
J.S.バッハ:ヴィオラ[・ダ・ガンバ]とチェンバロのためのソナタ集
・ソナタ ト短調 BWV 1029〔1. ヴィヴァーチェ 2. アダージョ 3.アレグロ〕
・アリア~カンタータ第5番
「われはいずこにか逃れゆくべきWo sol lich fliehen hin」より第3曲テノールのアリア≪豊かに溢れ、流れ出してください ErgieBe dich reichlich≫
・ソナタ ニ長調 BWV 1028〔1.アダージョ 2.アレグロ 3.アンダンテ 4.アレグロ〕
・ソナタ ト長調 BWV 1027〔1.アダージョ 2.アレグロ・マ・ノン・タント 3.アンダンテ 4.アレグロ・モデラート〕

【演奏】
アントワン・タメスティ(ヴィオラ/ストラディヴァリウス1672年製'マーラー'、弓はArthur Dubroca製(2010)のバロック・ボウを使用)
鈴木優人(チェンバロ/ヨアンネス・クシェ・モデル、ヴィレム・クレスベルゲン制作)

【録音】
2018年12月2-5日、テルデックス・スタジオ・ベルリン

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Sonata for Viola da Gamba and Harpsichord BWV 1029 G minor: I. Vivace
    2. 2.
      Sonata for Viola da Gamba and Harpsichord BWV 1029 G minor: II. Adagio
    3. 3.
      Sonata for Viola da Gamba and Harpsichord BWV 1029 G minor: III. Allegro
    4. 4.
      Church Cantata BWV 5 "Wo soll ich fliehen hin" E-flat Major: Aria: Ergiebe dich reichlich
    5. 5.
      Sonata for Viola da Gamba and Harpsichord BWV 1028 D Major: I. Adagio
    6. 6.
      Sonata for Viola da Gamba and Harpsichord BWV 1028 D Major: II. Allegro
    7. 7.
      Sonata for Viola da Gamba and Harpsichord BWV 1028 D Major: III. Andante
    8. 8.
      Sonata for Viola da Gamba and Harpsichord BWV 1028 D Major: IV. Allegro
    9. 9.
      Sonata for Viola da Gamba and Harpsichord BWV 1027 G Major: I. Adagio
    10. 10.
      Sonata for Viola da Gamba and Harpsichord BWV 1027 G Major: II. Allegro ma non tanto
    11. 11.
      Sonata for Viola da Gamba and Harpsichord BWV 1027 G Major: III. Andante
    12. 12.
      Sonata for Viola da Gamba and Harpsichord BWV 1027 G Major: IV. Allegro moderato

作品の情報

メイン
チェンバロ: 鈴木優人

その他

商品の紹介

タメスティ&鈴木優人、
注目の顔合わせによるバッハ!

タメスティと鈴木優人による注目の1枚。
ヴィオラのタメスティは、世界トップクラスのヴィオラ奏者として活躍しているほか、今井信子氏とヴィオラ・スペースを共宰するなど、日本でもその名は広くしられるところです。鈴木優人はバッハ・コレギウム・ジャパンの首席指揮者としての活動のほか、器楽奏者・作曲者としても活躍、そして調布国際音楽祭のエグゼクティブ・プロデューサーを務めるなど、その才能に世界が注目する存在です。

タメスティと鈴木優人は日本でも既に共演を果たしています。世代も近く、ともに音楽祭のプロデュースも手がけるなど共通する部分も多く、二人は盟友ともいえる関係です。そんな二人による満を持してのバッハの登場、注目です!

ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタは、ヴィオラ・ダ・ガンバのパートと、チェンバロの右手と左手の3声の繊細な絡み合いが大きな魅力。チェンバロもソロ・パートもヴィルトゥオーゾ的要素も強い、魅力的作品がそろいます。二人はレコーディングにあたり、バッハのカンタータの楽曲でそれぞれの楽章に通じるものを探りそのテキストを検討するなど、音符ひとつひとつの裏まで読み込んで準備をすすめました。タメスティの奏でる美しく、ヴィオラや弦楽器という概念を越えた普遍的美を備えた音色はここでも炸裂。鈴木の奏でるチェンバロも実に雄弁で、望みうる最高のバッハの登場といえるでしょう。

カップリングは1724年、ライプツィヒ時代に成立したカンタータBWV 5より第3曲のアリア。このテノール・アリアには美しくも技巧的な、溢れるばかりの神の恵みを注ぐかのような流麗な器楽ソロのオブリガートが書かれています。このソロには楽器の指定はありません。アルト記号で書かれているため、ヴィオラ等で演奏されることも多いですが、実際のところヴァイオリンでも演奏可能な音域です。ここでは鈴木が声楽パートを含め演奏、タメスティはオブリガート・パートを演奏。溢れる神の恵みを表現したソロ・パートによってまさに救われるような、素晴らしい演奏となっています。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2019/06/13)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。