オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

Katsaris - 111 Piano Hits<限定盤>

0.0

販売価格

¥
6,790
税込

¥ 1,019 (15%)オフ

¥
5,771
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2014年11月20日
国内/輸入 輸入
レーベルPiano 21
構成数 5
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 P21052N
SKU 3760051450588

構成数 : 5枚
合計収録時間 : 06:35:00

『シプリアン・カツァリス 111・ピアノ・ヒッツ』

<CD 1>
J.S.バッハ:前奏曲第1番ハ長調 BWV.846(平均律クラヴィーア曲集第1巻より)
グノー(グノー編):アヴェ・マリア*
アディンセル(ギール/カツァリス編):ワルソー・コンチェルト*
ショパン:ポロネーズ第6番変イ長調 Op.53 《英雄》
シューマン:兵士の行進(子供のためのアルバム Op.68より)
ブラームス(ムーア編):子守歌 Op.49-4
タレガ(ペンソン編):アルハンブラの思い出
アルビノーニ/ジャゾット:アダージョ*
ショスタコーヴィチ(ノアック編):ワルツ第2番*(ジャズ組曲第2番より)
バルトーク:ルーマニア民俗舞曲 Sz.56
シューベルト:ワルツ第10番(12の高雅なワルツ Op.77, D.969より)
ヨハン・シュトラウスII世(パラフレーズ:シュット):ウィーンの森の物語
グルック(チェイシンズ編):メロディー(バレエ音楽《オルフェウス》より)*
マスネ(マスネ編):瞑想曲(歌劇《タイス》より)
ショパン:練習曲第12番ハ短調 Op.10-12 《革命》
カツァリス:日本の歌《さくら》による即興曲*
エルガー(シュミッド編):行進曲《威風堂々》第1番Op.39-1*
ヘンデル(即興アレンジ:カツァリス):サラバンド(組曲第11番ニ短調 HWV.437より)
C.P.E.バッハ:行進曲ニ長調 BWV.Anh.122(アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳より)、ソルフェジエット ハ短調 H.220, Wq.117:2
ゴットシャルク(カツァリス編):バンジョー ~ ゴットシャルク・ファンタジー, アメリカン・スケッチ

<CD 2>
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番
ハイドン(クレメンティ編):第2楽章 アンダンテ(交響曲第94番ト長調 Hob.I-94 《驚愕》*
クープラン:収穫をする人たち(クラヴサン曲集第2巻より)
シューマン:収穫の歌(子供のためのアルバム Op.68より)、楽しい農夫(子供のためのアルバム Op.68より)、トロイメライ(子供の情景 Op.15より)
シューベルト(リスト編):アヴェ・マリア Op.52-6, D.839
ラフマニノフ:前奏曲ト短調 Op.23-5
マルチェッロ(J.S.バッハ/カツァリス編):第2楽章 アダージョ(オーボエ協奏曲ニ短調 Op.1より)
メンデルスゾーン:春の歌 Op.62-6(無言歌集より)
シューマン:乱暴な騎手(子供のためのアルバム Op.68より)
ショパン:前奏曲7番イ長調 Op.28-7
ビゼー(ホフマン編):ハバネラ(歌劇《カルメン》より)*
ビゼー(編曲者不詳):ファランドール(劇音楽《アルルの女》より)*
作曲者不詳:メヌエット ニ短調 BWV.Anh.132(アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳より)
ブラームス:間奏曲第2番変ロ短調 Op.117
モーツァルト伝(カツァリス編):バター付きパン
シューベルト:コティヨン変ホ長調 D.976
スクリャービン:アルバムの綴り(3つの小品 Op.45より)
ベートーヴェン(リスト/カツァリス編):第4楽章 プレスト:アレグロ・アッサイ《歓喜の歌》(交響曲第9番ニ短調 Op.125より)
ショパン:ワルツ第7番嬰ハ短調 Op.64-2

