ショッピングカート
クラシック
CD
The Elgar Edition - The Complete Electrical Recordings<初回生産限定盤>
★★★★★
★★★★★
0.0

在庫状況 について

商品の情報

フォーマット

CD

構成数

9

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2011年04月04日

規格品番

CZSW0956942

レーベル

SKU

5099909569423

商品の説明

※このタイトルは「Warner Classics」へレーベル移行されたため、製造のタイミングにより「EMI」のロゴが印刷されていない可能性がございます。

商品の紹介
作曲者の思い描いた演奏を集大成
作曲者がどのような演奏を思い描き五線に音符を書き込むのか……楽譜を見て演奏するには想像するしかありませんが、自作自演となれば、作曲したその意図はよりイメージに近く表現されているハズ。英国の大作曲家エルガーが指揮、あるいはピアノ演奏した作品を集大成したボックスです。
タワーレコード (2011/04/04)
収録内容

構成数 | 9枚

合計収録時間 | 00:00:00

クラムシェル/各CD紙製ウォレット入り/36Pブックレット

録音 | ステレオ (---)

『エルガー・エディション(完全電気録音)』

CD1
1. 交響曲 第1番 変イ長調 作品55
 w/ロンドン交響楽団
録音:1930年11月 キングズウェイ・ホール、ロンドン
2. ファルスタッフ-交響的習作 ハ短調 作品68
 w/ロンドン交響楽団
録音:1931年11月&1932年2月 アビイ・ロード第1スタジオ、ロンドン
CD2
1. 交響曲 第2番 変ホ長調 作品63
2. 上曲-第3楽章のファースト・テイク
3. 上曲-セカンド・テイクのためのリハーサル
 w/ロンドン交響楽団
録音:1927年4月&7月 クイーンズ・ホール、ロンドン
CD3
1. ジェロンティアスの夢 作品38(抜粋)
 w/マーガレット・バルフォア(メゾ・ソプラノ-天使)、
 スチュアート・ウィルソン(テナー-ジェロンティアス/ジェロンティアスの魂)、
 ハーバート・ハイナー(バス-僧侶/苦悶の天使)、
 ロイヤル合唱協会、ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団
録音:1927年2月 ロイヤル・アルバート・ホール、ロンドン(ライヴ)
2. 市民のファンファーレ
3. ジェロンティアスの夢 作品38(抜粋)
 w/マーガレット・バルフォア(メゾ・ソプラノ-天使)、
 チューダー・デイヴィース(テナー-ジェロンティアス/ジェロンティアスの魂)、
 ホレイス・スティーヴンス(バス-苦悶の天使)、他 ロンドン交響楽団
録音:1927年9月 ヒアフォード・カセドラル(ライヴ)
4. ミュージック・メイカーズ 作品69(抜粋)
 w/合唱団、ロンドン交響楽団
録音:1927年9月 ヒアフォード・カセドラル(ライヴ)
CD4
1. 創作主題による変奏曲「エニグマ(謎)」作品36
 w/ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団
録音:1926年4月&8月 クイーンズ・ホール、ロンドン
2. ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 作品61
 w/ユーディ・メニューイン(ヴァイオリン)、ロンドン交響楽団
録音:1932年7月 アビイ・ロード第1スタジオ、ロンドン
CD5
子供の魔法の杖-児童劇のための音楽
1. 第1組曲 作品1a
2. 第2組曲 作品1b
録音:1928年12月 キングズウェイ・ホール、ロンドン
3. ナースリー組曲
録音:1931年5月&6月 キングズウェイ・ホール
4. セヴァーン川組曲 作品87
録音:1932年4月 アビイ・ロード第1スタジオ
 以上 w/ロンドン交響楽団
CD6
1. 希望と栄光の島(マーガレット・バルフォア-コントラルト)
2. It comes from the misty ages(「聖ジョージの旗」作品33-エピローグ)
3. 英国国歌(編:エルガー)
4. Croft:O God, our help in ages past
 w/フィルハーモニック合唱団、ロンドン交響楽団
録音:1028年2月 クイーンズ・ホール
5. メディテーション~「生命の光」
 w/ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団
録音:1926年8月 クイーンズ・ホール
6. 3つの性格的小品 作品10
 w/新交響楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1929年11月 クイーンズ・ホール/1933年2月 アビイ・ロード第1スタジオ
