クラシック
CD
Azulao(アズラオ)
お取り寄せの商品となります
入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。
商品の情報
フォーマット |
CD |
---|---|
構成数 |
1 |
国内/輸入 |
国内 |
パッケージ仕様 |
- |
発売日 |
2017年10月07日 |
---|---|
規格品番 |
KRS-5232 |
レーベル |
|
SKU |
4560250642390 |
商品の紹介
これはユニーク!ソプラノ、ギター、ガンバのトリオによる
13世紀から20世紀までのヨーロッパ、南米、日本の作品集!
いち早く古楽の世界で演奏経験を培ってきた月岡聖芳と、ジャンルにとらわれないギター津田秀夫との自然体のデュオを中心としたユニット。ここに水谷孝美の豊穣なヴィオラ・ダ・ガンバが加わり、古きヨーロッパから南米ラテン、そして現代に続く13世紀から20世紀にわたる様々なレパートリーを自由にさりげなく取り上げたアルバム。今回は日本の心ともいえる「くちなし」「宵待草」などを加え、海を越え言葉を越え、愛をうたう月岡の人間らしさと、津田の流れよいギターが心地よく、ひとつひとつが人の生きる道をたどるような感覚で響いてくる。
<月岡 聖芳 (ソプラノ)>
14歳より10年間聖歌隊に入団。大阪音楽大学音楽学部声楽学科を卒業。故、浅野滋仁、浦山弘三氏に師事。1984~95年BCJ(バッハ・コレギウム・ジャパン)のメンバー。古楽を鈴木環氏に師事。1985より数回渡欧し、E・カークビー、R-Aスチュアート、J・キャッシュ、E・タブ等々の師事を受けた。第2回山梨古楽コンクールに入賞。2017年現在、風葉華心のメンバー、ミモザの会主催者。アンサンブル・だまにーしゃ、天王バルカローレの合唱指揮者。
<津田 秀夫 (バロックギター、モダンギター、フレームドラム)>
神戸市出身。10歳よりクラシックギターを始め、1990年アメリカに留学、ユタ州Snow College、カリフォルニア州Cerritos CollegeおよびMusicians Instituteでギターを学ぶ。ポール・メイヤー氏、山崎繁氏、スペインでホセ・ルイス・ゴンザレス氏に師事。2014年京都スクールオブミュージックプラン作曲学科卒。クラシックギターの他にバロックギターや19世紀ギター、ウクレレにも取り組む。2017年現在関西を中心に演奏と指導活動中。
<水谷 孝美 (ヴィオラ・ダ・ガンバ)>
4歳よりピアノを、18歳よりヴィオラ・ダ・ガンバを始める。上野学園大学音楽学部器楽学科(ヴィオラ・ダ・ガンバ専門)卒業。故大橋敏成氏に師事。皇居内桃華楽堂にて御前演奏。その後オランダ王立音楽院にて、ヴィーラント・クイケン氏に学ぶ。コンソート・オブ・ヴァイオルズ、アフェッティ・ムジカーリ等のメンバーとして欧州各地で音楽祭、演奏会、録音に参加。1990年帰国後は演奏活動と共にヴィオラ・ダ・ガンバの普及にも力を注いでいる。
東武ランドシステム
13世紀から20世紀までのヨーロッパ、南米、日本の作品集!
いち早く古楽の世界で演奏経験を培ってきた月岡聖芳と、ジャンルにとらわれないギター津田秀夫との自然体のデュオを中心としたユニット。ここに水谷孝美の豊穣なヴィオラ・ダ・ガンバが加わり、古きヨーロッパから南米ラテン、そして現代に続く13世紀から20世紀にわたる様々なレパートリーを自由にさりげなく取り上げたアルバム。今回は日本の心ともいえる「くちなし」「宵待草」などを加え、海を越え言葉を越え、愛をうたう月岡の人間らしさと、津田の流れよいギターが心地よく、ひとつひとつが人の生きる道をたどるような感覚で響いてくる。
<月岡 聖芳 (ソプラノ)>
14歳より10年間聖歌隊に入団。大阪音楽大学音楽学部声楽学科を卒業。故、浅野滋仁、浦山弘三氏に師事。1984~95年BCJ(バッハ・コレギウム・ジャパン)のメンバー。古楽を鈴木環氏に師事。1985より数回渡欧し、E・カークビー、R-Aスチュアート、J・キャッシュ、E・タブ等々の師事を受けた。第2回山梨古楽コンクールに入賞。2017年現在、風葉華心のメンバー、ミモザの会主催者。アンサンブル・だまにーしゃ、天王バルカローレの合唱指揮者。
<津田 秀夫 (バロックギター、モダンギター、フレームドラム)>