<CD 3>
マンシーニ:ピンク・パンサーのテーマ*
サン=サーンス(ゴドフスキー編):白鳥(動物の謝肉祭より)
作曲者不詳:ミュゼット ニ長調 BWV.Anh.126(アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳より)
J.S.バッハ:アリア(ゴルトベルク変奏曲 BWV.988より)
リュリ:クーラント*
スカルラッティ:ソナタ ハ長調 K.159
ファリャ:火祭りの踊り(バレエ音楽《恋は魔術師》より)
オルフ(エリック・チュマチェンコ編):全世界の支配者なる運命の女神~1.おお、運命の女神よ - 2.運命の女神に傷つけられて(カルミナ・ブラーナより)
シューベルト:ワルツ第19番(36の独創的舞曲《最初のワルツ》 Op.9, D.365より)
ショパン:練習曲第3番ホ長調 Op.10-3 《別れの曲》
ラヴェル(シャルロ編):眠りの森の美女のパヴァーヌ(組曲《マ・メール・ロワ》より)*
モーツァルト:トルコ行進曲(ピアノソナタ第11番イ長調 K.331より)
ダンドリュー:小笛 - ロンドー
シューベルト:楽興の時第3番ヘ短調(6つの楽興の時 Op.94, D.780より)
ヴィヴァルディ(ファリーナ編):第2楽章 ラルゴ(ヴァイオリン協奏曲集《四季》 - 協奏曲第4番ヘ短調 Op.8, RV.297 《冬》より)*
ヘンデル(ツェルニー編):ハレルヤ(オラトリオ《メサイア》より)*
J.S.バッハ(カツァリス編):バディネリ~バーレスク・スタイル・アレンジ(管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV.1067より)
シューベルト:ワルツ第35番(36の独創的舞曲《最初のワルツ》 Op.9, D.365より)
ワイル(編曲者不詳):タンゴ・バラード(歌劇《三文オペラ》より)*
カツァリス:韓国の歌《アリラン》による即興曲*、クリスマスの思い出(ファースト・ヴァージョン)~グルーバーの《きよしこの夜》による幻想曲*
ベートーヴェン:第1楽章 アダージョ・ソステヌート(ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 Op.27-2 《月光》より)
ドビュッシー:月の光(ベルガマスク組曲より)
シューベルト:軍隊行進曲第1番ニ長調 Op.51-1, D.733(リスト:演奏会用大パラフレーズ)
ワーグナー(ブラッサン/カツァリス編):ワルキューレの騎行(楽劇《ワルキューレ》より)
シューマン:間奏曲(ウィーンの謝肉祭の道化より)
プロコフィエフ:第3楽章 プレチピタート(ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調 Op.83 《戦争ソナタ》より)

<CD 4>
シフラ:演奏会用練習曲第1番(リムスキー=コルサコフの《熊蜂の飛行》による)
モーツァルト:第2楽章 アンダンテ(ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467 《エルヴィラ・マディガン》より)†
J.S.バッハ(カツァリス編):トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565
チャイコフスキー:6月 舟歌(四季 Op.37aより)
ブラームス(カツァリス):ハンガリー舞曲第1番ト短調
ブラームス(レーガー編):第3楽章 ポコ・アレグレット(交響曲第3番ヘ長調 Op.90より)*
ルビンシテイン:メロディー ヘ長調 Op.3-1
ドリーブ(ドホナーニ編):ワルツ(バレエ音楽《コッペリア》より)
パッヘルベル(カプドヴィーユ編):カノン*
ショパン:前奏曲第16番変ロ短調 Op.28-16
ボロディン:夜想曲(小組曲より)
カツァリス:様々な主題による即興曲(ブラームス:ハンガリー舞曲第4番、オッフェンバック:歌劇《ホフマン物語》より 舟歌
モーツァルト:歌劇《魔笛》より 恋人か女房が
サン=サーンス:歌劇《サムソンとデリラ》より あなたの声で心は開く
ヴェルディ:歌劇《椿姫》より プロヴァンスの海と陸、他)*
任光(王建中編):彩雲追月
ラフマニノフ:第3楽章 フィナーレ(ピアノ協奏曲第3番ニ短調 Op.30より)‡

