販売価格
¥ 629 (15%)オフ
販売中
在庫わずかフォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2018年01月18日 |
国内/輸入 | 輸入 |
レーベル | Aparte |
構成数 | 1 |
パッケージ仕様 | - |
規格品番 | AP157 |
SKU | 3149028114522 |
構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:00:00
【曲目】
・ハイドン(1732-1809):交響曲第83番 ト短調 Hob.I:83「めんどり」
・モーツァルト(1756-1791):ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K453
・マリー=アレクサンドル・ゲナン(1744-1835):交響曲ニ短調 op.4-3
【演奏】
ジュリアン・ショヴァン(指揮)
ル・コンセール・ド・ラ・ローグ
ジャスティン・テイラー(フォルテピアノ)
【録音】
2016年10月、ルーヴル・オーディトリウム(ハイドン)/
2017年2月、ジャン=バティスト・リュリ音楽院(プトー)(ゲナン、モーツァルト)
※ショッピングカートおよび注文内容の確認画面にてフラゲのお届けになるかご確認ください。
※各種前払い決済をご利用の場合、フラゲは保証しておりません。
※フラゲは配送日時指定なしでご注文いただいた場合に限ります。
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。
ハイドンでは楽器ごとの絡みをしっかりと捉えた、対位法の妙を分かりやすく示した好演。
モーツァルトでは開始早々、フォルテピアノが通奏低音として参加し始める 古典的スタイル。その後も軽快に縦横無尽に駆け回る。サロンコンサート風のモーツァルトが楽しめます。
最後に3つの楽章で10分ほどのゲナンの交響曲が入っています。ニ短調という 深刻な様相を持つ作品です。可愛いAndanteの第2楽章が印象的です。
ちょっぴり的が絞れない(コンサートプログラムのような)CDですが、3人の古典派の作品が聴ける好企画。
私的には、「交響曲や協奏曲は大きなホールの大きなオーケストラで聴かないと満足しない」と考えている方々に聴いてもらいたいCDです。