フォーマット |
LPレコード |
---|---|
構成数 |
1 |
国内/輸入 |
輸入 |
パッケージ仕様 |
- |
発売日 |
2013年08月19日 |
---|---|
規格品番 |
60610 |
レーベル |
|
SKU |
724386061010 |
構成数 | 1枚
合計収録時間 | 00:00:00
Following the runaway success of PLAY and 18, Moby takes a detour into pop/rock that leaves his signature sample-heavy electronica by the side of the road. Keyboards and drum machines are still prominent here, but they are used as background for Moby's songs, which often aim for a majestic, redemptive atmosphere. With the exception of live drums, Moby plays every instrument on the album, and sings lead on numerous tracks. Although, he's not a natural singer, Moby manages to make his half-spoken phrasing fit surprisingly well with the music, leaving the more emotive vocal tracks to Laura Dawn, as on her drowsy rendition of New Order's "Temptation." The anthemic "Lift Me Up" and "Spiders" are prime examples of Moby's pop-savvy direction, revealing what seems like a yearning to get in touch with his inner U2 and Coldplay. On HOTEL's second disc, however, Moby returns to the ambient work that garnered him attention in the early 1990s. These wonderfully quiet and dreamy instrumental tracks make for an excellent counterbalance to the songs on the first disc, proving that Moby remains an intriguing, multifaceted artist.
-
1.[LPレコード]
-
エレガントなイントロに続く“Raining Again”の最初の一音は、まるでデヴィッド・ボウイ“Breaking Glass”じゃないか──最初にそう思ってしまったせいでボウイ『Low』が頭から離れなくなったのだが、どうだろう。ヴードゥー・チャイルド名義作を挿んだモービーの通算5作目は、ニュー・オーダー“Temptation”の落ち着いたカヴァーなども含めて、表題どおりのコンセプトが通底した上質な一枚となった。多くの曲で彼自身が枯れたヴォーカルを披露し、その芯を冷んやりとしたマシーン・ミュージックの叙情性が貫いている。そして、もっともボウイっぽい“Spiders”などの美曲から浮かび上がってくるのは彼のシンガー・ソングライター的な資質だ。『Play』で収めた破格の成功が枷になっていまだに誤解されがちな彼だが、完璧なベッドメイキングが設えられた本作は、いかようなリスナーも最高のおもてなしで包み込むに違いない。
bounce (C)出嶌 孝次タワーレコード (2005年04月号掲載 (P65))
欲しい物リストに追加
コレクションに追加
サマリー/統計情報