<CD 5>
ハチャトゥリアン(ソリン/カツァリス編):剣の舞(バレエ音楽《ガイーヌ》より)
サティ:ジムノペディ第1番
フォーレ(コルトー編):ドリーの庭(組曲《ドリー》 Op.56より)*
J.S.バッハ:ミュゼット ト長調(イギリス組曲第3番 BWV.808より)
ショパン(ショパン編):第2楽章 ロマンス - ラルゲット(ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.11より)
シューベルト:レントラー第5番(8つのレントラー D.681より)
ブラームス:ワルツ第15番変イ長調 Op.39-15
ドヴォルザーク(カツァリス編):スラヴ舞曲ホ短調 Op.72-2
ベートーヴェン:バガテル第25番イ短調 WoO.59 《エリーゼのために》
マルティーニ(ビゼー編):愛の喜びは - ロマンス*
リスト:夜想曲第3番 《愛の夢》
メンデルスゾーン(メンデルスゾーン編):結婚行進曲(劇音楽《夏の夜の夢》より)*
チャイコフスキー(タネーエフ編):花のワルツ(バレエ音楽《くるみ割り人形》 Op.71より)*
グリーグ(グリーグ編):朝の気分(ペール・ギュント組曲第1番 Op.46)
ロドリーゴ(ロドリーゴ編):我が心のアランフエス(アランフエス協奏曲より)*
カツァリス:マイルドレッド・J&パティ・S・ヒルの《ハッピー・バースデー・トゥ・ユー》による幻想曲(ファースト・ヴァージョン)*
ガーシュウィン(ガーシュウィン編):ライザ(ソングブックより)
バーンスタイン(スミット編):ジェッツ、ジャンプ、チャチャ(ウェスト・サイド・ストーリーより3つの楽章)
ヴィラ=ロボス(グセー編):アリア《カンティレーナ》(ブラジル風バッハ第5番より)*
ピアソラ:ラ・ミスマ・ペーニャ*
カラスコ:アディオス

