クラシック
CDアルバム
試聴あり

アルメニアン・ダンス!

0.0

販売価格

¥
2,640
税込
還元ポイント

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年06月06日
国内/輸入 国内
レーベルフォンテック
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 FOCD-20113
SKU 4988065201135

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:57:41

【曲目】
A.リード(山本直人 編曲):
アルメニアン・ダンス パート1
アルメニアン・ダンス パート2
G.ホルスト(山本直人 編曲):
吹奏楽のための第1組曲 変ホ長調 作品28-1
吹奏楽のための第2組曲 ヘ長調 作品28-2
J.S.バッハ(石田 正 編曲):主よ、人の望みの喜びよ

【演奏】
名古屋ダブルリードアンサンブル
オーボエ:山本直人 小木曽栄里子 羽佐田優子
オーボエダモーレ&イングリッシュホルン:石田 正
イングリッシュホルン:小室真美 須田聡子
バスーン:野村和代 桑原真知子
コントラバスーン:冨士川健

【録音】
2018年2月6-8日
三井住友海上しらかわホール

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      アルメニアン・ダンス パート1 杏の木~やまうずらの歌~おーい、僕のナザン~アラガツ山~ゆけ、ゆけ
      00:11:45
    2. 2.
      アルメニアン・ダンス パート2 I.風よ吹け(農民の訴え)
      00:05:18
    3. 3.
      アルメニアン・ダンス パート2 II.クーマル(結婚の舞曲)
      00:05:10
    4. 4.
      アルメニアン・ダンス パート2 III.ロリ地方の農耕歌(ロリの歌)
      00:08:51
    5. 5.
      吹奏楽のための第1組曲 変ホ長調 作品28-1 I.シャコンヌ
      00:05:05
    6. 6.
      吹奏楽のための第1組曲 変ホ長調 作品28-1 II.インテルメッツォ
      00:02:51
    7. 7.
      吹奏楽のための第1組曲 変ホ長調 作品28-1 III.マーチ
      00:03:10
    8. 8.
      吹奏楽のための第2組曲 ヘ長調 作品28-2 I.マーチ
      00:04:45
    9. 9.
      吹奏楽のための第2組曲 ヘ長調 作品28-2 II.無言歌
      00:02:22
    10. 10.
      吹奏楽のための第2組曲 ヘ長調 作品28-2 III.鍛冶屋の歌
      00:01:22
    11. 11.
      吹奏楽のための第2組曲 ヘ長調 作品28-2 IV.ダーガソンによる幻想曲
      00:03:31
    12. 12.
      主よ、人の望みの喜びよ
      00:03:27

作品の情報

商品の紹介

世界的にも珍しい、ダブルリード楽器のみで構成される『名古屋ダブルリードアンサンブル』。待望の3rd ルバムは、吹奏楽の名曲「アルメニアン・ダンス」とホルストの「吹奏楽のための組曲」を収録。結成16年目の円熟した響きと編曲の妙をご堪能ください! (C)RS
JMD(2018/05/18)

世界的にも珍しい、ダブルリード楽器のみで構成される『名古屋ダブルリードアンサンブル』。待望の3rdアルバムは、吹奏楽の名曲「アルメニアン・ダンス」とホルストの「吹奏楽のための組曲」を収録。結成16年目の円熟した響きと編曲の妙をご堪能ください!

<名古屋ダブルリードアンサンブル>
ダブルリード楽器であるオーボエ属・バスーン属の楽器編成による9人のアンサンブル。名古屋フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者の山本直人が主宰し、中部地方で活躍するプレーヤーで構成され、2002年の結成から恒常的に活動している。オーボエをはじめ、オーボエダモーレ・イングリッシュホルン・バスーン、そして木管楽器最低音のコントラバスーンまで、多彩な楽器編成が生み出す豊かな響きと質の高い演奏が魅力。150曲以上の演奏レパートリーは、ダブルリード楽器を知り尽くしたメンバーたち自身によるアレンジにより、ルネッサンス・バロックから近・現代に至るクラシック作品をはじめ、舞台音楽、映画音楽、ポピュラーミュージックなど多岐にわたっている。また近年、この編成のためのオリジナル曲なども発表してダブルリード合奏の裾野そのものを拡充しており、今後ますますの活動が期待されている団体である。2007年及び2009年にダブルリードフェスティバル・イン・ジャパン(東京)、2014年、2015年に「国際ダブルリードフェスティバル」(ニューヨーク及び東京)に参加出演、好評を得る。2009年1stアルバム"Sweet Reverie"(SBIX-2042)を、2013年2ndアルバム"星に願いを"(FOCD20094)をリリース。
フォンテック
発売・販売元 提供資料(2018/05/14)

ダブルリードのオーボエからコントラバスーンまでの9人で構成される、名古屋ダブルリードアンサンブルによる3枚目のアルバム。吹奏楽で有名なA.リードとホルストの民謡を主題にした作品を意欲的にカヴァー。もともと息の長い楽器群だが、ダモーレやイングリッシュホルンの内声の合いの手が逐一美しい。アルメニアンダンスでは《やまうずらの歌》《おーい、僕のナザン》、パート2の《結婚の舞曲》が愉しい。続くホルストの2つの組曲は、楽器編成が変わろうともその響きは失われず、その音使いや配置、オーケストレーションの妙はさすがホルストだと改めて感じさせる。マーチのトリオでのバスーン、ダーガソンでのグリーンスリーブスなど感涙ものです。
intoxicate (C)南弘史
タワーレコード(vol.135(2018年8月20日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。