J-Pop
CDアルバム

SONASILE

0.0

販売価格

¥
2,200
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2016年12月02日
国内/輸入 国内
レーベルPROGRESSIVE FOrM
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 PFCD-64
SKU 4582237836103

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:55:16

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      sonasile
      00:04:53

      録音:Studio

      その他: 網守将平
      作曲: 網守将平
      編曲: 網守将平

    2. 2.
      Pool Table
      00:05:08

      録音:Studio

      その他: 網守将平
      作曲: 網守将平
      編曲: 網守将平

    3. 3.
      Kuzira
      00:05:36

      録音:Studio

      作曲: 網守将平
      編曲: 網守将平

    4. 4.
      Stab/Text
      00:04:25

      録音:Studio

      その他: 網守将平
      作曲: 網守将平
      編曲: 網守将平

    5. 5.
      Flat City Variation
      00:05:27

      録音:Studio

      その他: 網守将平
      作曲: 網守将平
      編曲: 網守将平

    6. 6.
      LPF.ar
      00:04:12

      録音:Studio

      その他: 網守将平
      作曲: 網守将平
      編曲: 網守将平

    7. 7.
      atc17
      00:01:46

      録音:Studio

      その他: 網守将平
      作曲: 網守将平
      編曲: 網守将平

    8. 8.
      env Reg.
      00:04:50

      録音:Studio

      その他: 網守将平
      Babi
      作曲: 網守将平
      編曲: 網守将平

    9. 9.
      Sheer Plasticity Of The Lubricant
      00:09:34

      録音:Studio

      その他: 網守将平
      作曲: 網守将平
      編曲: 網守将平

    10. 10.
      Mare Song
      00:05:08

      録音:Studio

      作曲: 網守将平
      編曲: 網守将平
      作詞: 古川麦

    11. 11.
      Rithmicats
      00:04:11

      録音:Studio

      その他: 網守将平
      作曲: 網守将平
      編曲: 網守将平

作品の情報

メイン
アーティスト: 網守将平

商品の紹介

クラシック/現代音楽等のアカデミックなシーンにおいて日本音楽コンクール第1位受賞(作曲部門)やNHK Eテレ『スコラ 坂本龍一 音楽の学校』への出演等で活躍する一方、電子音楽/サウンドアートのシーンにおいてラップトップによるライブパフォーマンスを断続的に行うなど、ジャンルに捉われない極めて幅広い活動を行っている音楽家の網守将平。これまで音楽シーンと美術シーンの狭間で五線譜とコンピューターを瞬く間に持ち替えてきた彼の単独デビュー作は、自らのピアノやボーカルをエレクトロニックサウンドと共にふんだんに取り入れた、まさかの全編ポップミュージックによるフル・アルバム。 (C)RS
JMD(2016/11/05)

現代音楽~サウンド・アートの領域で活躍し、NHK Eテレの番組「スコラ」に出演などもしてきた音楽家が、PROGRESSIVE FOrMより初アルバムを発表。基調としているのはカットアップの切断面を際立たせた電子音楽で、マーク・フェルやエディションズ・メゴの諸作に通じる先鋭的な音像を展開しているのだが、そこに流麗なメロディーやハーモニー、自身のヴォーカルなどを注ぎ込み、全編をポップ・ミュージックとして成立させている。特に、柴田聡子とBabiをヴォーカリストに迎えたノーブルでキャッチーなエレクトロ・ポップ"Kuzira""env Reg."が出色の出来。古川麦が作詞とギターを担った"Mare Song"のフォーキーな叙情も美しい。アカデミックな地平からのポップスへのトライアルという、坂本龍一や渋谷慶一郎らの文脈にある作品として捉えられるだろうし、最新モードを歌モノに取り込んでいくアプローチにおいて、冨田ラボ『SUPERFINE』と共通するものも感じられた。広く聴かれるべき傑作だ。
bounce (C)澤田大輔
タワーレコード(vol.398(2016年12月25日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。