*=世界初録音/※指揮者とオーケストラの表記がある2曲を除き、すべてピアノ独奏版

【演奏】
シプリアン・カツァリス(ピアノ)
リ・ユンク(指揮)†
ザルツブルク・カンマーフィルハーモニー†
ルネ・ドフォッセ(指揮)‡
ベルギー国立管弦楽団‡

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      The Well-Tempered Clavier, Book 1: Prelude No. 1 in C major, BWV 846
    2. 2.
      Ave Maria
    3. 3.
      Warsaw Concerto
    4. 4.
      Polonaise in A flat major, Op. 53, "Heroique"
    5. 5.
      Album for the Young, Op. 68: Soldier's March
    6. 6.
      Lullaby, op. 49, No. 4
    7. 7.
      Recuerdos de la Alhambra
    8. 8.
      Adagio
    9. 9.
      Suite for Jazz Orchestra No. 2: Waltz No. 2
    10. 10.
      Romanian Folk Dances, Sz. 56: I. Stick Dance
    11. 11.
      Romanian Folk Dances, Sz. 56: II. Sash Dance
    12. 12.
      Romanian Folk Dances, Sz. 56: III. In One Spot
    13. 13.
      Romanian Folk Dances, Sz. 56: IV. Dance from Bucsum
    14. 14.
      Romanian Folk Dances, Sz. 56: V. Romanian Polka
    15. 15.
      Romanian Folk Dances, Sz. 56: VI. Fast Dance
    16. 16.
      12 Valses Nobles, Op. 77, D. 969: Waltz No. 10
    17. 17.
      Tales from the Vienna Woods, Op. 325
    18. 18.
      Second Ballet from Orpheus: Melody
    19. 19.
      Thais: Meditation
    20. 20.
      Etude in C minor, op. 10, No. 12, "Revolutionary"
    21. 21.
      Spontaneous Improvisation on the Japanese song "Sakura"
    22. 22.
      Pomp and Circumstance March, Op. 39, No. 1
    23. 23.
      Suite No. 11 in D minor, HWV 437: Sarabande
    24. 24.
      Marche in D major, BWV Anhang 122
    25. 25.
      Solfeggietto in C minor, H. 220, Wq 117:2
    26. 26.
      The Banjo - Grotesque Fantasy, American Sketch
  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      Hungarian Rhapsody No. 2
    2. 2.
      Symphony No. 94 in G major, "Surprise", Hob. I: 94: II. Andante
    3. 3.
      6eme Ordre du Second Livre de pieces de clavecin: Les Moissonneurs
    4. 4.
      Album for the Young, Op. 68: The Reaper's Song
    5. 5.
      Album for the Young, Op. 68: The Merry Peasant returning from Work
    6. 6.
      Kinderszenen, Op. 15: Traumerei
    7. 7.
      Ave Maria, Op. 52, No. 6, D. 839
    8. 8.
      Prelude in G minor, Op. 23, No. 5
    9. 9.
      Oboe Concerto in D minor, Op. 1: II. Adagio
    10. 10.
      Spring Song, Op. 62, No. 6
    11. 11.
      Album for the Young, Op. 68: The Wild Rider
    12. 12.
      Prelude in A major, Op. 28, No. 7
    13. 13.
      Carmen: Habanera
    14. 14.
      L' Arlesienne: Farandole
    15. 15.
      Menuet in D minor, BWV Anhang 132
    16. 16.
      Intermezzo No. 2 in B flat minor, Op. 117
    17. 17.
      Bread and Butter Waltz
    18. 18.
      Cotillon in E flat major, D. 976
    19. 19.
      Trois Morceaux. Op. 45: Feuillet d'Album in E flat major
    20. 20.
      Symphony No. 9 in D minor, Op. 125: IV. Presto. Allegro assai, "Ode to Joy"
    21. 21.
      Waltz in C sharp minor, Op. 64, No. 2
  3. 3.[CDアルバム]
    1. 1.
      The Pink Panther: theme
    2. 2.
      The Swan
    3. 3.
      Musette in D major, BWV Anhang 126
    4. 4.
      Goldberg Variations, BWV 988: Aria
    5. 5.
      5 Pieces: Courante
    6. 6.
      Sonata in C major, K. 159
    7. 7.
      El Amor Brujo - The Bewitched Love: Ritual Fire Dance
    8. 8.
      Carmina Burana: Fortuna Imperatrix Mundi: 1. O Fortuna - 2. Fortune plango vulnera
    9. 9.
      36 Original Dances "First Waltzes", Op. 9, D. 365: Waltz No. 19
    10. 10.
      Etude in E major, Op. 10, No. 3, "Tristesse"
    11. 11.
      Ma Mere L'Oye: Pavane de la Belle au bois dormant
    12. 12.
      Sonata No. 11 in A major, K. 331: Rondo alla Turca
    13. 13.
      Les Fifres - Rondeau
    14. 14.
      6 Moments Musicaux, Op. 94, D. 780: Moment Musical No. 3 in F minor
    15. 15.
      The Four Seasons: Concerto No. 4 in F minor, Op. 8, RV 297, "The Winter": II. Largo
    16. 16.
      The Messiah: Hallelujah
    17. 17.
      Suite No. 2 in B minor, BWV 1067: Badinerie, Arrangement in Burlesque style
    18. 18.
      36 Original Dances "First Waltzes", Op. 9, D. 365: Waltz No. 35
    19. 19.
      Die Dreigroschenoper: Tango-Ballade
    20. 20.
      Spontaneous Improvisation on the Korean song "Arirang"
    21. 21.
      Fantasy on "Silent Night" by Franz Xaver Gruber: Souvenir de Noel
    22. 22.
      Moonlight Sonata No. 14 in C sharp minor, Op. 27, No. 2: I. Adagio sostenuto
    23. 23.
      Suite Bergamasque: No. 3: Clair de Lune
    24. 24.
      Marche Militaire, Op. 51, No. 1, D. 733
    25. 25.
      Die Walkure: The Ride of the Valkyries
    26. 26.
      Carnival of Vienna, Op. 26: Intermezzo
    27. 27.
      Sonata No. 7 in B flat major, Op. 83: III. Precipitato
  4. 4.[CDアルバム]
    1. 1.
      The Flight of the Bumble Bee by Nikolai Rimsky-Korsakov, Concert Study No. 1
    2. 2.
      Concerto for Piano and Orchestra No. 21 in C major, K. 467, "Elvira Madigan": II. Andante
    3. 3.
      Toccata and Fugue in D minor, BWV 565 for Organ
    4. 4.
      The Seasons, Op. 37a, No. 6: June: Barcarolle
    5. 5.
      Hungarian Dance in G minor, No. 1
    6. 6.
      Symphony No. 3 in F major, Op. 90: III. Poco allegretto
    7. 7.
      Melody in F major, Op. 3, No. 1
    8. 8.
      Coppelia qu la Fille aux yeux d'email: Valse
    9. 9.
      Canon
    10. 10.
      Prelude in B flat minor, Op. 28, No. 16
    11. 11.
      Petite Suite: No. 7: Nocturne
    12. 12.
      Spontaneous Improvisation on various themes
    13. 13.
      Silver clouds chasing the moon
    14. 14.
      Concerto for Piano and Orchestra No. 3 in D minor, Op. 30: III. Finale (alla breve)
  5. 5.[CDアルバム]
    1. 1.
      Gayaneh: Sabre Dance
    2. 2.
      Gymnopedie No. 1
    3. 3.
      Dolly, Op. 56: Le Jardin de Dolly
    4. 4.
      English Suite No. 3, BWV 808: Musette in G major
    5. 5.
      Concerto for Piano and Orchestra No. 1 in E minor, Op. 11: II. Romance: Larghetto
    6. 6.
      8 Landler, D. 681: Landler No. 5
    7. 7.
      Waltz in A flat major, Op. 39, No. 15
    8. 8.
      Slavonic Dance in E minor, Op. 72, No. 2
    9. 9.
      Bagatelle No. 25 in A minor, WoO 59, "Fur Elise"
    10. 10.
      Plaisir d'Amour - Romance
    11. 11.
      Notturno No. 3, "Liebestraum"
    12. 12.
      A Midsummer Night's Dream: Wedding March
    13. 13.
      The Nutcracker, Op. 71: Waltz of the Flowers
    14. 14.
      Peer Gynt Suite No. 1, Op. 46: Morning Mood - Allegretto pastorale
    15. 15.
      Theme of the Adagio from the Concierto de Aranjuez: Aranjuez, ma pensee
    16. 16.
      Fantaisie sur "Happy Birthday to you"
    17. 17.
      Songbook: Liza
    18. 18.
      Three movements from West Side Story: Jets
    19. 19.
      Three movements from West Side Story: Jump
    20. 20.
      Three movements from West Side Story: Cha-cha
    21. 21.
      Bachianas Brasileiras No. 5: Aria (Cantilena)
    22. 22.
      La Misma Pena
    23. 23.
      Adios

