ショッピングカート
Jazz
CD
Chopin meets the Blues Live
★★★★★
★★★★★
5.0

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

開催期間:2024年5月29日(水)0:00~5月31日(金)23:59まで! / [※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く] / 1万円以上ご購入で20%ポイント還元キャンペーン適用条件がありますので、詳細はキャンペーンページをご確認ください。
商品の情報

フォーマット

CD

構成数

1

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2015年09月03日

規格品番

MBJ74601

レーベル

SKU

608917458923

作品の情報
メイン
アーティスト
商品の紹介
ピーター・ビーツが完全アレンジするショパン
ビ・バップ的華麗な演奏, ブルージーなミディアム・スウィング
ピーター・ビーツによって"変装"するショパンの名曲ライヴ!
パウエル、ピーターソンの姿も見え隠れする
名門コンセルトヘボウでの演奏を含む6曲の演奏
発売・販売元 提供資料 (2015/08/11)
収録内容

構成数 | 1枚

合計収録時間 | 00:53:57

Dutch pianist Peter Beets avoids the word jazz in describing his music, believing that the word "tends to turn many people off." And he points out, reasonably enough on both counts, that the heavily chromatic nature of Chopin's piano writing includes passages that suggest what came to be known as blue notes, and that the Creoles, at least, among the creators of jazz probably would have heard some Chopin in still-French New Orleans. In any event, this isn't some odd attempt to shoehorn Chopin into blues harmonies; it's a set of eight jazz treatments of Chopin by a quartet consisting of piano (Beets himself), guitar, bass, and drums. It's not fundamentally different in concept from previous jazz versions of classical pieces, but it's quite enjoyable, and it makes you wonder why Chopin is so rarely the one selected for this kind of thing. His harmonic rhythms are regular, and his melodies tend to fall into clear periods amenable to jazz improvisation. His music is all about ornamentation and harmonic complexity, and the players substitute jazz versions of these for Chopin's own conceptions in varying measures and degrees. On the spectrum between using a piece only for basic melodic inspiration and simply adding jazz rhythms to the established text, Beets and company fall somewhere near the middle: there is heavy use of Chopin, but the quartet tends to depart from the original once a firm foundation has been laid. The music emphasizes Chopin's fondness for the device of repeating a melodic figure, like the 6-5 move in the Prelude in E minor, Op. 28/4, a device many a jazz pianist has used. An unusual item that will be enjoyed by lovers of classical-jazz fusions.~James Manheim

    • 1.
      [CD]
      • 1.
        Nocturne in F minor (opus 55 #1)
      • 2.
        Nocturne in Eb major (opus 9 #2)
      • 3.
        Prelude in B minor (opus 28 #6)
      • 4.
        Mazurka in A minor (opus 17 #4)
      • 5.
        Prelude in E minor (opus 28 #4)
      • 6.
        Nocturne in B major (opus 9 #3)
カスタマーズボイス
総合評価
5.0
★★★★★
★★★★★
(1)
    評価する:
★★★★★
★★★★★
投稿日:2016/01/31

当代の花形ピアニスト、ピーター・ビーツのショパン名演集。いずれも結構だが、やはりホ短調の前奏曲を弾く5.が抜群のノリで、溜飲の下がる力演。ジェリー・マリガンのナイトライツでお馴染みの、そして、ボサノバのハウ・インセンシティヴの下敷きとも言えるショパンの名旋律を鮮やかに料理し、心の師であるオスカー・ピーターソン張りのテクニックを披露。会心の出来。

関連商品
ニュース & 記事
ポイント15倍
366pt
販売価格(税込)
¥ 2,690
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:14日~35日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。