Soul/Club/Rap
CDアルバム

Family Portrait

5.0

販売価格

¥
2,490
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年07月27日
国内/輸入 輸入
レーベルBrainfeeder
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 BFCD071
SKU 5054429133608

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:53:13
Ross from Friends may have won the silly name sweepstakes of the late-2010s underground house scene, but like his peers DJ Seinfeld and DJ Boring, the quality of his music transcends the gimmickry. Family Portrait is his proper debut full-length, and it builds on past successes like the viral hit "Talk to Me You'll Understand" and The Outsiders (a double EP so good that it could've easily passed as a proper album), introducing new levels of complexity and emotional depth to his sound. Like his older releases, this one favors grainy textures and sentimental vocal samples, but the beats are more broken this time out, drawing from electro and new wave rather than just the evenly paced pulse of house. Additionally, while the sound quality still isn't of the highest definition, Ross' audio manipulation has become far more detailed, with numerous layers of sound to dive into, filled with submerged voices (which approach DJ Koze-level absurdity at some points) and subtle twists. On early highlight "Wear Me Down," a sublimely fuzzy melody is surrounded by an array of strange noises that stretch, echo, and bounce off of each other. At the center of all of this is an aching voice that pleads "How can something so wonderful wear me down?" First single "Project Cybersyn" focuses on a detached, whistling synth melody that seems like it's shooting through space before getting whisked away by a smooth jazz sax riff that blossoms out of nowhere. "Pale Blue Dot" is a similar mixture of eerie voices and distant melodies set to a punchy beat, and a bath of effects that seem far more considered than the usual slapped-on tape hiss employed by most lo-fi house producers. Tracks like "R.A.T.S." and "The Beginning" are nearly overwhelming collages of choppy electro beats and vocals altered so that the lyrics are incomprehensible and all that remain are the surging feelings. Family Portrait is an uncommonly original album, keeping listeners guessing while making a significant, sometimes unexpected emotional impact. ~ Paul Simpson

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Happy Birthday Nick

      アーティスト: Ross from Friends

    2. 2.
      Thank God I'm A Lizard

      アーティスト: Ross from Friends

    3. 3.
      Wear Me Down

      アーティスト: Ross from Friends

    4. 4.
      The Knife

      アーティスト: Ross from Friends

    5. 5.
      Project Cybersyn

      アーティスト: Ross from Friends

    6. 6.
      Family Portrait

      アーティスト: Ross from Friends

    7. 7.
      Pale Blue Dot

      アーティスト: Ross from Friends

    8. 8.
      Back Into Space

      アーティスト: Ross from Friends

    9. 9.
      Parallel Sequence

      アーティスト: Ross from Friends

    10. 10.
      R.A.T.S.

      アーティスト: Ross from Friends

    11. 11.
      Don't Wake Dad

      アーティスト: Ross from Friends

    12. 12.
      The Beginning

      アーティスト: Ross from Friends

作品の情報

メイン
アーティスト: Ross from Friends

商品の紹介

ヒップホップのサンプリングカルチャーから80年代ユーロビート、ハイエナジー、イタロディスコに至る様々な影響を受けた若きプロデューサー、ロス・フロム・フレンズことフェリックス・クラリー・ウェザオール。これまでにアンダーグラウンドの雄〈Lobster Thermin〉や〈R&S〉傘下の〈Magic Wire〉といったレーベルからリリースを重ね、メランコリックなメロディーとロウなビートを併せ持つ絶妙なダンストラックでにわかに注目を集めていた彼に、フライング・ロータスが接近。本人も驚くほど一瞬で契約を果たし、2018年4月に〈Brainfeeder〉からの第一弾作品『Aphelion EP』をリリース。近年盛行を見せるローファイハウスの域に止まらず、レーベルとの相性の良さを示すような刺激的なサウンドで一気に評価を高めている。
本作『Family Portrait』は、そんなフェリックスの実験的かつ繊細な音作りと、秀でたメロディーセンスが存分に発揮されたアルバムとなっている。アルバムタイトルの『Family Portrait』は、彼の音楽的背景に家族の存在が大きく影響を与えていることを示唆している。幼いころを思い出すと、そこにはアナログ機材で音楽を制作しているか、ターンテーブルを操る父親の姿が常にあった。そんな父と音楽について語り合い、音楽を共有し、父から音楽について多くを学びながら成長してきた。レイブが盛んだった1980年代のロンドンにおいて、自らのサウンドシステムを作り上げ活躍していたフェリックスの父親は、1990年に一台のバスを入手し、仲間とともにサウンドシステムを積み込んでヨーロッパを回ることを計画。フランス、ベルギー、東西ドイツ(帰路は統一されたドイツを通ることになった)を越えてさらにその先に向かい、さまざまな街で、会場が見つかればそこがどんな場所であろうと突発的にイベントを始め、ハイエナジー、イタロ・ディスコ、プロト・テクノといった当時最先端のダンスミュージックを通して、その情熱を現地の人々と共有した。このアイディアに賛同して集まった仲間の紹介で、旅のすべてを記録していた人物こそ、フェリックスの母親である。両親の出会いのストーリーや家族で撮った古いVHSビデオテープまでが、常にフェリックスの人生の中心にダンスミュージックがあったことを教えてくれる。
発売・販売元 提供資料(2018/10/26)

Rolling Stone - 3.5 stars out of 5 -- " Now making big, speaker-filling, experimental dance music like Flume or Flying Lotus, Ross has to cull the muffled thump from your memory's edge a different way." NME (Magazine) - 4 stars out of 5 -- "Second track `Thank God I'm A Lizard' pulsates with banging beats, while the beach-side soundscapes sketched earlier in his career are finished with flair, particularly on the shimmering `Don't Wake Dad'." Pitchfork (Website) - "[A]s he has matured in his productions, Weatherall has created ever more highly textured tracks, moving beyond that 'old-school sound' for something denser and more contemporary." Clash (Magazine) - "[A]n utterly enchanting piece of work. A record filled with countless intricate and carefully considered elements, and yet one that never feels cluttered, or at risk of losing its pervasive emotional resonance."
Rovi

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
父親がイベント・オーガナイザーを務めていたという、まさに〈レイヴ生まれハイエナジー育ち〉を地で行く才能がブレインフィーダーの節目の年に合流。西海岸ブラックネスの代表格であった集団にUK新世代の新たな風が吹き込まれ、次の時代の扉を開く可能性を大いに感じさせてくれる。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。