作品の情報

商品の紹介

衝撃のカツァリス5枚組111曲!
噂の「さくら即興曲」など、初出・秘蔵音源満載!

齢60を超えて益々精力的な活動を繰り広げ、公演でも録音でも常に我々の度肝を抜いてくれる超絶技巧の現人神、シプリアン・カツァリス。カツァリスの音楽活動のすべてを凝縮したかのような、5枚組全111曲という超弩級のアルバムが登場!
リサイタルのアンコールなどで演奏され話題を呼んでいた「《さくら》による即興曲」や「《きよしこの夜》による幻想曲」、「《ハッピー・バースデー・トゥ・ユー》による幻想曲」など、カツァリスの優れた即興やアレンジが発揮されるオリジナル作品。
入手困難となっているバッハ・アルバムより「トッカータとフーガ ニ短調」や「バディネリ」、リスト編曲にさらに自身の編曲も加えたベートーヴェンの第九、シフラ編「熊蜂の飛行」など、これでもかという超絶技巧曲。そして、タイスの瞑想曲、アルビノーニのアダージョ、パッヘルベルのカノン、威風堂々、剣の舞、ファランドール、ワルキューレの騎行、花のワルツ、アランフエス協奏曲などなど、超有名曲たちのピアノ・トランスクリプション版も多数収録。約30曲の世界初録音曲、初出音源、秘蔵音源を満載した、カツァリス・ファンはもとより、ピアノ・ファン、アレンジ・ファン垂涎のスペシャルBOXです!
東京エムプラス
発売・販売元 提供資料(2014/10/09)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。