7. 朝の歌 作品15の1
8. 夕べの歌 作品15の2
 w/ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団、ロンドン交響楽団
録音:1926年4月&1927年4月 クイーンズ・ホール
9. 3つのバイエルンの踊り 作品27
 w/ロンドン交響楽団
録音:1927年7月 クイーンズ・ホール/1932年2月 アビイ・ロード第1スタジオ
10. インドの王冠-組曲 作品66
 w/ロンドン交響楽団
録音:1930年9月&11月 キングズウェイ・ホール
11. ファンタジアとフーガ ハ短調 作品86(バッハ:BWV537-オケ編:エルガー)
 w/ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団
録音:1926年4月 クイーンズ・ホール
CD7
1. フロワサール-演奏会用序曲
 w/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1933年2月 アビイ・ロード第1スタジオ
2. コケイン(ロンドンの下町)-序曲
 w/ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団
録音:1926年4月 クイーンズ・ホール、ロンドン
3. 南国で-演奏会用序曲 作品50
 w/ロンドン交響楽団
録音:1930年9月 キングズウェイ・ホール、ロンドン
4. 間奏曲~ファルスタッフ-交響的習作 ハ短調 作品68
 w/新交響楽団
録音:1929年11月 クイーンズ・ホール、ロンドン
5. チェロ協奏曲 ホ短調 作品85
 w/ベアトリス・ハリスン(チェロ)、新交響楽団
録音:1928年3月&6月 キングズウェイ・ホール
CD8
1. ミニュエット~伊達男ブランメル
2. ローズマリー
3. 愛のあいさつ
4. ミニュエット 作品21
5. 抒情的なセレナード
6. 五月の歌
7. カリッシマ
 以上 w/新交響楽団
録音:1929年11月 クイーンズ・ホール
8. ミニュエット~伊達男ブランメル
 w/ロンドン交響楽団
録音:1928年12月 キングズウェイ・ホール
9. 5つのピアノ即興曲
 エドワード・エルガー(ピアノ)
録音:1929年11月 クイーンズ・ホール
10. 威風堂々-軍隊行進曲 作品39(全5曲)
 w/ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団、ロンドン交響楽団
録音:1926年4月&1927年7月 クイーンズ・ホール
11. 希望と栄光の島(エルガーによるイントロダクション付き)
 w/ロンドン交響楽団
録音:1931年11月 アビイ・ロード第1スタジオ
CD9
1. 「神の国」への前奏曲
2. 威風堂々-軍隊行進曲 作品39-第1番、第2番、第4番
3. コケイン(ロンドンの下町)-演奏会用序曲 作品40
 以上 w/BBC交響楽団
録音:1933年4月 アビイ・ロード第1スタジオ/1932年10月 キングズウェイ・ホール
4. セレナード ホ短調 作品20
5. エレジー 作品58
 以上 w/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1933年8月 キングズウェイ・ホール

 以上 エドワード・エルガー指揮

補遺
6. カラクタクス 作品35(2曲)
 ロンドン交響楽団、ローランス・コリングウッド指揮
録音:1934年1月 アビイ・ロード第1スタジオ
7. ミーナ
 ニュー・ライト交響楽団、J.エインスリー・マレイ指揮
8. ミーナ
 ライト交響楽団、ハイドン・ウッド指揮
録音:1934年2月&1935年1月 アビイ・ロード第2&第1スタジオ
9. 戴冠式行進曲 作品65
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ランドン・ロナルド指揮
録音:1935年3月 キングズウェイ・ホール
    • 1.
      [CD]
    • 2.
      [CD]
    • 3.
      [CD]
    • 4.
      [CD]
    • 5.
      [CD]
    • 6.
      [CD]
    • 7.
      [CD]
    • 8.
      [CD]
    • 9.
      [CD]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント15倍
671pt
販売価格(税込)
¥ 5,790
廃盤

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
5
(公開: 0 人)
コレクション登録者
2
(公開: 1 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。