商品の情報
フォーマット |
CD |
---|---|
構成数 |
3 |
国内/輸入 |
輸入 |
パッケージ仕様 |
- |
発売日 |
2019年01月25日 |
---|---|
規格品番 |
MEL1002549 |
レーベル |
|
SKU |
4589538733391 |
作品の情報
メイン
その他
商品の紹介
2017年に亡くなったホロストフスキーの追悼として、そのモスクワ・デビューとなった公演のライヴがCDで登場。メロディア・レーベルからは初めての発売となります。イタリア・オペラ、特にヴェルディでの評価が高かったホロストフスキーですが、第2幕で有名なアリア「貴女を愛しています」を歌う「スペードの女王」でのエレツキー役は、彼の最初の当たり役として国内外各地で絶賛されたものでした。27歳のホロストフスキーによる、初々しさを残しながらも奥深い歌声をお楽しみいただけます。フェドセーエフの指揮による力強い演奏は、かつて他レーベルから発売された際、「スペードの女王」初めてのCDとして大いに歓迎されたものです。
ナクソス・ジャパン
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料
(2018/11/26)
2017年に亡くなったホロストフスキーの追悼として、そのモスクワ・デビューとなった公演のライヴがCDで登場。メロディア・レーベルからは初めての発売となります。イタリア・オペラ、特にヴェルディでの評価が高かったホロストフスキーですが、第2幕で有名なアリア「貴女を愛しています」を歌う"スペードの女王"でのエレツキー役は、彼の最初の当たり役として国内外各地で絶賛されたものでした。27歳のホロストフスキーによる、初々しさを残しながらも奥深い歌声をお楽しみいただけます。フェドセーエフの指揮による力強い演奏は、かつて他レーベルから発売された際、"スペードの女王"初めてのCDとして大いに歓迎されたものです。 (C)RS
JMD
(2018/11/27)
収録内容
構成数 | 3枚
【曲目】
ピョートル・チャイコフスキー(1840-1893):「スペードの女王」 3幕のオペラ (1890)
原作:アレクサンドル・プーシキン 脚本:モデスト・チャイコフスキー
【DISC 1】
序章と第1幕
【DISC 2】
第2幕
【DISC 3】
第3幕
【演奏】
ゲルマン…ヴィターリ・タラシチェンコ(テノール)
リーザ…ナターリャ・タツコー(ソプラノ)
伯爵夫人…イリーナ・アルヒーポヴァ(メゾ・ソプラノ)
エレツキー公爵…ドミトリー・ホロストフスキー(バリトン)
ポリーナ…ニーナ・ロマノヴァ(メゾ・ソプラノ)
トムスキー伯爵…グリゴリー・グリチュク(バリトン)
ほか
ウラディーミル・フェドセーエフ(指揮)
ユルロフ記念国立アカデミー合唱団
モスクワ放送交響楽団
【録音】
1989年12月25日、モスクワ音楽音大ホール(ライヴ)
ピョートル・チャイコフスキー(1840-1893):「スペードの女王」 3幕のオペラ (1890)
原作:アレクサンドル・プーシキン 脚本:モデスト・チャイコフスキー
【DISC 1】
序章と第1幕
【DISC 2】
第2幕
【DISC 3】
第3幕
【演奏】
ゲルマン…ヴィターリ・タラシチェンコ(テノール)
リーザ…ナターリャ・タツコー(ソプラノ)
伯爵夫人…イリーナ・アルヒーポヴァ(メゾ・ソプラノ)
エレツキー公爵…ドミトリー・ホロストフスキー(バリトン)
ポリーナ…ニーナ・ロマノヴァ(メゾ・ソプラノ)
トムスキー伯爵…グリゴリー・グリチュク(バリトン)
ほか
ウラディーミル・フェドセーエフ(指揮)
ユルロフ記念国立アカデミー合唱団
モスクワ放送交響楽団
【録音】
1989年12月25日、モスクワ音楽音大ホール(ライヴ)
-
1.[CD]
-
2.[CD]
-
3.[CD]
ニュース & 記事
還元ポイント
35pt
販売価格(税込)
¥ 4,590
現在オンラインショップ取扱なし
欲しい物リストに追加
コレクションに追加
サマリー/統計情報
欲しい物リスト登録者
2人
(公開:
0 人)
コレクション登録者
0人
(公開:
0 人)
