クラシック
SACDハイブリッド
  • 〈タワーレコード限定商品〉このアイテムが手に入るのはタワレコだけ!
試聴あり

マスカーニ:歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲<タワーレコード限定>

5.0

販売価格

¥
3,548
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット SACDハイブリッド
発売日 2018年08月08日
国内/輸入 国内
レーベルTOWER RECORDS UNIVERSAL VINTAGE SA-CD COLLECTION
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 PROC-2170
SKU 4988031290996

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:16:37

【曲目】
ピエトロ・マスカーニ:歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》全曲

【演奏】
サントゥッツァ(村の娘):ジュリエッタ・シミオナート(メッゾ・ソプラノ)
トゥリッドゥ(村の青年):マリオ・デル・モナコ(テノール)
ルチーア(トゥリッドゥの母):アンナ・ディ・スタジオ(メッゾ・ソプラノ)
アルフィオ(馬車屋):コーネル・マックニール(バリトン)
ローラ(アルフィオの妻):アナ・ラケル・サトレ(メッゾ・ソプラノ)
サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団・合唱団
トゥリオ・セラフィン(指揮)

【録音】
1960年7月1-7日 ローマ、サンタ・チェチーリア音楽院

【原盤】
Decca

【Remaster】
DSD Remastered by Classic Sound, 6/ 2018 本国のオリジナル・アナログ・マスターより2018年最新リマスタリング

【Original Recordings】
Recording Producer: James Walker、 Balance Engineer: Roy Wallace

【First Release】
SXL2281/2 (Mascagni: Cavalleria Rusticana, Operatic Recital)

  1. 1.[SACDハイブリッド]
    1. 1.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 前奏曲
      00:02:52
    2. 2.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 ミルク色のブラウスを着ているローラよ (トゥリッドゥ)
      00:05:26
    3. 3.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 ああ!ああ!緑の葉陰にオレンジは香り (村の男女たち)
      00:07:55
    4. 4.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 教えて、ルチーアおばさん (サントゥッツァ、ルチーア)
      00:04:48
    5. 5.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 馬は勇んで蹄を鳴らし (アルフィオ、村の男女たち)
      00:03:01
    6. 6.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 機嫌がいいね、アルフィオさん…天上の聖母よ (ルチーア、アルフィオ、サントゥッツァ、合唱 他)
      00:07:46
    7. 7.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 マンマも御存知の通り (サントゥッツァ、ルチーア)
      00:06:17
    8. 8.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 お前ここにいたのか、サントゥッツァ? (トゥリッドゥ、サントゥッツァ)
      00:03:38
    9. 9.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 グラジオラスの花も (ローラ、トゥリッドゥ、サントゥッツァ)
      00:03:14
    10. 10.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 ああ、見たか (トゥリッドゥ、サントゥッツァ)
      00:05:58
    11. 11.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 ああ、神様が私のところへ (サントゥッツァ、アルフィオ)
      00:05:16
    12. 12.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 間奏曲
      00:03:57
    13. 13.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 さあ家に帰ろう、友だちよ (村の男女たち、トゥリッドゥ、ローラ)
      00:02:50
    14. 14.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 キラキラ光るコップの中の[乾杯の歌] (トゥリッドゥ、村の男女たち)
      00:02:51
    15. 15.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 皆さん、今日は (アルフィオ、村人たち、トゥリッドゥ、ローラ)
      00:05:13
    16. 16.
      歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫全曲 母さん、このぶどう酒は強いね (トゥリッドゥ、ルチーア、サントゥッツァ 他)
      00:05:28

※限定盤。世界初SA-CD化
※SA-CDハイブリッド盤
※歌詞対訳なし
※2018年最新マスタリング音源使用(英Classic Soundにて、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープからダイレクトにDSD変換とマスタリングを行い、SA-CD層用のDSDマスターを制作。CD層用にはこのDSDマスターから44.1kHz/16bitにPCM変換を行いCDマスターを制作。アナログ・マスターテープはその経年劣化と保存状態に応じて、可能な範囲で入念な修復作業を行った後に変換作業を実施)
※オリジナル・ジャケット・デザイン使用(ブックレットに他のジャケットも掲載)
※通常ジュエルパッケージ仕様
※盤印刷面:緑色仕様
※解説:山崎浩太郎氏(新規序文解説)他、解説書合計12ページ

作品の情報

商品の紹介

シミオナート、デル・モナコ最盛期のヴェリズモ・オペラ最高傑作を世界初SA-CD化。作品の真髄を見事に抉る決定盤!オリジナル・アナログ・マスターから本国で新規マスタリング

ヴェリズモ・オペラの最高傑作に相応しい当時の布陣で挑んだ、この曲の代表的な録音が遂にSA-CD化。重量級のドラマテックな歌唱が繰り広げられるこの盤の価値の高さは、当時絶頂期であったシミオナートとデル・モナコの2人によるところが大きいですが、やはり要所を締めるセラフィンと、イタリア・オペラの真髄を共に描き出すオーケストラもまた、作品に対する情熱を込めた弩級の演奏を行っていることによりさらに名盤度合を高めています。この時代ならでは空気感は、特にこの分野においては現代の演奏では得ることがなかなかできません。当時のDECCAによる優秀録音であることも演奏に生々しさとダイナミック・レンジの広さをより感じさせ、豊かな音場感と合わせて、まさにSA-CDにうってつけの復刻がこのアルバムです。多くの録音が存在している「カヴァレリア・ルスティカーナ」の決定的名盤を、これ以上望めないほどのクオリティで復刻いたします。そもそもこの作品は有名な「間奏曲」以外でも珠玉の名曲が散りばめられているため、1枚で全曲が一気に聴き通せるのが魅力的です。オペラ録音全盛期の演奏と、DECCAによる濃厚な録音がSA-CD層では特に効果を発揮するでしょう。見事なまでに一体化された名盤を、存分にお楽しみください。
当シリーズでは制作するにあたり、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープの物理的なメンテナンスと修復を行った上で高品位デジタル化(DSD)を行い、本国のレーベル専任エンジニアがこのシリーズ用に綿密な工程で時間をかけてマスタリング作業を行いました。SA-CD層では、高精細なマスターサウンドをお楽しみいただけます。CD層も2018年最新のデジタル化とマスタリングを施していますので、従来盤の音質とは一線を画しています。
尚、このシリーズではオリジナル・ジャケット・デザインを採用し、解説書には新規で山崎浩太郎氏による序文解説を掲載しました。DECCAのオペラ録音史も参照し、当時のライバルレーベルの経緯も触れている今回の解説は必読です。尚、歌詞対訳は付属しておりません(作品のあらすじを掲載)。今回の「ヴィンテージSA-CDコレクション」第12弾は、計3タイトルを発売いたします。
タワーレコード(2018/06/27)

メンバーズレビュー

3件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
タワレコ神戸店で、購入しました。今から20数年前大阪の某輸入盤取扱店で購入の、KrussellなるレーベルでCD化された盤と、愛用のONKYOC-7030なる機種で比較試聴してみましたが、際立った改善や音質面での相違は、感じ取れませんでしたね。それでも泰造盤に相応しい丁寧な作り、嬉しくかつ有り難いですね。
2020/02/04 タクヤさん
0
発声、分離とても優れたSACDです。シミオナートとモナコの熱演も素晴らしい。通常盤ですがモナコの道化師のタワレコ限定盤とセットでおススメです。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。