オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年6月11日(水)0:00~6月15日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
CDアルバム
試聴あり
Various Artists

福井とも子:to the forest

0.0

販売価格

¥
2,670
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2014年07月09日
国内/輸入 国内
レーベルフォンテック
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 FOCD-2576
SKU 4988065025762

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:04:22

color song III (2013)
山田岳: ギター

doublet + 1 (2012)
上田希: クラリネット
亀井庸州: ヴァイオリン
山澤慧: チェロ

Schlaglicht (2002)
デュオ・カプリッチョ(菅原幸子: ピアノ 木場具子: ヴァイオリン)

to the forest I (2012)
マルコス・クリード(指揮)
SWRシュトゥットゥガルト ヴォーカルアンサンブル

to the forest II (2012)
トリオアカント(マルコス・ヴァイス: サクソフォン クリスチャン・ディアシュタイン: 打楽器 菅原幸子: ピアノ)

doublet (2010/2011)
亀井庸州: ヴァイオリン
山澤慧: チェロ

Golden drop (2005)
中川賢一(指揮)
クラングフォーラム・ウィーン

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      color song III for folk guitar
      演奏者:山田岳
      00:06:36

      録音:Studio

      演奏者: 山田岳
      作曲: 福井とも子

    2. 2.
      doublet+1 for violin,violoncello & clarinet
      00:09:11

      録音:Studio

      作曲: 福井とも子

    3. 3.
      Schlaglicht for violin & violoncello
      00:12:47
    4. 4.
      to the forest I & II for mixed choir and trio(saxophone,percussion and piano) I.to the forest
      00:08:44
    5. 5.
      to the forest I & II for mixed choir and trio(saxophone,percussion and piano) II.in the forest
      00:06:50
    6. 6.
      doublet for violin & violoncello
      00:09:23

      録音:Studio

      作曲: 福井とも子

    7. 7.
      Golden drop for flute,oboe,clarinet,percussion,piano,2 violins,viola & violoncello
      00:10:48

      録音:Studio

      指揮: 中川賢一
      作曲: 福井とも子

作品の情報

その他

商品の紹介

<福井とも子>
1994年大阪音楽大学大学院修了。在学中より国内外の音楽祭、セミナー等に参加し、作品発表を始める。これまでダルムシュタット国際夏期現代音楽講習会(ドイツ)、メルボルン国際音楽祭(オーストラリア)、ヴェネツィアビエンナーレ(イタリア)、テグ国際現代音楽祭(韓国)、武生国際音楽祭、パンムジークフェスティバル(韓国)、ベルリンメルツムジーク(ドイツ)、エクラ音楽祭(ドイツ)他から招待や委嘱を受ける。ISCM世界音楽の日々香港大会、同ザグレブ大会(クロアチア)、同オーストリア・スロバキア大会に入選等。その他の作曲賞としては、秋吉台国際作曲賞受賞、日本音楽コンクール作曲部門入賞(管弦楽部門・室内楽部門)、ダルムシュタット国際現代音楽夏期講習会奨学生賞受賞等々。作品はヨーロッパやアジアの各地で演奏されている。
フォンテック
発売・販売元 提供資料(2014/06/16)

「現代日本の作曲家」シリーズ。第46集は、海外での演奏も数多く行われる創作活動に加え、現代の音楽を演奏する団体をも主宰する福井とも子の多角的な活動を通し、作曲家の"在り方"の1シーンを紹介。 (C)RS
JMD(2014/06/13)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。