ショッピングカート
J-Pop
CD
ラブシティ
★★★★★
★★★★★
5.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

オンラインショップ限定 数量・期間限定の特別セール!(クレジットカード/d払い/宅配代金引換のみ可、クーポン/ポイント利用可、セブン-イレブン受け取り不可) / 「ケース割れ」「パッケージビニール破損」「ジャケット角潰れ」など、外装に若干のダメージがある商品も一部ございます。 こちらのセールはキャンセル不可となります。
商品ページ記載の「発送までの目安」よりお届けに時間がかかる場合がございます。
商品の情報

フォーマット

CD

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2006年12月22日

規格品番

ROSE-45

レーベル

SKU

4582202440014

作品の情報
メイン
アーティスト
商品の紹介
『LOVE LETTER』や『STRAWBERRY』といったロックンロール路線から一度距離を置き、煌めきに溢れた色とりどりのポップスアルバムが完成!ソウルフルなナンバーから、どこかサニーデイ期を彷彿とさせるフォーキーな楽曲、弾き語りもあれば打ち込みトラックもありと、曽我部のポップスマジックが様々なスタイルで咲き乱れます!
タワーレコード (2009/04/08)
収録内容

構成数 | 1枚

合計収録時間 | 00:48:33

    • 1.
      [CD]
レビュー
  •  レーベル側の資料によると、前作までの〈ロックンロール・モードから一変〉とのこと。そうだったのか。私はサニーデイ・サービスの『若者たち』を最後に曽我部の音楽を聴いてない(というのは流石にウソだ)けど、10年ぶりにじっくり向き合った彼の歌声は、楽曲は、そんな耳のコンディションとは無関係に滑り込んでくる。で、まるで違和感がない。往時のサニーデイと地続きの音というか、それ以外のものも含めた既聴感が無意識に散りばめられているというか、心が浮き立つような幕開けの“土曜の夜”からして、ビル・ウィザーズ“Lovely Days”じゃないか。あるいはリアル・シング“Rainin' Through My Sunshine”を思い浮かべる人もいそうだけど、元ネタがどうこういう90年代っぽい話はさておき、この普遍的なポップ性に引き込まれない人は少ないんじゃないか。そして、その微笑ましいばかりの無邪気さというか、早川義夫もアイズレー・ブラザーズもエンケンもYMOも、そしてもちろんCSN&Yも余裕で顔を覗かせるような迷いのなさは、アルバムを決然と締め括る“WINDY”まで心地良く続いていく。それがそのまま過去の残像を求めたいリスナーへのアフター・サービスになっているあたりも巧い、のかも。甘えたような歌い口が醸し出す独特のメロウネスもいい。で、職人芸と手クセの合間を曖昧に漂うソングライティングがやけに瑞々しくて、最近のJ-Pop作品には珍しく曲そのものがいいのよ。特定の思い入れにゲタを履かされる必要なんかない、普通に良くできたポップ・アルバム。オッサン臭いことを言うと、ちょっと小沢健二の『LIFE』を思い出したりした。
    bounce (C)出嶌 孝次

    タワーレコード (2007年01,02月号掲載 (P88))

  •  12月のある日。曽我部恵一のニュー・アルバム『ラブ シティ』を聴きながら、徐々に都市開発の手が入りつつある下北沢の街をぶらついていた。季節はずれのうららかさも相まって、ちょっといい気分――。そんな風情に浸ってしまうのは、きっと彼の歌と長く付き合ってきた者ゆえの過剰なセンチメンタリズムのせいかもしれない(実際、ジャケットに映る風景は新木場だし)。いや、というより、それにしても、純粋に、このアルバム、良いです。〈初めての曽我部恵一〉がコレになる人も多いんだろうな。2005年に『若者たち』、2006年に『東京』、曽我部恵一はサニーデイ・サービス時代のアルバムを弾き語りで再演してみせた。自身の過去を胸を張って振り返った彼は、たぶん、しゃかりきになって〈真新しいもの〉をめざすことだけがすべてではないと気付いたんじゃないかな。というのもこのアルバムには、どこかで見た、聴いた、そして僕が好きな曽我部恵一がそこかしこに発見できるから。そう言うとすごく後ろ向きだけど、曽我部恵一は晴れ晴れしい顔でこんなことを語ってた。「〈コレしか作れません!〉みたいなのをやっていきたいんですよね。で、なにが〈コレ〉なのかっていうのが今回わかった感じ」。“恋人たちのロック”“幻の季節”“どこかでだれかが”――彼らしい曲名、彼らしいメロウ感、彼らしい息遣い、彼らしい……とはいっても、ニール・ヤングやはっぴいえんどに憧れていたころの彼とは似て非なり。いま彼がもっとも憧れているであろうミュージシャンは、たぶん〈曽我部恵一〉だって。
    bounce (C)久保田 泰平

    タワーレコード (2007年01,02月号掲載 (P88))

カスタマーズボイス
総合評価
5.0
★★★★★
★★★★★
(2)
    評価する:
★★★★★
★★★★★
投稿日:2020/04/30

ソロになって以降も、様々なスタイルで作品をリリースされてますが、どれか1枚選ぶならこれ!

土曜の夜へゆっくりと気分が高揚していくオープニング、アコースティックなM.2、ガツンとロックするM.3、バレアリックなM.7という流れも、暖かみのあるプロダクションも全てが完璧。

★★★★★
★★★★★
投稿日:2006/12/23

メロウとポップの素敵な融合☆前の2作品とはまた違ったスタイルで本領発揮!

毎度ありがとうございます♪

関連商品
ニュース & 記事
還元ポイント
対象外
販売価格(税込)
¥ 2,619
¥ 1,571(60%)オフ
¥ 1,048
販売中
在庫わずか
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
3
(公開: 1 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。