ショッピングカート
サウンドトラック
CD
Le 4 Giornate Di Napoli
★★★★★
★★★★★
5.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

開催期間:2024年6月21日(金)0:00~7月15日(月・祝)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報

フォーマット

CD

構成数

1

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2010年07月10日

規格品番

CDDM167

レーベル

SKU

8032628991677

作品の情報
メイン
アーティスト
収録内容

構成数 | 1枚

合計収録時間 | 00:00:00

    • 1.
      [CD]
レビュー
  • 勇ましさと悲哀とナポリっぽさとが交じり合う。戦争映画ファン待望。

    『祖国は誰れのものぞ』(1962)
    サウンドトラック

    音楽 カルロ・ルスティケリ
    監督 ナンニ・ロイ
    主演 レジーナ・ビアンキ、レア・マッセリ

    第二次大戦中、侵略するドイツ軍に対し、市民自身が立ち上がり、市街戦を展開、ドイツを後退させることに成功する、イタリア・レジスタンス史に残る事件の映画化。ルスティケリの音楽は、ストリングス主体に、勇ましく、哀しいが強く、そして舞台となったナポリ民謡を思わせるフレーズをアクセントとしつつ、骨太のサウンドを展開。戦争映画サントラ・ファンとしてはモーリス・ジャールの作品あたりと合わせて聴きたいそんなじっくりと取り組むが勇ましい、そんなシブくかっこいい傑作である。 (C)馬場敏裕

    タワーレコード ()

カスタマーズボイス
総合評価
5.0
★★★★★
★★★★★
(1)
    評価する:
★★★★★
★★★★★
投稿日:2022/03/29

ナンニ・ロイ監督作品。原題は「ナポリの4日間」。資料によると1943年9月27日から30日にかけて実際にナポリで起こった占領ドイツ軍に対する民衆蜂起を題材としている。音楽担当は至宝カルロ・ルスティケリ。「イタリア式離婚狂想曲」や「禁じられた恋の島」と同時期の作品と思われるが力強い仕上がり。ルスティケリの作風とは一変した勇ましくて壮大なシンフォニーと感じられる。「禁じられた恋の島」以来、至宝ルスティケリのサウンドには特別な思い入れがあるのかもしれない。ゲット出来て良かった。それにしても「祖国は誰れのものぞ」とは素晴らしいタイトルだ。

ニュース & 記事
ポイント15倍
366pt
販売価格(税込)
¥ 2,690
販売中
在庫わずか
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
1
(公開: 0 人)
コレクション登録者
1
(公開: 1 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。