クラシック
CDアルバム

サウンド・オブ・ザ・スカイ

0.0

販売価格

¥
2,547
税込
還元ポイント

販売中

お取り寄せ
発送目安
14日~35日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2016年11月30日
国内/輸入 国内
レーベルエイチディーインプレッション
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 HDI-80004
SKU 4573159760171

構成数 : 1枚

【曲目】
1.ノクターン 作品9第2番
2.間奏曲 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より
3.Cafe1930
4.Ave Maria
5.タイスの瞑想曲
6.忘れる木のうた
7.セーヌのブルース
8.夢の後に
9.Cavatina
10.Nocturne
11.明日

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

メイン
アーティスト: 植草ひろみ早川りさこ

商品の紹介

チェロとハープの幼なじみの2人組
植草ひろみ&早川りさこ『Sound of the Sky』

お互いの父親同士が高校の同級生であった事から、幼少より家族ぐるみの付き合いをし、同じピアノの先生の元で学ぶ。その後それぞれチェロとハープの道を歩み始め、東京藝術大学附属音楽高校、同大学に同級生として進み、留学先もアメリカを選びルームシェアをしながら研鑽を積んだ。高校生のころから、機会あるごとに幼なじみデュオとして演奏、プロの演奏家になってからも定期的に数多くのデュオコンサートを重ねて来た。二人の演奏は、植草ひろみのCD『いつかの美しい日のように』、またハイレゾ配信アルバム第1弾の“植草ひろみ&早川りさこ“『Song of the heart』にも収められている。今回のアルバムタイトル『Sound of the Sky』は、2009年と2011年に行った二人のコンサートシリーズのもので、ジャケットはそのコンサートの時に唐沢静氏が2人のために描いた絵である。

植草ひろみ
東京藝術大学卒業後、1987年より10年間、新日本フィルハーモニー交響楽団に在籍。退団後、ロサンゼルスで録音したピアソラの曲を集めたCD“Cafe 1930“をリリース。2011年にはCD“いつかの美しい日のように“をリリースし、“ぶらあぼ““レコード芸術“各紙より高い評価を得た。2015年には作曲家でピアノの中村由利子氏とユニット“リベロバ“を結成、CD『This is Liberoba』をリリース、ラジオのレギュラー番組を持ち、“自由な音楽を奏でる“をコンセプトに活動。癒しと情熱を奏でるチェリストとして、幅広い演奏活動を続けている。

早川りさこ
NHK交響楽団ハ-プ奏者。東京藝術大学卒業後、<第3回日本ハープコンクール>優勝。<第2回アルピスタ・ルドヴィコ・スペイン国際ハープコンクール>優勝。ヒンデミット、リーバーマン、アルウィンなどの協奏曲の日本初演を行う。2013年にはグラミー賞及びアカデミー賞受賞で知られる中国の作曲家、タン・ドゥン氏の「13のマイクロフィルムとハープの為の協奏曲『女書』」を作曲者自身の指揮で世界初演した。(この作品はNHK交響楽団、フィラデルフィア管弦楽団、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の委嘱作品である)東京藝術大学、国立音楽大学非常勤講師。
発売・販売元 提供資料(2016/10/27)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。