J-Pop
CDアルバム
試聴あり

GUITARHYTHM VI

4.5

販売価格

¥
3,300
税込
還元ポイント

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年05月29日
国内/輸入 国内
レーベルユニバーサルミュージック
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 TYCT-60138
SKU 4988031326527

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:57:47

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Welcome 2 G VI
      00:00:39

      録音:Studio

      演奏者: 布袋寅泰
      作曲: 布袋寅泰

    2. 2.
      Middle Of The End
      00:04:43

      録音:Studio

      その他: 布袋寅泰
      作詞: 森雪之丞
      作曲: 布袋寅泰

    3. 3.
      Doubt
      00:04:41

      録音:Studio

      その他: 布袋寅泰
      作曲: 布袋寅泰

    4. 4.
      Shape Of Pain
      00:04:27

      録音:Studio

      その他: 布袋寅泰
      作詞: 岩里祐穂
      作曲: 布袋寅泰

    5. 5.
      Black Goggles
      00:05:32

      録音:Studio

      その他: 布袋寅泰
      作詞: 森雪之丞
      作曲: 布袋寅泰

    6. 6.
      Give It To The Universe (feat.MAN WITH A MISSION)
      00:04:40
    7. 7.
      Calling You, Calling Me
      00:05:06

      録音:Studio

      その他: 布袋寅泰
      作詞: 森雪之丞

    8. 8.
      Thanks a Lot
      00:04:39

      録音:Studio

      その他: 布袋寅泰
      作詞: 布袋寅泰
      作曲: 布袋寅泰

    9. 9.
      Clone (feat.Cornelius)
      00:05:00

      録音:Studio

      その他: 布袋寅泰
      作詞: 森雪之丞
      作曲: 布袋寅泰
      歌: Cornelius

    10. 10.
      Secret Garden
      00:04:21

      録音:Studio

      その他: 布袋寅泰
      作詞: 森雪之丞
      作曲: 布袋寅泰

    11. 11.
      Freedom In The Dark
      00:04:17

      録音:Studio

      その他: 布袋寅泰
      作詞: 布袋寅泰

    12. 12.
      202X
      00:04:56

      録音:Studio

      その他: 布袋寅泰
      作詞: 森雪之丞
      作曲: 布袋寅泰

    13. 13.
      Tracker
      00:04:41

      録音:Studio

      演奏者: 布袋寅泰

作品の情報

メイン
アーティスト: 布袋寅泰

オリジナル発売日:2019年05月29日

商品の紹介

衝撃のソロ・デビュー・アルバム『GUITARHYTHM』から31年。前作より10年の時を経て、布袋寅泰の代名詞とも言える「ギタリズム」シリーズの最新作にして布袋史上最高傑作となるニュー・アルバム。"Thanks a Lot"には、高橋まこと、松井常松がドラムとベースで参加。それぞれが個々に布袋のライブに参加することはあったが、3人が揃ってレコーディングを行ったのはBOOWYのLAST GIGS以来、実に31年ぶり。また、"Clone"にはCorneliusが、"Give It To The Universe"にはMAN WITH A MISSIONがフィーチャリングで参加。
上記のアーティストのほか、今回のアルバムへの参加アーティストは、『GUITARHYTHM』の視覚的な想像力をかきたてる作詞陣では、森雪之丞、岩里祐穂、いしわたり淳治、ミュージシャンでは、イギリスからはあのシャーデーのキーボーディストAndrew Hale(SADE)、グラミー・ウィナーのエンジニア、Adrian Bushby(Foo Fighters、Museなど)、やはりグラミー・ウィナーのエンジニア、Simon Gogerly(U2、Faith、No Doubt、Massive Attackなど)、ベーシスト、Mark Neary(Noel Gallagher、U2、Adeleなど)、セッション・ドラマーFrankie Tontoh(George Michael、Amy Winehouse、Craig David、Jack Bruceなど)、Steve Barney(Annie Lennox、Jeff Beckなど)、イタリアからはプロデューサー、Tommaso Colliva(Museなど)、アメリカからはピアニスト、Mike Garson(David Bowie、Nine Inch Nails、The Smashing Pumpkinsなど)、そして日本からは、ファンにはおなじみのギタリスト、黒田晃年、マニュピレ-ター、岸 利至、キーボーディスト、奥野真哉などなど世界各国から豪華かつ百戦錬磨のプロフェッショナルな猛者が勢揃いしています。
発売・販売元 提供資料(2019/02/15)

1988年、BOOWY解散後にソロデビューアルバムとしてリリースされシーンに衝撃を与えた『GUTARHYTHM』から31年。そして2009年にリリースされた前作『GUITARHYTHM V』より10年の時を経て、シリーズ最新作となる『GUITARHYTHM VI』が発売決定。布袋寅泰の代名詞とも言える<ギタリズム>シリーズの最新作にして布袋史上最高傑作が誕生する。 (C)RS
JMD(2019/02/15)

彼の代名詞であるシリーズの、10年ぶりの続編となる新アルバム。UKのセッション・ミュージシャンを多数起用したソリッドで強靭なバンド・サウンドが、映画「ブレードランナー」的な詞世界を貫く。ワイルドに唸り、ときにマシーナリーに刻まれるギターには彼の美学が凝縮されている。MAN WITH A MISSIONやとのコラボも秀逸だし、BOOWYの解散ライヴ以来となる松井常松、高橋まことの揃い踏みがあまりにも熱い!!
bounce (C)鬼頭隆生
タワーレコード(vol.427(2019年5月25日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
4.5
50%
50%
0%
0%
0%
通常盤より1000円多く出して、3枚組。聞いてみると円熟したギターと昔聞いた曲をCDで聞けて良かったです。
0
10年ぶりにギタリズムが復活。
元BOOWYメンバーの共演がどうしても先走ってしまうが、それよりもTr.2、3、5、11等のSFのサントラかのようなアレンジ、コーネリアスをフューチャリングしたTr.9など、聞いてほしいところはたくさんある。
ただ残念なのはシリーズ恒例のギタリズムのメロディーがどこにも無いこと。

2020/05/13 madnessさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。