Rock/Pop
CDアルバム

Skiptracing

0.0

販売価格

¥
2,490
税込
還元ポイント

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2016年08月上旬
国内/輸入 輸入(アメリカ盤)
レーベルStone Throw
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 STH2373
SKU 659457237325

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:30:21
Skiptracing arrives less than a year after Mild High Club's 2015 debut full-length Timeline, and while Alexander Brettin and his pals are still crafting a welcoming brand of mellow, sun-soaked psychedelic pop, they seem significantly more ambitious this time out. Timeline featured laid-back grooves that seemed simple but were far too detailed and considered to appear lazy, even if the music itself made an appropriate soundtrack for spending a sunny afternoon getting high. Skiptracing sports a much fuller sound and a wider scope, and takes more risks. A few songs on the debut had a bit of a Baroque flavor, and while traces of that continue into this album, particularly on "Homage," there's more of an easygoing lite funk sound to this one, with the Sunday morning groove "Tesselation" being a standout. There are more flourishes and changes to these songs' rhythms, and it's far more atmospheric, with widescreen keyboards washing over more delicate ones providing subtle melodies. The slow, kaleidoscopic sway of "Cary Me Back" feels like reflecting on one's troubles at a carnival -- life is difficult and you've made some bad decisions, but now is the time to forget about all that and try to enjoy yourself. On subsequent songs, Brettin ups the dosage a bit, shrouding his voice with blurry effects on many songs and turning the guitar distortion up during "Kokopelli." The album's back half includes a few experimental interludes -- "?Whodunit?" begins with backwards static effects before being attacked by drums weightlessly bashing away, and "Ceiling Zero" is about half-a-minute of Beach Boys harmonies and woodwinds. "Chapel Perilous" throws Jiminy Cricket into the mix by quoting "When You Wish Upon a Star" over swirling keyboards and backwards funk guitar licks. Brettin tries a lot harder to sound weird on Skiptracing than he did on Timeline, and the result is a more vivid album. ~ Paul Simpson

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Skiptracing

      アーティスト: Mild High Club

    2. 2.
      Homage

      アーティスト: Mild High Club

    3. 3.
      Cary Me Back

      アーティスト: Mild High Club

    4. 4.
      Tesselation

      アーティスト: Mild High Club

    5. 5.
      Head Out

      アーティスト: Mild High Club

    6. 6.
      Kokopelli

      アーティスト: Mild High Club

    7. 7.
      ?Whodunit?

      アーティスト: Mild High Club

    8. 8.
      Chasing My Tail

      アーティスト: Mild High Club

    9. 9.
      Ceiling Zero

      アーティスト: Mild High Club

    10. 10.
      Chapel Perilous

      アーティスト: Mild High Club

    11. 11.
      Skiptracing (Reprise)

      アーティスト: Mild High Club

作品の情報

メイン
アーティスト: Mild High Club

その他
プロデューサー: Alexander Brettin

商品の紹介

ジャンルレスに多才なアーティストを輩出してきた世界最高峰のインディレーベル:Stones Throw。デビューアルバムでソウル、ロック、ジャズまで幅広い音楽ファンから注目を集めた新鋭SSW:MILD HIGH CLUB、待望のセカンドアルバムが登場!
MILD HIGH CLUB aka Alex BrettinはLAを拠点にジャズからソウル、ロックまで幅広いバックグラウンドを持ち、ギターからドラム、ベース、キーボード、そしてデジタル機材まで全て自身でこなすマルチミュージシャンだ。ビートルズ、バーズ、スティーリー・ダン、トッド・ラングレンといった60~70'sの巨匠たちから影響を受けたモダンヴィンテージなサウンドがローカルシーンで評価され、マック・デマルコやアリエル・ピンクといったメジャーアーティスト達とステージをシェアしてきた。
Stones Throwボス、ピーナツ・バター・ウルフががメイヤー・ホーソーンやステップキッズの次を担うアーティストとしてバックアップするオルタナ・ソウル・アクトがこのMild High Clubだ。2015年にリリースされたデビューアルバムでまるで70年代カリフォルニアのラジオから流れてくるような耳触りの良いモダンヴィンテージ・プロダクションに世界中の多くの音楽ファンから一気に注目を集めた。そしてそのデビューアルバムを遥かに凌ぐ待望のセカンドアルバムが登場!アナログ感溢れる拘りのプロダクション、心地よいグルーヴとまどろむようなサウンド、ノスタルジックで歌ごころに溢れたメロディと歌声が生み出すまさにサザン・カリフォルニアならではのオープンマインドな空気感と洗練されたテイストが生んだビターでスウィートなモダンヴィンテージSSWサウンド!
ソウル、ジャズ・ファンからインディロック・ファンまで幅広い音楽層におススメします!
発売・販売元 提供資料(2016/07/26)

Clash (Magazine) - "The title track provides the album with undoubtedly its most pop-friendly moments. Expertly faded in drums, festive percussion, and jangly guitars all feel organic and inviting, and Brettin's vocal melodies blend in seamlessly." Clash (Magazine) - "The title track provides the album with undoubtedly its most pop-friendly moments. Expertly faded in drums, festive percussion, and jangly guitars all feel organic and inviting, and Brettin's vocal melodies blend in seamlessly."
Rovi

〈ストーンズ・スロウの未来を担う存在〉なんて呼び声も高い異能のマルチ・ミュージシャンが、2作目を発表した。脱力を誘う甘々なメロディーとグルーミーなムードによって、絶妙にイビツな風合いを生み出していくスタイルは健在。現実をグニャリと曲げるような威力は、フレンチ・ポップ・テイストの"Homage"などで如何なく発揮されている。メロウなスロウ・バラードの比重が若干増したのもポイント高し。
bounce (C)桑原シロー
タワーレコード(vol.394(2016年8月25日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。