Soul/Club/Rap
CDアルバム

販売価格

¥
2,090
税込
還元ポイント

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2011年11月29日
国内/輸入 輸入(その他)
レーベルHostess Entertainment
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 ENCD015
SKU 5600270875152

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:46:22
Recording information: BBS Studios, Vendas Novas; Bogota, Colombia; Conductor's House Aka Mo' Kubiko Studio, Queluz Belas; Enchufada Studio, Lisbon; Kingston, Jamaica; Monchique; RedBull Studios, London. Komba, as a voice-over early in Buraka Som Sistema's so-titled sophomore album helpfully explains, is an Angolan religious tradition that's roughly the equivalent of an Irish wake: a massive party held a week after a death, celebrating the life of the deceased. The accordingly spooky and festive title track, which is primarily sung in English (and, in part, as though from beyond the grave), together with several references to Bantu tribal rituals in the opening "Eskeleto" (Skeleton), sets up the notion that the album will be something of a cultural guided tour. But save, perhaps, for the ominous, drum-driven instrumental "Macumba" (whose title refers to Afro-Brazilian folk religion), there's no other indication here (at least to Anglophones) that Portugal's Kuduro champions have any such edificatory intentions in mind: for all practical purposes, Komba is "conceptual" only in that -- as could only be expected -- it's just one hell of a party. Not tampering too much with the formula that made 2008's Black Diamond such an undeniable, explosive experience, Komba essentially delivers more of the same: fierce, hard-hitting, yet decidedly playful, fully polyglot electronic gutter-funk. The average intensity of these new tracks may have come down a notch (though they're still plenty fiery), and there's an uptick in what might seem like crossover pop concessions (not that there's anything wrong with that) -- incorporating elements from R&B ("Voodoo Love") and blandly populist dance-pop (first single "[We Stay] Up All Night" is something like the African tech-funk version of Kesha), as well as the self-explanatory reggaeton hybrid "Burakaton" -- basically, it's just the group indulging its omnivorous and well-established pan-global pop wanderlust. (See also the nutty "LOL & POP," which combines childlike taunts, Clipse-referencing raps, and shout-outs to past BSS tracks with a frenetic, vaguely surf-punky riff.) There aren't quite as many standout tracks this time around, but there are no real low points to speak of (although the dopey ghetto-tech vocal sampling of the incessantly blip-happy "Hypnotized" comes close), and there's plenty to enjoy, especially from a beat programming standpoint -- or, even more especially, from the center of a crowded, sweat-soaked dancefloor. Not at all a bad way to go. ~ K. Ross Hoffman

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Eskeleto

      アーティスト: Buraka Som Sistema

    2. 2.
      Komba

      アーティスト: Buraka Som Sistema

    3. 3.
      Voodoo Love - (featuring Sara Tavares)

      アーティスト: Buraka Som Sistema

    4. 4.
      Tira O Pe

      アーティスト: Buraka Som Sistema

    5. 5.
      (We Stay) Up All Night - (featuring Roses Gabor/Blaya)

      アーティスト: Buraka Som Sistema

    6. 6.
      Hypnotized

      アーティスト: Buraka Som Sistema

    7. 7.
      Lol & Pop

      アーティスト: Buraka Som Sistema

    8. 8.
      Vem Curtir - (featuring Stereotyp)

      アーティスト: Buraka Som Sistema

    9. 9.
      Candonga

      アーティスト: Buraka Som Sistema

    10. 10.
      Hangover (Bababa)

      アーティスト: Buraka Som Sistema

    11. 11.
      Macumba - (featuring Mixhell)

      アーティスト: Buraka Som Sistema

    12. 12.
      Burakaton - (featuring Bomba Estereo)

      アーティスト: Buraka Som Sistema

作品の情報

メイン
アーティスト: Buraka Som Sistema

ゲスト
アーティスト: Afrikan BoyKayshaTerri LynnSara TavaresRoses GaborBlayaStereotypMixHellBomba Estereo

オリジナル発売日:2011年10月26日

商品の紹介

メジャー・レイザーやM.I.A.、シミアン・モバイル・ディスコなどなど数多くのアーティストも魅了!ポルトガルを拠点にしつつ辺境ダンス・ミュージックをお届けする4人組の3年ぶり2作目!<クドゥル>と呼ばれるアフリカの音楽とクラブ・ミュージックを混合した、やたらにハイエナジーかつ土着的なグルーヴはそのままで、乱れ打ちトライバル・ビートに目眩必至!
タワーレコード(2011/10/25)

09年4月にM.I.A.が参加したデビュー・アルバム『ブラック・ダイアモンド』を発表、最先端アーティストが出演するGAN-BAN NIGHT SPECIALへの出演、フジロック’09のレッドマーキーで来日し強烈なインパクトを残したブラカ・ソム・システマが待望のセカンド・アルバムをリリース! アフリカのアンゴラから発生した"KUDURO(クドゥル)"の代表的アーティストとしてメジャー・レイザー(ディプロ、スウィッチ)、M.I.A.、ザ・カウント & シンデン、シミアン・モバイル・ディスコ等数多くの最先端アーティストを魅了、ファンキー&トライバルなビートで世界中のクラバー達を熱狂の渦に巻き込み時代の寵児となった彼ら。 注目の第二章はブラカ印のファンキーさはそのままにダブステップ、UKベース・ミュージックを貪欲に吸収、現在のトレンドと完全にシンクロする最新クラブ・サウンドを作り上げた!またしても唯一無二、圧巻のビートを手にしたブラカ・ソム・システマが再び世界中のクラブ・シーンを席巻する!
Hostess
発売・販売元 提供資料(2011/09/08)

Spin (p.75) - "Buraka assemble Jamaican dancehall, Brazilian favela beats, South African ghetto-tech, and video-game ear candy like colorful Lego blocks....Impeccably crafted..." Uncut (p.82) - 3 stars out of 5 -- "[G]leefully unadulterated....With generous slugs of dubstep, dancehall, rock, R&B, baile funk and anything else that fits the fervent party mood." CMJ - "KOMBA features 12 tracks of non-stop dance music equipped with just about every instrument one could imagine."
Rovi

M.I.A.の参加とフジロックでのパフォーマンスがバズッて鮮烈なデビューを飾った初作から3年ぶりの2作目。世界中のダンサーの足腰を絡め取った得体の知れない熱量はさらに高まり、インディー・ダンスの折衷作用と急速に距離を縮めながらまた高まる〈ワールド・ミュージック〉への関心を、UKベース・ミュージック黄金期の真っ直中でリンク。強烈なまでに強度を上げたビートの応酬はその祭典をいっそう盛り上げるに違いない。
bounce (C)入江亮平
タワーレコード(vol.337(2011年10月25日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。