ショッピングカート
クラシック
CD
ショパン: ピアノ協奏曲第1番、第2番
★★★★★
★★★★★
0.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

開催期間:2024年6月21日(金)0:00~7月15日(月・祝)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格
クラシック スペシャルプライス15%オフ
商品の情報

フォーマット

CD

構成数

1

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2019年05月23日

規格品番

SWR19076CD

レーベル

SKU

4589538740061

商品の紹介
【ロスバウトと2人の巨匠ピアニストとの共演!】

古典作品はもちろん、とりわけ同時代音楽の擁護者として名高いロスバウトですが、持ち味である明確な拍運びがソリストとの意思疎通をスムーズに行うためか、協奏曲でも素晴らしい演奏を残しており、中にはヌヴーとのベートーヴェンなど名演奏も少なくありません。ここに収録されたのはショパン弾きとして名を馳せたマガロフとの協奏曲第2番、ドイツ音楽の巨匠リヒター=ハーザーとしては珍しいレパートリーと言える協奏曲第1番。大きく揺れたり走ったりしないテンポは即物的と言われがちですが、その中で旋律を軽やかに歌わせる音楽づくりの手腕はさすがといえ、それはむしろ現代の音楽ファンに受け入れやすいものではないでしょうか。SWRのオリジナルテープから丁寧にリマスターされており、モノラルながら聴きやすい音となっています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料 (2019/04/16)
古典作品はもちろん、とりわけ同時代音楽の擁護者として名高いロスバウトですが、持ち味である明確な拍運びがソリストとの意思疎通をスムーズに行うためか、協奏曲でも素晴らしい演奏を残しており、中にはヌヴーとのベートーヴェンなど名演奏も少なくありません。ここに収録されたのはショパン弾きとして名を馳せたマガロフとの協奏曲第2番、ドイツ音楽の巨匠リヒター=ハーザーとしては珍しいレパートリーと言える協奏曲第1番。大きく揺れたり走ったりしないテンポは即物的と言われがちですが、その中で旋律を軽やかに歌わせる音楽づくりの手腕はさすがといえ、それはむしろ現代の音楽ファンに受け入れやすいものではないでしょうか。SWRのオリジナルテープから丁寧にリマスターされており、モノラルながら聴きやすい音となっています。 (C)RS
JMD (2019/04/20)
収録内容

構成数 | 1枚

合計収録時間 | 00:00:00

エディション | Remaster

【曲目】
ショパン(1810-1849):ピアノ協奏曲 第1番、第2番
1-3.ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21
ニキタ・マガロフ(ピアノ)
録音:1951年10月10日(モノラル)
バーデンバーデン音楽スタジオ(ハンス・ロスバウト・スタジオ)
4-6.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11
ハンス・リヒター=ハーザー(ピアノ)
録音:1961年4月28日(モノラル)
バーデンバーデン音楽スタジオ(ハンス・ロスバウト・スタジオ)

【演奏】
ハンス・ロスバウト(指揮)
南西ドイツ放送交響楽団
    • 1.
      [CD]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント15倍
311pt
販売価格(税込)
¥ 2,690
¥ 404(15%)オフ
¥ 2,286
販売中
在庫わずか
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
4
(公開: 0 人)
コレクション登録者
4
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。