神戸市出身。10歳よりクラシックギターを始め、1990年アメリカに留学、ユタ州Snow College、カリフォルニア州Cerritos CollegeおよびMusicians Instituteでギターを学ぶ。ポール・メイヤー氏、山崎繁氏、スペインでホセ・ルイス・ゴンザレス氏に師事。2014年京都スクールオブミュージックプラン作曲学科卒。クラシックギターの他にバロックギターや19世紀ギター、ウクレレにも取り組む。2017年現在関西を中心に演奏と指導活動中。
<水谷 孝美 (ヴィオラ・ダ・ガンバ)>
4歳よりピアノを、18歳よりヴィオラ・ダ・ガンバを始める。上野学園大学音楽学部器楽学科(ヴィオラ・ダ・ガンバ専門)卒業。故大橋敏成氏に師事。皇居内桃華楽堂にて御前演奏。その後オランダ王立音楽院にて、ヴィーラント・クイケン氏に学ぶ。コンソート・オブ・ヴァイオルズ、アフェッティ・ムジカーリ等のメンバーとして欧州各地で音楽祭、演奏会、録音に参加。1990年帰国後は演奏活動と共にヴィオラ・ダ・ガンバの普及にも力を注いでいる。
東武ランドシステム
発売・販売元 提供資料
(2017/09/21)
これはユニーク!ソプラノ、ギター、ガンバのトリオによる13世紀から20世紀までのヨーロッパ、南米、日本の作品集! (C)RS
JMD
(2017/10/06)
収録内容
構成数 | 1枚
合計収録時間 | 00:54:40
『Azulao(アズラオ)/ロス・レヴァンテス』
【曲目】
(1)もう野には花が咲かないだろう(ニコラス・ラニアー)
(2)シルヴィー(イギリス民謡)
(3)ともに嘆こう、あのむごい接吻について(13c作者不詳)
(4)『変奏論』(1553)より 無伴奏レセルカーダ第2番(ディエゴ・オルティス)
(5)あなたの目は愛の瞳(17c作者不詳)
(6)祝福された気高い瞳よ(カッチーニ)
(7)主を賛美せよ(モンテヴェルディ)
(8)-(11)7つのスペイン民謡より(ファリャ)
(ムーア人の布/ムルシア地方のセギディーリヤ/子守唄/カンシオン)
(12)さよならストロムネス(P.M.デイヴィス)
(13)夏の最後のバラ(庭の千草)(ブリテン)
(14)宵待草(竹久夢二/多忠亮)
(15)くちなし(高野喜久雄/高田三郎)
(16)さくら横ちょう(加藤周一/別宮貞雄)
(17)最後のトレモロ(バリオス)
(18)モジンニャ(オヴァーリエ)
(19)アズラオ(青い鳥)(オヴァーリエ)
【演奏】
ロス・レヴァンテス:
【月岡聖芳(ソプラノ)
津田秀夫(バロックギター、モダンギター、フレームドラム)
水谷孝美(ヴィオラ・ダ・ガンバ)】
【録音】
2017年7月28-30日 加東市 東条文化会館 コスミックホール(兵庫県)
54分40秒
【曲目】
(1)もう野には花が咲かないだろう(ニコラス・ラニアー)
(2)シルヴィー(イギリス民謡)
(3)ともに嘆こう、あのむごい接吻について(13c作者不詳)
(4)『変奏論』(1553)より 無伴奏レセルカーダ第2番(ディエゴ・オルティス)
(5)あなたの目は愛の瞳(17c作者不詳)
(6)祝福された気高い瞳よ(カッチーニ)
(7)主を賛美せよ(モンテヴェルディ)
(8)-(11)7つのスペイン民謡より(ファリャ)
(ムーア人の布/ムルシア地方のセギディーリヤ/子守唄/カンシオン)
(12)さよならストロムネス(P.M.デイヴィス)
(13)夏の最後のバラ(庭の千草)(ブリテン)
(14)宵待草(竹久夢二/多忠亮)
(15)くちなし(高野喜久雄/高田三郎)
(16)さくら横ちょう(加藤周一/別宮貞雄)
(17)最後のトレモロ(バリオス)
(18)モジンニャ(オヴァーリエ)
(19)アズラオ(青い鳥)(オヴァーリエ)
【演奏】
ロス・レヴァンテス:
【月岡聖芳(ソプラノ)
津田秀夫(バロックギター、モダンギター、フレームドラム)
水谷孝美(ヴィオラ・ダ・ガンバ)】
【録音】
2017年7月28-30日 加東市 東条文化会館 コスミックホール(兵庫県)
54分40秒
-
1.[CD]
ニュース & 記事
還元ポイント
26pt
販売価格(税込)
¥ 2,934
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:14日~35日
カートに入れる
欲しいものリストに追加
コレクションに追加
サマリー/統計情報
欲しい物リスト登録者
0人
(公開:
0 人)
コレクション登録者
0人
(公開:
0 人)
